goo blog サービス終了のお知らせ 

新宿機動部隊(将棋)

社団戦出場チーム「新宿機動部隊」のブログ。

LPSA クリスマス・トーナメント

2013-12-23 00:44:13 | 将棋よもやま

LPSAのクリスマス・トーナメントに参加。

本戦、セカンドとも1回戦で敗退とぼろぼろ。しかも内容がだめだめでどうにもなりませんでした。反省。

渡部女流2級の指導対局。こちらも指せそうな局面はありましたが、敗戦。もっとよく読まないといけません。

 


大野教室

2013-11-16 21:28:56 | 将棋よもやま

大野教室へ参加。今日はゲスト講師が植山七段ではなく、安西六段でした。

安西六段には角落ちを教わり、大局観についていい指摘をいただきました。

今日は遅めの入室でしたが、リーグ戦も1局指せて充実。リーグ戦は年内にどこまで消化できるかな…。


ジョナ研

2013-11-16 00:32:21 | 将棋よもやま

ジョナ研へ。

まずマイナビの井道・貞升戦を並べるというのは…。しかし、女流棋戦で対振り飛車急戦はあまり見ないので、新鮮。二転三転した棋譜をああでもないこうでもないと突っつくのは楽しかったですね。

さらに実戦なども。しかしそのうちの1局が千日手になりそうだったのは痺れました(^^;)。

 


大野教室

2013-11-09 22:08:57 | 将棋よもやま

大野教室へ。

先日の合宿でも教わりましたが、また教室で教えていただくのは気分が違いますね。

しかし打ち歩詰めで逃れられたのは厳しかった。検討では別の手順で寄せがあったようです。

生徒同士のリーグ戦、すでに10局以上消化している生徒さんもいます。先月は参加できなかったので、今日が初参戦。4局指してなんとか3勝できました。ここから追い上げたい!


合宿!

2013-11-06 21:21:03 | 将棋よもやま

恒例、信濃わらび山荘での合宿に参加してきました。

スケジュールは2泊3日。別件があり、2日目朝から参加しました。到着するとすでに大盤を使った研究。

昼食後はリレー将棋を経て、実戦三昧。

夕食をはさんでいつものように深夜まで対局。今回は深夜3時までがんばりましたが、これはぼろぼろになりますね(^^;)。

翌日は朝食後にペア将棋。これまたペアならではの意外性があって楽しめました。

いつもはここで終了でしたが、今回は山荘の設備を借りて昼食にBBQを実施。道具類がすべてそろっていたので、とても快適でした。初参加のお二人がアウトドアに慣れていて火を熾すのがスムーズだったのが勝因!

いつもは将棋だけで終わるところ、楽しく野外で食事もできてたいへん充実した合宿。

いつものように中井先生、植山先生、大野先生にはお世話になりっぱなしでした。ありがとうございます。

 

 


LPSA ファンクラブイベント

2013-10-20 23:41:59 | 将棋よもやま

LPSAのファンクラブ、「Minerva」のイベントに参加しました。

都合で、1Day トーナメントの「女子プロ団体戦」の観戦のみでしたが、対局室での生観戦は非常に緊張感ある空気の中、熱戦を楽しむことができました。

優勝は「ゆずれもん」チーム(石橋女流四段、島井女流二段、松尾女流初段)。石橋・渡部愛戦は相居飛車の押し引きが見応えあり、渡部女流3級の見落としによる一失で石橋女流四段が終盤すばやく寄せましたが、力の入った1局。

大盤解説には宮田敦六段が登場。

松尾さんのゆずれもん色コーデはグッドでした。