花調

花の似合う女を目指す!?

京町家:田中家

2006-06-04 | 京都へお出かけ
5月28日午前

「楽町楽家」というイベントで、実際に住んでいる
京町家が公開されていると知って行ってきました。

1列4室型の典型的な京町家。
荒木正恒さんによる昔の生活や、町家のお話を聞いた。


2階。部屋に物をあまり置かないというのも
一つの特徴だとか。


2階から見える外の風景。


ミシン?現役で動いているのかなぁ?


中庭。


通り庭。私は、昭和の電化製品に興味深々。


おくどさんだ。


田中家
普段は非公開。
楽町楽家


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねぇ (murodos)
2006-06-04 23:25:29
以前、壬生の八木家を見学したのを思い出しました。中庭や「おくどさん」がいいですねぇ!そうそう、わてぇのコメントへのレスありがとうございます。

ところで、京都でも若い人は「おくどさん」知らない人が多いように思います。多くの人は、「キッチン」といいような気がしますがぁ????
返信する
町屋 (hanaakari)
2006-06-05 00:34:37
実際に人が暮らしている町屋は、生活感があり自然な雰囲気で良いですね。∈^0^∋



私も何軒かの町屋を見学したことがあります。

でも、立派過ぎて生活が感じられない所が多かったです。



「おくどさん」で炊いたご飯は、さぞかし美味しいでしょうね!!
返信する
Unknown (まめ)
2006-06-05 21:57:25
すごく勉強になりますね。

この楽町楽家のイベントに参加してきます。

本命はもうすでに満席だったので。

馬頭琴を聞いてきます。

初なことなのでかなり楽しみです☆
返信する
 (yume)
2006-06-05 22:09:28
あちこちに町家を公開しているところはありますが、それは豪邸だったり、元商家だったりなことが多いですよね。



でもここは実際に今も生活しておられる町家。始めてでした。

とてもよかったです。

今もこうして町家を大切に暮らしておられる人がいらっしゃるって嬉しいですね。



トラックバックさせてくださいね。

返信する
>murodosさん (rina-oha)
2006-06-06 21:58:45
そうですね~おくどさんっていっても分からないと思います。

今は、キッチン。台所でしょうね。

私もおくどさんって言うのを知ったのも最近です
返信する
>hanaakariさん (rina-oha)
2006-06-06 22:00:39
実際住んでいる町家見学、大工さんの話。

とっても面白かったです。

おくどさんで炊いたご飯。

食べて見たいなぁ。。。
返信する
>まめさん (rina-oha)
2006-06-06 22:05:51
馬頭琴かぁ。

綺麗な音なんだろうな~



涼しい夜に外で聞きたいね。

お月見しながら・・・
返信する
>yumeさん (rina-oha)
2006-06-06 22:08:57
実際に生活している町家の見学。貴重な体験が出来たと思っています。

実際に泊まってみたいです。

宿泊施設の町家ではなくて、家に。



TBありがとうございます!
返信する

コメントを投稿