リツゲイ稽古場日誌

劇団立命芸術劇場の稽古場日誌です。日々演劇と向き合う団員たちの思いが垣間見える、かも...?

次回「ふくらはぎ 死す」

2019-09-19 00:11:40 | 2019年度卒団公演「ダムの見える町」
デュエルスタンバイ!

どうもお久しぶりです、3回生の川崎です。
お久しぶりすぎて自分からやろうと提案した基礎練にまんまとやられています。どこいった私のヒラメ筋。

卒団公演と銘打っておきながら、呑気なもんですわ。
実際、後輩たちが育ってきてるので私は座ってるだけでも色々な物ごとが決まってゆきます。つい先日予算会議があったんですけど、ちゃんと納期から計算して消費税10%で見積もってくれるんですよ!ハァー!優秀すぎか…他にも沢山あるんですけど、全員分書いてたらひとつの記事に収まりきらないので泣く泣く割愛します…すごいなあ君たち…
そろそろ仮仕込みですので、そんな愛すべき後輩パイセンたちにびしばししごかれたい所存です。



稽古場日誌やのに稽古場のことおのれのヒラメ筋事情しか書いてないわ。

何を話そうかな…
今回の脚本、個人的にやってみたかったことが偶然つまっていたので毎日楽しいです。
その中の一個が方言のある役です。脚本自体もそうなんですが、実際にいろんな役者さんと掛け合ってみるとその場の雰囲気が、いつもと違う…なかなか歯ごたえのある…なんというか、滋味ぶかいような…


いい感じに仕上がっております! (語彙力)


心なしか稽古場の雰囲気もいつもと違うざわめき方をしています。…なんか、こう…


いい感じに仕上がっております!!!!!


ここちよい座組やよ、ほんまにね。いつもありがとう。
ただ、今は稽古が始まったばかりですので、これから元の脚本に負けないようにもっといい感じにしていくんですがね。これがなかなか難しい。けど楽しい!少しだけ、演劇を始めた頃のことを思い出しました。
現役で立芸の役者やれるのは最後やし、できることやり尽くして終われたらええな。

本当のところ、実際はどんな感じのお話なのかは語彙力よりあなたの五感で判断してください。ぜひとも。学生会館小ホールにてお待ちしてます。
それではまたー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脱・〇〇 | トップ | 私の家も今日は2日目のカレー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2019年度卒団公演「ダムの見える町」」カテゴリの最新記事