りきる徒然草。

のんびり。ゆっくり。
「なるようになるさ」で生きてる男の徒然日記。

スバル。

2012-02-29 | Weblog
今日、2月29日をもって、富士重工が軽自動車から撤退するそうです。

最初にこのニュースを耳にした時、軽自動車市場は活況を呈しているのに、
いったい何で?という感想だったけど、世界戦略として普通自動車にすべての力を
集中させるそうな。
たしかにいくら軽自動車が売れているといっても、しょせん日本国内だけだもんな。
まさに“肉を切らせて骨を絶つ”ってヤツか。

このブログでも何度か書いたけど、ボクはスバルのクルマが好きだ。
というよりも、スバル360、通称“てんとう虫”が、今でもボクは大好きだ。
10年前に買おうかどうしようか迷った時期があった。
だけど通勤や日常生活に使うにはちょっと難しかったので、結局“21世紀のてんとう虫”と
言われていたSUZUKIのTwinを購入した。

Twinから少し遅れて発表されたのが、スバルR1。
本家本元から、本当に“21世紀のてんとう虫”が発表された時は、ちょっと悔しかった(笑)
こちらもTwinと同じく販売が低迷して、あっという間に生産中止になったけど。
でも、いいクルマだったよなぁ。
噂によると、あの奥田民生もカスタマイズして乗っているらしい。

これからはスバル独自の軽自動車は開発しないらしいけど、今までどおり提携先のトヨタ経由で
ダイハツの軽自動車をOMEでスバル・ブランドとして販売するとのこと。
そのうち、コペンもスバル・ブランドで発売されるのだろうか。
コペンは、一度は乗ってみたいんだけどね。

いかん。

こんな浮気願望を持つと、またTwinがひねくれて事故ってしまう(笑)
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足首。 | トップ | 3月なんだな。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さらば、すばるよ (junky)
2012-03-01 07:31:29
軽自動車競争は、スズキ、ダイハツの2大巨頭がいますからね。雑誌で読みましたが、スバルの軽自動車担当者の話として、ダイハツ・タントをみて、もうかなわない、と思ったそうです。よくいわれますが、軽自動車は完全にガラパゴス化してますよね。R2が売れず、タントが売れる。そういう軽自動車業界には、スバルは相応しくない気がします。スバルには、スバルらしさで勝負して欲しいです!コペンTSiバージョンとか、いいですねぇ。
返信する
間違えました (junky)
2012-03-01 08:11:30
TSi じゃなくて、STiです。スバル・テクニカ・インターナショナルでした。すいません。
返信する
junkyさん (りきる)
2012-03-01 11:36:03
>ダイハツ・タントをみて、もうかなわない、と
 思ったそうです。

 へぇ~、知らなかったです。
 たしかタントはよく出来たクルマだと思います。
 ネーミングも秀逸ですし。

 コペン、いいですよねぇ!
 あと、SUZUKIのカプチーノも
 いまだに好きなんですけどね(笑)
 20代の時に買っておけばよかった…。
返信する

コメントを投稿