埼玉県予選。
第50回、歴史ある大会ですね。
しかし1回戦、先手に右四間模様で来られ。この対策があまりない。
先日の例会で右四間の大家Yさんに、後手矢倉模様で応じて簡単(でもなかったんだけど)に潰されたので、今回は指しなれた三間飛車で対抗。自信ない形なのですが。
しかし相手も右四間にはせず、穏やかに銀冠を目指してきたので、7五歩~7六銀と左辺を押さえて不満なし。後手番なので組み合いは苦にならずにこちらも銀冠完成。機を見て6筋から攻め、7七歩のカウンターも強く同飛から捌いて分かれはまずまず。
後手馬切りの勝負手からくいつかれたものの、端に玉を逃げてから竜を詰ませて逃げ切り…のはずが、最終盤で応手を間違えて詰まされてしまいました。
いつものように、午前中は調子出ず(と言い訳)。社団戦までにコンディショニングを考えます。
あ、埼玉県代表は遠藤さんと渡辺久記さんです。