goo blog サービス終了のお知らせ 

新宿機動部隊(将棋)

社団戦出場チーム「新宿機動部隊」のブログ。

ジョナ研だ

2012-04-13 23:35:33 | 将棋よもやま
なんかすごい久しぶりの気がしましたが、このところ大野教室にも行けず、身近な棋友のみなさんに会う機会が少なかったからかも。



みな忙しい折、それでも8名が参加。中国出張帰りに直行してくる人は何者か?


LPSA雑感

2012-04-02 21:39:56 | 将棋よもやま

奨励会を退会した天野貴元さんが、LPSAに就職されたとのことです。 身分上のことなどはわかりませんが、本人のブログによると、「私はLPSAに入って、なんでも屋になります」とのこと。おそらく最初に力を入れるのは渡部TJP(ツアー女子プロ)の棋力向上ということなのかと推察しますが、プロ入りまで制度上などあまたのハードルがあるにせよ、誰もが納得するような成績を残せるようにコーチングをがんばってほしいと思います。

LPSAは芝浦サロンにおいて女性割引をスタート。一般4,000円のところ、女性は一律2,500円となったそうです。道場は敷居が高いし、ネットはどうも…というような女性の方は、この機会に行ってみるといかがでしょうか。LPSAの女流棋士はみなフレンドリーで、初心者の方にも丁寧に指導されています。

一方、一般は従来どおり4,000円はいかにも高いように思えます。会員は3,500円ですが、少なくとも以前のような夜間割引があってもよい気がします。

もうひとつ、山下女流五段がTJPに転向するとの発表がなされました。女流棋士規定により公式戦出場資格がなくなることに伴う対応のようですが、LPSAの現役棋士が減少することに対してこの対応を行うのは、正直、違和感を感じます。何か手を打たないといけなかったことはわかりますが、それならば新しい規定(STJP?)などを設けることで、今のツアー女子プロとは違う枠組みを作っても良かったのではないでしょうか。 このところすっかり芝浦から足が遠のいてしまっているので、えらそうなものいいはできませんが…。


LPSA「武蔵の国けやきカップ」船戸女流二弾優勝

2012-03-25 19:58:03 | 将棋よもやま
LPSAのIDayトーナメント、武蔵の国けやきカップが行われました。



中倉姉妹の地元、府中市での開催。トーナメントのほか、指導対局、初心者講座など盛りだくさんな内容。







民主党・菅直人氏も観戦に。将棋、お好きなようです。



トーナメントの優勝は、船戸女流二弾。中倉姉妹を連破しての優勝でした。




「とちぎ将棋まつり」に行ってきた

2012-03-18 22:30:10 | 将棋よもやま
「とちぎ将棋まつり」(宇都宮グランドホテルでの開催)に行ってきました。



午前中は大会に出るも、寝ぼけた見落としであっさり連敗(--)。
気を取り直して対局室観戦、大盤解説、指導対局などで午後は楽しめました。

谷川九段は10面指し。



立会人、加藤九段は八面六臂の大活躍。



遠山五段に指導対局で教わりました。指し手は厳しかったですが、感想では丁寧に教えていただきました。ありがとうございます。



あいにくの雨模様でしたが、グランドホテルの庭は雨に濡れ手綺麗。


ペンクラブ将棋会

2012-02-25 23:10:20 | 将棋よもやま
「将棋ペンクラブ」の将棋会に参加。

毎回、神保町の居酒屋の2階で昼過ぎから将棋を指し、夕方からはそのまま懇親会。
将棋は振り飛車、居飛車、居飛車、相振り、といろいろ指せて充実しました。

懇親会でも幹事さんやゲストの方々のいろいろな話を聞かせてもらい、なんとも楽しい一時。
音楽や小説の話もできるので、刺激的です。またよろしくお願いします。


ジョナ研 「横歩を取る男」に勝って見る

2012-02-24 23:51:37 | 将棋よもやま
ジョナ研。



今月は大野教室に行けなかったため、久しぶりにお会いする棋友もいて、嬉しかったです。
ひとしきり、四方山話。なるほど、という話もありながら莫迦話も多い。これがジョナ研の醍醐味でしょうか。Wさんが体調不良で不在だったのは残念。

食事も一段落すると盤駒中毒の人が「将棋盤は…」。常に布盤を持っているHさんが早速テーブルに広げ、Kさん対Hさん戦。互いに玉を固めてさばいたほうが勝ち、というような展開。振り飛車のHさん乗りかと思っていましたが、Kさんが底力を出して制勝。

続いて「横歩を取れない男」と対局。後手を引いたので、これは挑発してやろうと横歩取りを誘うと、おお!男らしく横歩を取ってきました。流石です。こちらも△3三桂戦法で迎え撃ち、いくらか経験値の多いところを生かして幸い。

また研究に付き合ってください。よろしくお願いします。

LPSA芝浦サロン

2012-02-22 23:35:23 | 将棋よもやま
久しぶりに、芝浦サロンへ。

中倉宏美さんの指導対局でした。早石田から7筋を交換した形で折衝するというあまりない展開に。捌きあいからと金を作っては少し良いかと思ってましたが、その後の構想が悪く、最後は攻めが切れてしまいました。

感想戦は読み筋も一致し、有意義なひと時でした。