リツゲイ稽古場日誌

劇団立命芸術劇場の稽古場日誌です。日々演劇と向き合う団員たちの思いが垣間見える、かも...?

引き継ぎます

2020-04-29 22:26:54 | 2020新歓公演
こんにちは、新二回生の吉田です。
 
前回の稽古場日誌では、ちょーブラック寄りのブルーでした。
でも、東京03や、バカリズムのコントをYouTubeで見れる程度には元気になりました。まだ、演劇の方は見れないけど。
今、バカリズムが脚本を担当した「素敵な選TAXI」の再放送やってて、めっちゃテンション上がってます。
うん、それなりに元気です。
 
では、話が変わりますが、みんなが入団のきっかけの話をしている中で、私はこれから「役者の勧め」について話します。
私の入団のきっかけ、吉田家のカルピスぐらい薄い理由なので。
 
てなわけで…ごほん、ごほん。
 
 
演劇はいいぞっ!(*^^*)
(引き継ぎましたよ、先輩!!)
 
 
私は昨年度、三回役者で参加しました。
最初はおばあちゃんの役、次は近所のおばちゃん、最後にめんどくさい系の少女笑笑
歳の幅えぐいですね。
 
全部語るのはアレなので、夏公演に演じたおばあちゃんについて話しますね。
 
正直、最初に演じたおばあちゃんの役に選ばれた時は、「えっ、まじかぁ…なんとなくそんな気がしてたけど」って思いました。
この役は、滑稽な役まわりで…演劇用語で言うならば「コミックリリーフ」と言う部類に入るんです。
 
当時、19歳のうら若き女性が、80歳のおばあちゃんを演じる…しかも先輩のことめっちゃ叩くコミックリリーフ…
 
大学に入ってから1ヶ月過ぎ。女を捨てるのかなぁと漠然と思いました。
 
 
しかし、演じるって不思議ですね。
おばあちゃんの役にだんだんやりがいを感じ始めたんです。
 
おばあちゃんってどう言う動きをするのか、どんな喋り方をするのか、このキャラクター自体はどんな人生を歩んできたのか、他の人との関係性は…と、すごく細かく考えはじめたんです。
 
本音を言いましょう。アレは変な役です。
でも、めちゃくちゃやりがいがありました。
当時の私はすごく満足してました。
(今の私が見返したらすごい嫌ですけどね汗 とりあえず足を短くしたい)
 
 
演じるって不思議です。
いくら変な役でも、突き詰めて行ったら楽しくなってくる。
 
ここまで突き詰めると、本番もあんまり緊張しなくなります。
演じることを楽しんでるところを、観てもらっているんだってぐらいの感覚。
 
私は前に出るのが好きってわけではないです。
演劇が好きなだけです。
 
だからもしも、前に出るのは苦手だけど演劇には興味あるなぁという方、怖がらなくても大丈夫です。
稽古で楽しんで、楽しみ尽くして、本番は楽しんでたんだよっていうのを観て貰えばいいんです。
 
かの偉大な先輩がおっしゃってました。
「軽率に役者やっていいんだよ」と。
 
軽率な一歩、素晴らしい。
私を含め劇団立命芸術劇場の団員は、新入生の軽率な一歩を応援しています。
 
 
てなわけで、入団お待ちしております!!

車の運転、私にできるか心配...。そんな君にコレ!安心パック¥22000

2020-04-29 03:16:45 | 2020新歓公演

こんにちは。新二回生の山中駿輔と申します。

外出自粛を余儀なくされている中、いかがお過ごしでしょうか?

私は運転免許取得のため、教習所に通っています。「運転なんて楽勝っしょ。」と高をくくっていたのですが、実際に運転してみると、なかなか思うようにいかず、補習を食らいまくっています。補習は一回につき6千円ほどかかるので、家計が火の車です。ピンチです。座椅子が欲しかったのですが、買う余裕がありません。近いうちに運転免許取得を考えてる方で、運転に自信のない方は、入所手続きの際、補習料が無料になる「安心パック」に加入することをおすすめします。

近況報告のつもりが、完全に安心パックの宣伝になってしまいました。教習所の回し者ではありませんが、私が今置かれている状況ほど、安心パックの価値を説明するのに都合の良いものは無いでしょう。

話は変わりますが、私が立芸に入団した理由を書きたいと思います。ドラマや映画などで、大声を出して泣いたり暴れたりする役者さんを見て、「役者さんなら合法的に暴れたり大声出したりできるのかぁ」と思ったのが、演劇サークルに入ろうと思ったきっかけです。入団する前は「向いてなさそうならすぐやめよう」と思っていたのですが、立芸のメンバーはみんな個性豊かで、どんとこい的な広い心を持っていて、とても居心地がよかったので、入団することに決めました。

新入生の皆さん、立芸は楽しい所なので、事態が収束したらぜひ遊びに来てください!!


君と僕とキュウリ

2020-04-28 22:42:55 | 2020新歓公演

こんにちは。新二回生の光永理人と申します。

突然ですが、キュウリの話をしようと思います。そう、緑色で細長くて、味噌をつけてかじるとおいしい、あのキュウリです。

キュウリの原産はインド北部、ヒマラヤ山麓だそうで、シルクロードによって中国大陸に伝来したそうです。キュウリが熟すと黄色になるそうで、昔はこれも食用にしたらしいです。つまり、今、私たちが食べてるのはまだ熟してない状態の果実だったわけですね。キュウリが青いのも納得です。

熟して黄色くなったキュウリ、どんな味がするのか気になりますね。

ところで、私のキュウリに関する一番古い思い出は、幼稚園児くらいのことだったと思います。祖父母の家で唐揚げをご馳走になったときのことです。私の祖母に、「野菜も一緒に食べなきゃダメよ」と唐揚げをレタスで食べるように言われました。それ以来、祖父母の家で唐揚げを食べるときはレタスで包んで食べるようにしていたのですが、一度、レタスが無い日がありました。祖母の「いけない!レタス買うの忘れた!」という声を聞いて、「やった!今日こそ純度100%の唐揚げが食べられる!」と喜んだのも束の間、「レタスの代わり」として薄く切ったキュウリが出てきました。

なぜそこまでして野菜と一緒に唐揚げを食べなきゃいけないのか当時は疑問に思っていて、唐揚げをそのまま食べたら体に毒なのかとか考えてました。今では、野菜も美味しく食べてほしいという祖母なりの思いやりだったのだと解釈しています。

長々とすいませんでした。それではまた会いましょう。


最近の生活とリツゲイに入ったキッカケ

2020-04-27 05:15:27 | 2020新歓公演

こんにちは。産業社会学部、2回生の道井です。

 

新型コロナウイルスの影響で、不要不急の外出ができなきため相変わらず家での引きこもり生活が続いています。私は実家に帰るタイミングを逃し、京都の下宿先で寂しく過ごしています。下宿生活が続いているため、料理をする機会が増えました。料理って本当に楽しいんですよね。YouTubeとかネットで見たレシピを再現できた時の喜びがすごいです。この期間中に料理男子になろうと思います。

 

さて、皆さんがリツゲイに入ったキッカケを話しているので、私も話したいと思います。前の稽古場日誌でも言った通り、一年前の私は演劇のサークルに入ろうとは思ってもいませんでした。そもそも演劇に関心が一切ありませんでした。しかし、私が学部毎のオリエンテーションで最初に話しかけた人物によって私の考えが変わっていきます。その人物がリト(光永)でした。最初に話しかけたのがリトでした。リトが私の後ろの席にいたのです。初対面で色々話すうちに一緒に新歓ブースを回ろうということになり、色々と回ってました。リトが演劇のサークルのブースに行きたいと行ったので、行ったブースがリツゲイでした。ここで僕はリツゲイのことを知ることになります。今の四回生の先輩が説明してくださり、少し興味を持ちはじめました。そこからリツゲイの様々なイベントに参加したことで、リツゲイの雰囲気を知ることができました。同回生とも仲良くなることができ、そして入ろうと思いました。演劇について何もわからなかった私ですが、先輩方から色々と教えていただき、今のところはどうにかなってます。

入団経緯はこんな感じです。演劇興味ある人もない人も一回リツゲイに来てみてください。何か新しいものが待ってるかもしれません。

 

長々となってしまいましたね。こんな大学生が書いたとは思えないめちゃくちゃな文を読んでいただきありがとうございます。皆様、体調にはお気をつけください。

 

それでは、また。


器用になりたい…

2020-04-24 20:16:22 | 2020新歓公演

こんにちは。

新二回生法学部の佐野帆南です。

外出自粛の状況が続くなか、皆様いかがお過ごしですか?私はアニメを観てみたりゲームをしてみたりと普段はできないようなゆったりとした日々を送っています。そろそろ授業再開に向けての生活に切り替えていかないとなぁとは思うもののなかなかできずにいます。授業が始まってもなかなか外出は出来ないと思うので、アクセサリー作りでも始めてみようかなと思っています。器用ではないんですけどね。その前に勉強も頑張らなきゃですけどね。

だらだらと近況報告をしてしまいましたが、私がリツゲイに入った理由を少し書きたいと思います。

私は演劇を観るのが好きで、大学生になったら演劇をしたいなと考えていました。演劇を観るようになったきっかけは所謂2.5次元の舞台を従姉妹に勧められ一緒に観に行ったことで、生もののお芝居にとても惹かれました。そこからいろんな演劇を観るようになりました。演劇を観ていくなかで、私は観終わった後に何か考えさせられるような演劇が好みだなぁと思うようになりました。

入学前、立命館大学の劇団を調べてみたところリツゲイを見つけました。その時にリツゲイなら私が好きな演劇ができるのではないかと感じました。そしてサークル勧誘の時にリツゲイの先輩がとっても丁寧に劇団について説明してくれました。また先輩方や劇団の雰囲気がとっても居心地がよかったので、リツゲイで演劇がしたい!と思うようになりました。

そんなこんなでリツゲイに入り、素敵な人たちと出会い、楽しい大学生活を送ることができています。今から素敵な新入生が入ってきてくれることを楽しみにしています!今の状況が落ち着き、一緒に演劇ができる日がなるべく早くきますように…

長々とすみませんでした💦最後に、新入生のみなさんが自分が楽しい大学生活を送れそうな、そして自分の居心地が良いサークルに出会えることを願っています。


リツゲイに入ったキッカケ

2020-04-23 23:33:11 | 2020新歓公演

はじめまして、二回の片山です。身長は160cmです。

・僕が劇団立命芸術劇場に入団した理由

僕は大学入学当初は高校時代に所属していた演劇部での経験から自分には演技は向いてないと感じ大学では演劇のサークルには絶対に入らないと決めていました。でも、これといってやりたい事もないのでサークルの雰囲気で入るサークルを決めようと考えていました。そして、いろんなサークルのブースを見ようとキャンパス内を歩きはじめると、そこらかしこにサークル勧誘が湧き出して半端強制にLINEを交換させられたり付きまとわれたりしました。強引なサークルが多かったので僕はウンザリしたのを覚えています。そんな中、すごい丁寧に声をかけて頂いたのが現4回生のリツゲイの先輩でした。演劇のサークルだと聞いて最初は話を聞くだけにしようと思いましたが、先輩からの説明で穏やかなリツゲイの雰囲気を感じて少し気になり稽古場体験に行くことに決めました。そしたらそこで、今一緒にリツゲイをやっている友達と出会いなんとなく気がついたらリツゲイに入ってました。 

・こんな人にオススメだと僕は思います!

1.派手なものではなく言葉に重きを置いた演劇が好きな人

   演劇って聞くと踊ったり、役者さんがむちゃくちゃ動いたり迫力があるイメージなのかなと思いますが、リツゲイの演劇は会話劇を主にやります。

2.演劇に興味なくても、暇でなんかやりたい人

演劇に興味ないっていう人でも作る側になったら案外自分が好きになれる仕事があったりします。例えば最初は全く演劇に興味がなかったのに僕と同じくなんとなくリツゲイに入った友達は舞台セット作ってたら楽しくなってきて公演期間外でも作業場でものを作りはじめてたりしました。

3.大学生っぽい事がしたい人

演劇を作るのって文化祭の準備みたいで楽しいです。高校と違うのが毎日夜遅くまで作業ができる事や予算も沢山あって本格的なものを作れる事ですね。なんか大学生っぽいなと思います。

 

とりあえず自分が書きたいことを思いつく端から書きました!読んでいただきありがとうございます。

 


新しい趣味

2020-04-22 16:00:25 | 2020新歓公演

お久しぶりです。新二回生の宇佐川です。

いま、コロナで色々と大変な事になっていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私はというと、少しの間は暇なのをいいことに、ぐうたらしていたのですが、すぐに飽きてしまい、何か家で出来る趣味はないだろかと昼も夜も自室で考え抜いた結果、思いつきました!料理をしてみよう、と。

しかし、一念発起して料理を作り始めたは良いものの、千切りは太さバラバラ、丸めたはずの豚肉は炒めている間にほどけ、少し目を離すと吹きこぼれ始める味噌汁こぼれた味噌汁を片付けていると私のなかの悪魔が囁きます。「インスタンスがあるじゃないか…」私はその声を必死に振り払います。「違う!ティファールでお湯沸かすだけで出来る物を作ることは料理とは言わない!」

そんなこんな途方にくれていた私でしたが、レシピ本片手に研究を重ねた結果見つけたのです、料理という果てない砂漠を旅する私を救うオアシスそう、電子レンジです!

それからというもの、もう料理?が楽しくて楽しくて!趣味は立派な料理です!というのは流石に冗談ですが笑それでも、簡単に美味しい食べ物が作れるようになりました。

 

今まで私って料理というと手間暇かけた物を想像していて、楽して作ったのを料理っていうの恥ずかしい!とか勝手に思ってたんです…(そんな事全然ないのに…)でも、楽するのって最高ですね!今まで私はちょっと肩肘を張りすぎてたのかもしれません。何事にも。少し息を抜いても良いものもあるよって事を料理は教えてくれました。これからも、困ったら「いけ!電子レンジ!」みたいな感じでちょこちょこ助けてもらいながら、ちょっとずつ本格的な料理にも挑戦していきたいと思っています。

こんな状況の中、自宅待機でストレスが溜まっている人もいるかもしれませんが、新しい趣味みたいなのを発掘してみると楽しく過ごせるかも私がそうでしたのででもやっぱり外に出たいなコロナがいつおさまるか分かりませんが明けない夜はないぞ!という気持ちで希望をもちその日を待ちたいと思います!

そして、コロナが収まった後にまた元気に皆さんにお会い出来る事を願っています🌸☀️

 


私の秘密基地はbox311

2020-04-20 21:00:16 | 2020新歓公演

暇!が最近の口癖!3回生の村松です!はっ!ついに3回生になってしまった!時の流れとは恐ろしい…

突然ですが2年前の3月、私は大学では演劇がやりたいという思いを持って京都にやってきました。しかし、同年5月、私はリツゲイではない、演劇ですらないサークルに入りました。理由は簡単です。当時仲良くしていた友人がそこに入ると言っており、友人の話を聞いていたらやりたくなったからです。そして、入ってからしばらくは演劇のことが少し気になりながらもなんとなくサークルを続けていましたが、物足りなさを感じていました。今思うと私はそのサークルでは、自分が出せていなかったし、友人目当てで活動へのやる気もなかったのかもしれません。そして、入って2ヶ月も経たずに活動に行くのがめんどくさくなってやめてしまいました。私は、根気がないやつなんです笑
そこからしばらくは、サークルも部活もしてない大学生でした。正直、当時は焦ってました。広い大学の中で自分の居場所が見つからず、家に帰るってもひとりぼっち。なんとかしたいけれど、怖くて何もできない。こんな経験初めてでした。正直、自分の大学生活に絶望してました笑
そんなある日、リツゲイの説明会で説明してくれた先輩と再会しました。私がサークルを辞めた話をすると先輩はリツゲイを勧めてくれました。自分の事を覚えててくれ、優しくしてくれた先輩に惹かれて私はその日にリツゲイの門を叩きました。
そこから2年ほど私はまだ、この劇団にいます。他学部の友人もでき、やりたいと心から思えることが見つかりました。そして、リツゲイはひとりぼっちだった私に大切な居場所をくれました。
新入生へ
私の経験からですが、サークル選びは、自分が自分らしくいられる場所、好きだと思うことができる場所を探すことが大切だと思います。
長々話してごめんなさい!
入学おめでとうございます!


桜咲く頃の

2020-04-20 14:53:35 | 2020新歓公演

こんにちは!新三回生の光田です。

お題が新歓期の思い出等なので、何書こうか思い返していたのですが、あれ?思ったより覚えていないぞと戸惑っております。

うーん。では短めに自分話に付き合ってください笑

もともと音楽系サークルとか写真を扱っているサークルとかゲーム関係とか、演劇と外れたサークルを見てました。だけど、たまたまこのリツゲイさんのワークショップ(説明会みたいなやつです)に参加する機会がありまして、そこで今の同回生と出会いました。特につっきー(大槻さん)とは劇団からの連絡を回してもらったりとお世話になりました笑

そんな雰囲気と人柄にひかれてこのサークルに入ったんだと思います。

 

サークルや部活もコミュニケーションの場であり、沢山の人と話すことになると思います。そんな新入生さんにとって、自分が居たいと思える場所見つけてほしいです!もしそれが立芸なら嬉しいな…笑

 


サークル決め

2020-04-18 21:29:30 | 2020新歓公演

こんにちは。三回生の永井です。
さて僕も、何で立芸に入ったのかなあ、と考えてみたんですけど
特に途中から入ってきたわけで、明確な理由がありそうなものなんですが、なぜなのか、思いつかないんですよね……。立芸に楽しい人がいっぱいいたから、とか、他の体験を学生の間にしてみたかったから、とか、おぼろげにはぽんぽん考えつくんですけど、これと言えるはっきりしたものは、ないような気がします。
決めるときは、理屈なんて抜きにして、勢いで決めてるような点が、僕にあるからでしょうか……。
でも、人って案外みんなそんなものって気もします。興味があるサークルがあれば、まずは思い切って、飛び込んでみる。それで案外、うまくいっちゃうもんです。
立芸の人は、みんな、おもしろいですよ。
待ってます。

「多くの場合、人はいつのまにか、ちがう野原を歩いている。」(「東京八景」太宰治)