夕方から地元のお祭りが賑やかに始まりました。
この近辺に住んでいた20年前から、このお祭はありましたが、こんなに賑やかになったのはいつからなんだろう。

交通規制された道路にレジャーシートを敷いて、飲んだり食ったりの家族でいっぱい。
駅前はバスもタクシーも通れません。唯一通れるのが都電。
←三ノ輪方面行き→

下手くそだな~、写真、真っ暗じゃん。 早稲田行きが通り過ぎ、すぐに渡る人たち(あっ、都電に人がカブっちゃった)
私の住まいのあたりがお祭りのゴール地点になっていて、人は確かに多いけど、道を1本2本入るといつもと同じ静けさです。
お祭りは今日1日だけ。
でも、毎月7の付く日は縁日なので、あす27日も駅前は多少賑やかかも。
この近辺に住んでいた20年前から、このお祭はありましたが、こんなに賑やかになったのはいつからなんだろう。



交通規制された道路にレジャーシートを敷いて、飲んだり食ったりの家族でいっぱい。
駅前はバスもタクシーも通れません。唯一通れるのが都電。



下手くそだな~、写真、真っ暗じゃん。 早稲田行きが通り過ぎ、すぐに渡る人たち(あっ、都電に人がカブっちゃった)
私の住まいのあたりがお祭りのゴール地点になっていて、人は確かに多いけど、道を1本2本入るといつもと同じ静けさです。
お祭りは今日1日だけ。
でも、毎月7の付く日は縁日なので、あす27日も駅前は多少賑やかかも。