新宿機動部隊(将棋)

社団戦出場チーム「新宿機動部隊」のブログ。

LPSA芝浦サロン 中倉宏美・新代表理事

2014-02-28 23:41:45 | 将棋よもやま

LPSAの芝浦サロンへ。中倉宏美・新代表理事の指導対局。

回転式の椅子が導入され、多面指しにもクルクルと回りながら対応していました。

石田流▲7七角型に上手は左美濃。早めに△2五歩と突いてきたところを左銀で狙いにいき、形を乱したところで▲6五歩から開戦しましたが、分かれは微妙だったようです。それでも上手陣の金銀の連携の悪さをとがめる形で終盤優勢に進めましたが・・・最後の飛車切りに受け間違え、受けなしに。なんとも手痛い敗戦でした。

しかし、いろいろと騒がしい中で終始にこやかに対局を続ける宏美さんの落ち着きぶりには少し安心。いつもの柔和な感じとはちょっと違う気合のようなものも伝わってきました。

 


王将戦第5局 羽生三冠封じる

2014-02-27 21:06:19 | プロ棋界

王将戦第5局、渡辺王将対羽生三冠戦は渡辺王将の先手。

ここまで矢倉、相掛り、ゴキゲン中飛車など戦型のバリエーションが多いタイトル戦となりましたが、本局は角換わりに。後手が△7三歩を突かず、穴熊模様の組み替えを見せる持久戦調の様子を取ると、先手が仕掛けました。

1筋の交換も入り、65手目を後手・羽生三冠が封じましたが、もうのっぴきならない局面に見えます。


ジョナ研最後の日

2014-02-26 22:21:15 | 将棋よもやま

ジョナ研。

連日の開催ということで、今日は3名の参加にとどまりましたが、棋譜並べ、実戦と濃密でした。

LPSAが駒込に事務所を構えていた時代、金曜日開催のサロンに集ったメンバーがアフターを楽しみ、LPSA移転後もこの場を「聖地」として定期的に集まりをもっていました。そんな思い出深きジョナサン駒込店が本日をもって閉店。今日が最後のジョナ研となりました。

思えばLPSA発足を機に始まったジョナ研、LPSAが新体制となったのと時を同じくして一区切りというのも、不思議なシンクロニシティ。しかし、金曜サロンのアフター時代は楽しかったな。

また違う形で再開できれば嬉しいです。長きに渡ってこの楽しみを支えてくれたジョナサン駒込店さんに、お礼を申し上げたいと思います。