ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

東広島市 白鳥山・松子山縦走(2) 白鳥山(白鳥神社)迄

2024-06-07 | 日記

(つづき)

令和6年6月5日(金)晴 26.4/15.5℃

今回の坂歩こう会の例会登山は、東広島市の白鳥山(白鳥神社)でした。

JR山陽線の西高屋駅に到着。

 

参加者57名が集合後出発、高屋中学校の南の公園まで移動します。

 

踏切を渡り南下します。

 

広い道路を、正面の白鳥山方面へ向かっています。

 

高屋中学校の入口を通過。

 

正面に白鳥山が見え続けています。

 

白鳥山山頂とアンテナ

 

高屋中学校のグランドの角に高屋西小学校方面への標識、西高屋駅方面迄戻った所に有ります。

 

近くの公園に到着。

 

事務局のY岡さんより、福山から今回初参加の2名の紹介や、

今回のリ-ダーの、I田さんからコースの説明が有りました。

 

紹介者の紹介も

 

スタッフのN原さんの準備運動後、登山開始。

 

広い車道を南下します。

 

きれいな青空

 

白鳥が飛んでいるような雲?

 

正面の山は、馬ケ背。

 

その西側に白鳥山などの稜線が続いています。

 

白鳥伝説 羽休の松 ゆかりの地が有りました。

 

日本武尊と白鳥伝説、の詳細な説明

 

白鳥羽休の松  俗称、一本松

 

豪華な新原邸

 

カーブを曲がります。

 

郷のえき  山城 古民家 カフェ レストラン

 

白鳥神社 歩道入口、 広い道から山頂への車道も有るようです。

 

白鳥神社(中央)の門柱

 

史跡 白鳥神社 説明

 

参道の長い行列

 

山の斜面が、崩壊しています。

 

白鳥神社迄の十丁石

 

大きな白鳥神社参道の看板

 

白鳥神社 八丁石

 

山道へ入ります。

 

山陽道下のトンネル手前を右方向へ。

 

山陽道の陸橋へ。

 

陸橋を渡っています。

 

陸橋(別所橋)を渡りました。

 

参道、登山口  山道に入ります。

 

樹木の中に入り、涼しくなりました。

 

足元は、ガレ場状態。

 

昔は、立派な参道だったが、今は荒れてしまっています。

 

七丁石

 

白鳥神社 天狗岩

 

ガレ場を登ります。

 

右側の谷筋は、崩壊しており、大きな砂防ダムが出来ていました。

 

頭上には山頂のアンテナが見えています。

 

尾根道を真っすぐ登っています。

 

急斜面になり、ジグザグコースになりました。

 

左右にカーブしながら登っています。

 

 

 

白鳥神社迄あと二丁

 

石の鳥居が見えてきました。

 

一礼して通過。

 

まだまだ、登りが続きます。

 

一丁石

 

岩屋の祠に、寄ってみました。

 

狭い道を往復します。

 

岩の間に注連縄や小さな祠が祀られていました。

 

更に、急登の参道を登ります。

 

 

 

左に曲がります。

 

更に、ロープ場を登ります。

 

 

清めの水場の後、

 

白鳥山(白鳥神社)に到着。

 

白鳥神社 白鳥山 標高453m 

 

白鳥神社に無事登頂に感謝して一礼。

 

白鳥神社は古墳の上に建てられていたようです。

 

床がきれいな神楽殿で昼食、

 

高く聳えるアンテナ塔

 

白鳥神社由来碑

 

竹原方面の山の稜線

 

東方向に、広島空港が見えました。背後は龍王山

 

広島空港と滑走路

 

木陰で昼食

 

表参道には、数えきれない程の石灯篭が並んでいました。

 

表参道入口

 

手水鉢

 

昼食、集合写真撮影後、

 

松子山や幾つかのピークの稜線縦走に向かいました。

 

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする