ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

クマン岳-古鷹山周回登山(3) 切串港(西沖)桟橋迄

2024-06-22 | 日記

(つづき)

切串港(西沖)からクマン岳に登頂し、これから古鷹山へ向かいます。

 

クマン岳から近い所に帆立岩が有りました。

 

帆立岩と、道行地蔵。

 

切串林道へ下山しています。

 

皆さん、到着を待っていました。

 

タイミング良く、切串林道の峠で昼食開始です。

 

日影が有り、涼しく昼食が出来ました。

 

昼食後、古鷹山へ登山再開です。

 

少し峠側の登山口から出発、約1km。

 

リーダーのT中さんが先頭です。

 

 

 

正確には、1040m

 

古鷹山の手前のピークの361峰へ登ります。

 

崩壊部に注意して、丸太の階段を登ります。

 

361峰、切串林道への分岐は直進して古鷹山へ向かいます。

 

あと、510m

 

ピークから、第一術科学校(旧海軍兵学校)が見えました。

 

第一術科学校(旧海軍兵学校)

 

鞍部から階段を登ります。

 

岩場の急登です。

 

 

 

古鷹山の岩峰へ登頂しました。

 

方位盤や、旭日旗、向こうの山は二等三角点の有る376峰

 

眼下の、第一術科学校(旧海軍兵学校)

 

同上

 

方位盤の説明板

 

方位盤

 

古鷹山の由来

 

旭日旗を振って皆さんにエールを。

 

古鷹山頂上の石碑

 

古鷹山山頂で集合写真撮影(坂歩こう会NET板より)

 

古鷹山から下山、三角点の有る376峰へ向かいます。

 

岩場の急斜面の下りです。

 

太いロープや鎖が有り安全ですが、

 

滑り易いので慎重に下ります。

 

 

 

古鷹山から140mの暗部迄、下りてきました。

 

第一十科学校の生徒?が10名程、走って登って行きました。

 

切串林道の登山口への下山コースが有り、

 

数名の方々と、お別れしました。

 

左:古高山山頂、右:二等三角点

 

小用方面分岐

 

二等三角点に到着。

 

Y本さんとK埜さん、三角点にタッチ

 

二等三角点  375.7m  点名:江田島

 

三角点から切串林道へ下山します。

 

綺麗なコースを下ります。

 

丸太の階段等良く整備されていました。

 

植林帯を通過して、

 

 

 

林道の登山口が見えます。

 

古鷹山保全林の看板

 

皆さん、全員無事に下山しました。

 

古鷹山とクマン岳の鞍部の林道で昼食しました。

 

6年前の西日本豪雨災害で切串林道は、数ヶ所で崩壊しましたが、

数年後早急に修復されました。

 

東屋の前を通過。

 

小用への分岐に鎮座の、安全登山のお地蔵様

 

三地蔵

 

林道を下り続け、旧登山道の分岐に有る、古鷹山登山口の石碑。

 

切串港西沖桟橋が見えてきました。

 

切串港西沖桟橋に到着。

 

切串港西沖桟橋

 

広島宇品港行きのフェリーに乗船しました。

 

切串港西沖桟橋から見た、古鷹山ークマン岳の稜線。

クマン岳ー古鷹山周回登山、安全に楽しく終了しました。

リーダーのT中さん、スタッフの皆さん、有難うございました。

(終了)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クマン岳-古鷹山周回登山(2... | トップ | 福王寺山(岩滝ー観音坂コー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事