goo blog サービス終了のお知らせ 

新宿機動部隊(将棋)

社団戦出場チーム「新宿機動部隊」のブログ。

マイナビ女子オープン チャレンジマッチ

2012-06-02 22:45:01 | 女流棋界
マイナビ女子オープンのチャレンジマッチ開催。結果は、

船戸女流二段、中倉彰女流初段、中村桃女流1級、迎アマが本戦を突破。
敗者復活出場者決定トーナメントで、植村女流三段、渡部TJP、藤井アマ、北村アマ、和田アマが通過しました。

石高、蛸島両プロを破った和田はなさん、素晴らしい活躍です! このあともがんばってください!



女流王位戦第3局 里見三冠が勝ってタイトル奪取!名人戦第4局 羽生二冠が勝ってタイに!

2012-05-23 21:56:53 | 女流棋界
甲斐女流王位対里見女流三冠戦は、120手で後手・里見女流三冠の勝ち。三連勝で女流王位位を奪取しました。

相三間飛車から後手が序盤をうまくリードし、戦いが始まってからはよどみなく勝ちきった印象。甲斐女流王位としてはまったく力の出せない展開でした。

マイナビ女子オープン第3局 上田女王、防衛!

2012-05-15 22:30:33 | 女流棋界
139手で先手・上田女王の勝ち。3連勝で女王位防衛を果たしました。

後手の長谷川挑戦者は角交換型四間飛車に。狙い通りの展開にはなったはずですが、中盤の上田女王の指しまわしがうまく、追い上げも及びませんでした。

長谷川女流二段、序盤の展開はいろいろと研究してきた印象でしたが、中盤からの展開はこれまでの勢いを感じられない流れとなってしまったようです。

マイナビ女子オープン 上田女王、連勝

2012-04-20 23:19:40 | 女流棋界
マイナビ序しオープン第2局、上田女王対長谷川女流二段戦は120手で上田女王の勝ち。2連勝となりました。

先手・長谷川女流二段、▲7六歩△3四歩に▲5六歩。ここですでに将棋は終わったように見えました。いったい、何を考えてこの重要な1局に用いた作戦だったのでしょうか。

第3局は5月15日の対局予定。

マイナビ女子オープン 上田女王、先勝

2012-04-08 22:01:27 | 女流棋界
マイナビ女子オープン第1局、133手で先手・上田女王の勝ち。

後手のゴキゲン中飛車~角交換型対先手居飛穴。中盤で後手は馬を作りましたが、先手の右銀が急所に捌けて苦戦に。決め手を与えずに粘るうち、だいぶ盛り返した局面もあったようですが、最後は穴熊の距離感をきちんと生かした先手が勝ちきりました。

第2局は4月20日の対局予定。

女流王位戦挑戦者決定戦 里見女流三冠、挑戦者に

2012-03-26 21:08:10 | 女流棋界
女流王位戦挑戦者決定戦、里見女流三冠対清水女流六段戦は213手で先手・里見女流三冠の勝ち。甲斐女流王位への挑戦権を獲得しました。

里見女流三冠の向かい飛車。後手が異筋の△9五桂でペースをつかんだようでしたが、先手は必死の入玉。こんどは後手も入玉模様で粘り、持将棋もあるかという展開でしたが、200手を越える勝負を先手が制しました。

女流王位戦第1局は4月26日に対局予定です。

LPSA 天河戦 中井天河、防衛

2012-03-22 22:55:15 | 女流棋界
LPSA公式棋戦、天河戦第2局は78手で中井天河の勝ち。2連勝で天河位防衛です。

先手・石橋女流四段の居飛車模様に迷いなく横歩取りに。後手の壁模様を見ての先手から決戦という図式でしたが、成立していたのでしょうか?

面白い棋譜であったことは確かですが、1局目、2局目ともになにやら釈然としません。

LPSA 天河戦三番勝負第1局 中井天河の勝ち

2012-03-04 16:39:26 | 女流棋界
LPSA公式棋戦、第4期天河戦三番勝負第1局、中井天河対石橋女流四段戦が行なわれ、
87手で先手・中井天河の勝ち。

相矢倉から後手・石橋女流四段が菊水矢倉に組み替え。先手は右銀を2六に繰り替え、1筋から開戦しました。
駒損ながら馬を作り、と金で攻めを続けた先手がそのまま制勝。後手は誤算があったのか、早めの投了となってしまいました。

第2局は3月11日に対局予定です。


女流名人戦第4局 里見女流名人、防衛

2012-02-15 22:23:22 | 女流棋界
女流名人位戦第4局、里見女流名人対清水女流六段戦は138手で里見女流名人の勝ち。
3勝目をあげ、女流名人位3連覇を決めました。

後手・里見女流名人が四間飛車に。先手は一直線に居飛穴に組み、作戦勝ち模様でしたが、大駒の裁き合いから清水女流六段に一失があり、最後は大差に。