goo blog サービス終了のお知らせ 

新宿機動部隊(将棋)

社団戦出場チーム「新宿機動部隊」のブログ。

LPSA 9月1日(土)は日レス杯公開対局!

2012-08-30 21:04:21 | 女流棋界
LPSAと日本レストランシステム株式会社主催による、「日レスインビテーションカップ・第6回女流棋士トーナメント」が9月1日(土)に「ホテルJALシティ田町・東京」で開催されます。

10時20分からの開始。準々決勝からの公開対局&大盤解説、指導対局(当日申し込み)といったプログラム。詳細はこちら

女流王座戦 挑決は里見女流四冠対本田女流二段

2012-08-27 22:25:46 | 女流棋界
女流王座戦本戦トーナメント、本田女流二段対中村真女流二段戦は133手で本田女流二段の勝ち。決勝に進み、里見女流四冠と挑戦者を争うことになりました。

中村真女流二段の四間飛車に対し、先手の本田女流二段は左美濃から玉頭に厚みを作ります。手詰まり気味の後手が動いたところに乗じて玉頭に拠点を築き、飛車を捌いて攻勢に。後手の反撃も厳しかったようですが、最後は中段で後手玉を詰めあげました。

厚みから押し切るいい将棋だったように思います。挑戦者決定戦は9月3日の予定。

マイナビ女子オープン

2012-07-28 21:50:26 | 女流棋界
一斉予選の結果、本戦出場者は、石橋女流四段、矢内女流四段、甲斐女流四段といった実力者のほか、中澤アマ、西山奨励会員が出場を決めました。

応援していた和田アマは1回戦で相川女流3級を破りましたが、2回戦で甲斐女流四段に破れ、本戦出場はならず。甲斐戦もチャンスはあったように思えました。これからの活躍に期待です。








里見女流四冠、超速で勝利

2012-07-24 22:21:06 | 女流棋界
女流王座戦本戦トーナメント、里見女流四冠対西山奨励会2級戦は、101手で先手・里見女流四冠の勝ち。

1回戦、後手番で居飛車を採用した里見女流四冠が、今度は先手番で居飛車に。後手のゴキゲン中飛車に超速で対抗し、先攻からうまくまとめきりました。ところどころに振り飛車党的なセンスを織り交ぜた指し回し。ニュー里見は奨励会でも結果を残せるでしょうか。今後が楽しみです。

女流王座戦 里見女流四冠、居飛車で勝つ

2012-07-12 22:13:01 | 女流棋界
女流王座戦、里見女流四冠対鈴木女流二段戦は104手で後手・里見女流四冠の勝ち。

後手番の里見女流四冠が、公式戦では初めての4手目△8四歩。先手は横歩を取らずに相掛かり模様となり、互いに積極的な差し回しの熱戦となりました。先手の▲5五角が少し指しすぎだったのかもしれませんが、その後の猛追、後手の鮮やかな寄せと、見ごたえのある一局でした。今期の女流将棋ベストバウト候補。

里見女流四冠、次は西山奨励会2級と。

LPSA 渡部TJP、女流3級に

2012-07-02 22:10:17 | 女流棋界
LPSA所属のツアー女子プロ、渡部愛さんがLPSAでの女流3級に認定されました。

LPSAの公益社団法人認定に伴い、「棋士規程」を新たに設定したことによる措置とのことです。これまでも、LPSAでの棋戦優勝回数などにより女流棋士への推薦があるのでは、ということが取りざたされていましたが、このタイミングで正式にLPSA所属女流棋士となりました。おめでとうございます。

ただし、師匠がなく(LPSA理事会預かり)、「棋士規定」を見ても「他団体が主催する公式棋戦に当協会所属プロ棋士として出場推薦する」というようにまだ身分的には不安定な一面もあるようです。

「女流棋士」という立場が職業として成り立つのか、と考えたときに正直まだまだ茨の道とも言えるでしょう。そこを切り開くには渡部さんが棋戦で実績を残すしかありません。活躍を祈っています。