今日の女王サマ

映画、本、音楽、お出かけ、思ったことなどズラズラ書き連ねています。

制服

2007年05月06日 | 仕事
制服は黒いベスト、黒いパンツが各2枚ずつ貸与されました。その他に、スカーフ2枚(ネイビーとベージュ)、半袖ブラウスと長袖ブラウスが各3枚ずつです。キュロットスカートもあるようですが、ごくごく少数派です(たった1人だけ)。

クリーニングチケットという厚さ3センチはあろうかという分厚い金券も支給されます。1ページに4件分ですから、これで1年間はまかなえます。

以前、どこかのバカが制服を持ち出してオークションにかけたことがあるので、持ち出しは禁止。

制服の胸にはオフィスビルに入るときに必要なカード(タイムカードも兼ねている)と社員証、それと空港統一パスの3枚を常につけていなくてはいけません。この統一パスがスカーフに隠れて見えなかったりすると警備員さんから呼び止められたりするんですよ。

統一パスは税関講習を受けて、しばらくすると発行されます。イミグレーションを出たら一応海外ですから、パスポートなしで出国するようなものですね。それに対して、免税店には立ち入らないなどの条件付で国外へ行ってもいいですよ・・・という許可証みたいなものかな。

制服を着て空港内を歩いていると、よく「ゲートはどこか」とか「軽食はどこでとれるか」とか聞かれるんですけど、普段はオフィスとラウンジの往復のみなので、うまくお答えすることができない場合が多いんです。日本語ならなんとかなる場合も、相手が外国人ではうまく説明できません。ましてや英語のできない外国人にはお手上げ。

皆さん、制服を着ているからといって何でもかんでも聞かないでね。私たちは制限区域に一時的に立ち入りを許されているだけなんですから。

残り物

2007年05月04日 | 仕事
ラウンジクローズの際、残り物は廃棄です。

パンはクロワッサン、メロンパン(中にメロンクリームが入ってるタイプ)、バターロールの3種類を提供しています。この中でメロンパンはなくなってしまうことが多いけど、クロワッサンとバターロールはたいてい廃棄の運命です。

のり巻、いなり、サンドイッチ、バナナも残れば全て廃棄。ピッチャーに入っている牛乳、トマトジュース、野菜ジュースもそうですが、口の開いているパックも全部捨ててしまいます。

クローズ時に限らず、ワインやウイスキーなどビンに入った酒類も残り少なくなったら(底から3センチぐらい)捨てて新しいものと交換します。

寿司、サンドイッチは午前9時30分ごろに出すのですが、それまで提供していたシリアルも、パントリーへ下げてきたらゴミ箱行きです。

寿司やサンドイッチ、パンなどは早く終わる5サテから、遅く終わる4サテへ運んで行くこともありますが、4サテも余っているとなればやっぱり廃棄です。もったいないなぁ。

シフト制

2007年05月02日 | 仕事
ラウンジの仕事はシフト制です。
オープンの人は6時(5サテ)・6時半(4サテ)から開始ですが、終わりはマチマチ。クローズに関わる人はたいていお昼ごろから勤務に入ります。
第4サテライトと第5サテライトではクローズの時間も違います。

早いのは第5サテライトで19時15分です。
18時40分発香港行きの搭乗アナウンスが18時15分ごろなので、お客様がゼロになるのを待ってクローズ作業開始。

遅いのは第4サテライト。こちらは21時30分です。
21時発ホノルル行きの搭乗アナウンスが20時35分ごろ。あとは同じ。
クローズ作業を済ませてオフィスへ戻り、その日の勤務時間を各自、台帳に記入し、時間になったらタイムカードをピッとやって終わりです。

ちなみに第4サテライトからオフィスまでは20分弱(遠い!)、第5サテライトからは12~13分ほどかかります。
始業は例えば7時半からの勤務でも、オフィスに全員が揃ってから一緒に出発するので、ラウンジに到着するのは実際に決められた業務開始の時間よりだいぶ遅いです。4サテだったら7時半出発→(歩いて17分として)→到着7時50分ごろ。

それから自分の持ち場や当番(ビールやスモーキングエリア)の確認をし、トレーを持って出発!です。ま、この時間はお客様も入っていなかったりするので、各自お茶を入れたり、お喋りをしたりしていますが・・・。

一番短い勤務は6時半~11時半の5時間。一番長いのは8時半~20時半の11時間(拘束12時間)ですね。ただし、最後の1時間15分はシャワー受付なので座っていられます。
基本は4勤2休。5勤1休のときもありますが月に1回か、多くても2回です。

よく話題になるのが「今日は何勤目?」なんですよ。「5勤目」なんて答えたら「ワー!お疲れ様~」と言われます。

座学+OJT

2007年05月01日 | 仕事
私の仕事は座学から始まりました。

座学とは?
読んで字のごとく「座って学ぶ」です。午前中4時間ほどで、仕事に対する心構えとか身だしなみ、マナーを勉強します。

長い髪はシニヨン(お団子)にまとめること、前髪は目に入らないこと、髪の色は明るすぎないこと(基本は黒)、指輪は両手で1個、腕時計は日付入りで派手なもの禁止、イヤリング不可(ピアスは小さいものならOK)、パンプス・ストッキングは黒、化粧をすること・・・など実に細かい規定があります。

次にOJTが始まります。
OJTとは?
On the Job Trainingの略で、教えてもらいながら実際に仕事をやることです。これは4日間で、ラウンジのオープン、クローズ時のマシン操作を主に習います。
特にクローズの際、ビールサーバー・コーヒーサーバー・ジュースサーバーは正しい手順できちんと毎日洗浄します。

オープンは、お客様に提供する軽食の準備が主です。
コーンフレークスやパン類、サンドイッチや寿司(のり巻&いなり)、果物、ヨーグルトなど。

あとの仕事は、下げ物です。
ビジネスラウンジは基本的にセルフサービスですが、返却台まで持って来てくださるお客様とそうでないお客様がいらっしゃるので、テーブルに残っているグラスや食器を回収する仕事です。

トイレやPCブース、公衆電話の場所も良く聞かれますのでそういうご案内も仕事のうちです。
ザッと説明しましたが、次回は勤務時間について書きますね。