goo blog サービス終了のお知らせ 

りえどん日記

りえどん 53歳 SEに戻りましたー。南蛮連合というランニングチームにいます

今日のアルバイト

2014-10-25 10:53:23 | アルバイト
今日は、マラソン大会の電話受付...
あの、ランナーにとっては超メジャーな4月のNマラソン大会

業務開始前に、軽く研修。同世代の女性を中心に40人はいたかな~?
「この中でNマラソンを知ってる人~」

元気よく、手をあげるわたし...

し~ん

「おひとりの方がご存じなようですね。このマラソンは制限時間5時間とかなり走れる人でないと出れないマラソンでして・・・」

やっぱりマニアックなスポーツなんだよ。マラソンってね

インターネット枠9000人、電話枠1000人、インターネットと電話に受付開始

怒涛のごとく電話が鳴る
自宅の親から会社の会議室から、駅から、階段みたいなとこから、車の中から
若い人はインターネットと電話とLINEなどで、友達と連絡を取り合いながら併用して申し込みしてるよう

ツバを飛ばしつつ応戦

30分しないうちに
「インターネット受付終了しました~」

本当の戦いはここからだった。
今度は電話に殺到。

これは、もう戦争だ!(民明書房)

さらにツバ倍増で応戦
もう喉がカピカピ。トイレにもいけねえ。
その時、PCが動かなくなった。

電話回線のシステムがパンクした
電話がパンクするのは初めての経験
その合間、無事トイレに(笑)

電話もまもなくして終了しました。

このブログみている人の中でもきっと参加する人いるでしょう?
0次関門突破したみなさまお疲れさまでした
4月のマラソン頑張ってください~

しかし、マラソン大会の電話受付なんて
すごい時代になったもんだ!


今日のアルバイト

2014-09-23 01:21:58 | アルバイト
今日は某研究所でのバイト
知覚や聴覚の実験に参加する

このバイト2人ペアで参加して、1人がやっている間もう一人は休憩で交代しながら実験に参加する。休憩中はスマホもOK。本読んでてもOK。もう数回参加している。

今日は、30代位の男性とペアを組んだ
見た目、普通のいまどきの若者って感じ

「おはようございます。よろしくお願いします~」

と挨拶したところ返事がない・・・
ていうか、見もしない

すぐ違和感に気づく・・・

スマホに夢中なのだ。

ふ~ん・・・

休憩中もずっとスマホ・・・

ずーっと画面みている。ちょっとのぞいたらLINEもしてたね。

お昼休み、周りにはコンビニもなく、会議室でお昼
その男性と1時間2人きり・・・

人見知りな私だが、いつもは軽く世間話をする・・・
よくここの仕事するんですか?
とかいい天気ですね~
くらいのね

が、お昼食べているときもずっとスマホをみている

一度もこちらをチラ見することもなく・・・
でも無視しているとかそういう感じではない。

私、ガラスのハートなので、心が折れて話かけるのあきらめた

テレビでみたことあるけど・・・
彼をみながら検索してしまった

スマホ依存症
Wikiより
特に若い男性に多い。人と会話をするべき場でもスマートフォンを取り出し見るという人は依存度がかなり高い。親しい人と一緒にいる際にも一人でスマートフォンに夢中になると目の前にいる友人・恋人・家族を蔑ろにするため、関係が悪くなることがある。コミュニケーション能力の低下にも繋がってしまう。 時間・機能を制限する、親しい人といる際は一人で使用するアプリ・ゲーム・SNSなどを見ない、どうしても見たい際は一緒にいる人に声をかけ了承を得るなどの配慮・対策をしないと周りからの信頼が無くなり対人関係で大きな亀裂が入るので注意するべきである。


こんなにガッツリスマホを使っているので、午後1時にバッテリーがなくなったよう。そしたら彼のバックからバッテリーが出てきた(苦笑)充電する間何してるのかな?と思ったら、彼も電源OFFになっていた(寝てた)

いやね~私も結構ガッツリスマホみてるしねえ。人のことは言えないけどね~
年齢はいくつだろう・・・?観察していたら、手の甲とか若い・・30代に見えるけど、20代かも。

いやあ~引くね。こんなにドン引きしたのは久しぶり

彼とは一度も目を合わすことも会話することもなかった。

「お疲れ様でした。」
といっても返事もなかった。
自分の彼氏とかだったら3秒で終わるね~
LINEだったら挨拶できるのかな?
妄想もできないYo!

身の毛もよだつ1日でした。
あ・・バイトのことなんも書いてねえ~

私も気を付けよう・・・


今日のアルバイト

2014-08-25 01:40:19 | アルバイト
今日は有名な通信講座の受電

これがなかなか難しい

最近は聞いたことのない講座までたくさん。
100以上の講座が用意されている
きちんと研修もあるんだけど、これがまた眠い・・・
でも昔あった、朝1番の会議よりは全然楽か。

一緒に研修受けてた人に
「今にも死にそうな顔してたよ~」
と言われてしまった・・
だって棒読みなんだもん~

そして本番
「貼り絵とちぎり絵の講座はどう違いますか?」

知らねえ~( ゚Д゚)
あの超眠かった研修は何も役に立たないのであった・・

その中に薬膳コーディネーターという資格があり、AKBの女の子が合格したとかいう...

今ご入会で舌診断ふろく付

なんでしょう?舌診断って

ネットで検索したら
わたくしの舌

不安神経症、不眠症などの精神的な疾患に多く見られます。
特に女性では、自律神経失調症、更年期障害などの場合にもこのような舌がよく見られます。

ストレス溜まってる?単なる寝すぎ?
私は意外と繊細なのよ
自分でいうなって?

あと、体液不足で身体の水分が不足しているらしい。

なるほど、的を得てるかも~
フルーツなど、食べ物から水分を取るように心がけましょう。
だって

気になる人は、「舌診断」でインターネットで検索してね。
でも他人のベロをみていたら、鳥肌たっちゃったよ。
結構、グロイね。

今年富士山バイトなかったなあ。。。
残念・・・


全日本回転寿司MVP決定戦

2014-07-29 14:00:59 | アルバイト
去年の夏頃、チェーン店独楽寿司大和店に2ヶ月位で事務の派遣にいったのですよ。超アットホームでいい職場だった。

そこに篠さんという職人さんがいて、歳も同じ位で話していたら、隣の中学校出身で、当時の話で盛り上がった。

昨日、たまたま夕方TVを見ていたら

第1回 全日本回転寿司MVP決定戦

がやっていて、篠さんが出ているではないか!

切りつけ競技というのがあって、サーモンとマグロを各10枚ずつ18gの重さで切りわけて、180gにするという競技

独楽寿司・篠さんがものすごいあがって、誤差が出てしまい、規定より2枚もネタが少なく、6位に。痛恨のミス!!

TVなのにものすごい手が震えているのが分かった(>_<)

優勝できる実力はあるのに優勝を逃していた。残念。

次は優勝してくださいね~。応援してます(^O^)


乗降者数調査

2014-05-27 14:43:12 | アルバイト
N駅で乗降者数調査のバイトをしました

改札から秘密の扉?を通り、控え室に荷物を起きお仕事スタート
朝6時~9時までの勤務。

配置場所につき乗降者数を数えていく。チキチキ...

途中で、隣の扉で数えていたちょっと新垣さん風のおじさんがよってくる
「あのね、説明はなかったけど今の電車はね、4両編成でなくて6両編成なの。だからあなたは4両編成の時こっちの扉、6両編成の時はこっちの扉の人数を数えるのね」

なんとΣ(゚д゚lll)
42年生きてきましたが、4両って4つ電車がつながっているものかと(爆)
確かに、ロマンスカーは9号車とか10号車とか号車じゃんねえ~
いまさら気づいたホトトギス

それまでのデータは間違えか・・・
やっぱり仕事向いてねえな・・・

ダイヤも非常によく出来ている

朝6~7時 5分間隔 4両編成 準急 急行は6:58 1本のみ 
7時~8時 4分間隔 6両編成 準急のみ
8時~8時30分 5分間隔 4両編成 準急のみ
8時30分~9時 10分間隔 4両編成 急行のみ

こうやって混雑を回避してるのね。考えたこともなかった。7時~8時の準急は、座席が閉じられていて全員立つことになる。8時過ぎると4両編成の座席付がくるので、座席取りの戦いが始まる。結構みんな殺気だっている

毎日行き帰り通勤している方はホントにご苦労様です・・・

勉強になりますた。
次は6/3 K駅