1日目、徳島駅から18番恩山寺を目指す。
メモ
7:15 新横浜 ぷらっとこだま
10:50 新大阪
11:05 大阪
11:30 徳島行きのバス
14:40 徳島駅着
15:20 南小松島駅
15:25 バスで恩山寺前
16:00 徒歩で恩山寺着徒歩で宿まであるく
16:50 鮒の里 なんと宿のおじさんが車で
16:56 19番 立江寺到着 納経帳に間に合う(17:00まで)
初一人旅、ドキドキする
7:15 新横浜 ぷらっとこだまで新大阪、
大阪駅から徳島駅までバス、14:40着、
徳島から汽車に乗り 南小松島駅15:20着
バスで恩山寺前15:40頃 16:00 4.8km徒歩


16:50頃、宿の方から電話があり、「納経帳をしたいんなら車で立江寺までおくるけんいまどこにおるの?」

宿の前で車で待っていてくれて
16:56 無事 納経完了ファインプレー
最近朝は7時から8時に変更になり次の日のスケジュールに大きくかかわる
宿 鮒の里ぶなのさと


14代続くお遍路さんの宿とのこと
宿場にはアメリカ、香港、オランダからお遍路にきていた。みなさんそれぞれ過ごしていた。


長旅でちかれた。
明日も早いんだ。21時就寝
次の日の朝、富士登山競走のエントリー21時からを忘れていたことに気づくのだった
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます