goo blog サービス終了のお知らせ 

新宿機動部隊(将棋)

社団戦出場チーム「新宿機動部隊」のブログ。

倉敷藤花第1局 里見倉敷藤花、勝利

2011-11-07 01:15:08 | 女流棋界
倉敷藤花戦第1局、里見倉敷藤花対清水女流六段戦は、113手で先手・里見倉敷藤花の勝ち。

先手が中飛車から角交換、さらに打った角を切って守りの金をはがす積極策。対して後手は受け一方の自陣角を打たされては苦戦で、先手の緩手に盛り返しましたが、少し指しすぎた手をとがめられ、先手ペースの終盤戦のまま終局しました。

第2局は27日の対局です。

女流王座戦第2局 清水女流六段、勝利

2011-11-03 20:30:12 | 女流棋界
女流王座戦第2局、清水女流六段対加藤桃子奨励会1級戦は104手で清水女流六段の勝ち。1勝1敗となりました。

横歩取りから後手の清水女流六段が積極的な指しまわし。中盤でリードを保ち、そのまま勝ちきりました。

清水女流六段が地力を見せつけ、今後の行方が楽しみになりました。3局目は19日に対局されます。


マイナビ女子オープン 長谷川女流2級、勝利!

2011-10-29 22:35:17 | 女流棋界
マイナビ女子オープン、甲斐女流王位対長谷川女流2級戦は、持将棋指し直し局を134手で長谷川女流2級の勝ち。規定により、女流初段への昇段を果たしました。

指し直し局は相振り飛車でしたが、甲斐女流王位にまったくいいところがありませんでした。なぜあんなに早く端攻めに出たのでしょうか。結果的に、先手の左銀は泣いてしまいました…。

マイナビ女子オープン 島井女流初段対加藤奨励会1級

2011-10-06 21:09:03 | 女流棋界
マイナビ女子オープン本戦、島井女流初段対加藤奨励会1級戦は、127手で先手・加藤奨励会1級の勝ち。

先手の居飛車に藤井システム模様から、積極的に位を取る構想で後手がうまく模様をつかんだようでしたが、少し攻め急いだところを落ち着いて受け止められ、切れ模様となってしまいました。加藤奨励会1級の▲1六歩と▲9六歩、ふたつの端歩が印象的な1局でした。

加藤奨励会1級、次戦は里見女流三冠と対戦。女流棋戦でいまだ負けなしの勢いは、果たして。島井女流初段はあと1勝で二段昇段のところを、残念な足踏みとなりました。

倉敷藤花挑決戦 清水女流六段対室谷女流初段戦

2011-09-29 19:55:24 | 女流棋界
倉敷藤花挑戦者決定戦、清水女流六段対室谷女流初段戦は、141手で清水女流六段の勝ち。里見倉敷藤花への挑戦権を獲得しました。

後手・室谷女流初段のゴキゲン中飛車に対し、右銀で仕掛けていった先手が桂得に。得した桂打ちに軽く対応すれば振り飛車もやれたように思えましたが…。

倉敷藤花戦は11月6日から。

マイナビ女子オープン 里見三冠対矢内女流四段戦

2011-09-28 23:19:48 | 女流棋界
176手で後手・里見女流三冠の勝ち。

先手・矢内女流四段の居飛穴に対して、後手はゴキゲン中飛車から四間飛車に振りなおす趣向。駒得の後手が有利に進めるものの、先手も食いつく形。しかし最終盤に先手に失着が出てしまいました。

里見女流三冠は本戦ベスト8へ進出です。

LPSA 日レスインビテーションカップ 中井女流六段、優勝!

2011-09-24 20:09:43 | 女流棋界
LPSA主催「日レスインビテーションカップ」決勝、中井女流六段対船戸女流二段戦は、121手で先手・中井女流六段の勝ち。当棋戦4度目の優勝を果たしました。

相居飛車の出だしから雁木模様に組んだ船戸女流二段が後手番ながら積極的に仕掛け、先手がカウンターを狙う展開。後手の攻めを手厚く受けた先手が、勝ちきりました。

両者の美しく凛々しい和装が印象に残りました。