今から4年ほど前、
2015年に、「その年買ってよかったもの」の筆頭に挙げたのがこの温浴剤。
医薬部外品です。
病院などでも使用されてる商品。
これ、
もう、我が家にはなくてはならないものの一つです。
でも、
少しの間、買いそびれてて、今まで手元にありませんでした。
それをネットで買いました。
わたしの場合は、まとめ買い。
まとめ買いをすればするほど少しずつお安くなります。
1缶ではこのお値段。
温浴剤、
普通のスーパーでも色々手に入りますが、
ハンズなどに行くと、
さらに様々なものありますね。
もちろんわたし、
その全てを調べた上で言ってるわけではないことを前置きしておかないといけませんが、
個人的には大変気に入ってます。
昔から変わらずに売られてきたものって、
間違いはないですよね。
創業は昭和8年。
温泉成分のうち、品質も安定し、効能も期待できる成分を主体としています。
ヒフ活性剤、軟水化剤として数種のアルカリ成分の他に、
松柏科の抽出油が添加されており、保温効果があり、
湯上りの爽快さから心身の疲れもほぐしてくれます。
また、お湯の刺激を弱め、湯ざわりを良好にし、
ヒフの老廃物を除去して、ヒフを清潔に保ってくれます。
まず皆さんは、缶の絵でびっくりされるのではないでしょうか?
本当、昭和感溢れるパッケージ。
中も、おなじみのバスクリンみたいな色、
そして匂い・・・。
中蓋とともに、計量サジも付いています。
その詳しくは以下のわたしのブログを参考にしてください。
2015/11/28 「2015年、我が家最大のオススメは?〜オンセンス・パインバス〜」
最初から缶を購入するのに抵抗のある方は、こんなのも販売されています。
明日届くらしいが、また感想をコメントしますね。
「オンセンス」はお湯の色は何色ですか?
私の好みは、炭酸でお湯の色が白いもの。
これがなかなかありません。
効能よりつい見た目や香りで買っちゃいます。
仕事で疲れがピークのときは、「メディキュア」を使っています。効いてるかどうかはわかりませんが・・・
是非感想を聞かせてくださいな〜。
お待ちしております!
白濁するのって、わたしも好きです。
確かになかなかありませんね。
この「オンセンス」は、黄緑色というか黄色というか、蛍光色っぽいお湯の色になります。
匂いも結構はっきりしてますよ。
昔ながらの匂いです(笑)。
「メディキュア」、聞いたことがあります。
バブですよね?
かつてはバブもよく使いました。
泡が出るのがちょっと楽しいです〜〜。
すご~い(´艸`*)
デザインなんていくらでも変えるチャンスがあっただろうに、
このレトロなイラストに文字、
逆にイイカンジですね♪
ちょっと色にびっくりしてしまいましたが(^_^;)、
それ以上に、軽量の入浴剤を見たことないので衝撃です☆彡
このデザインで押し通してるってとこがすごいでしょう?
この会社の心意気というか、なんというか・・・(笑)。
作ってるものにとても自信があるんだと思います。
そうそう、色も強烈だし、匂いもすごいですよ〜〜。でも効果は絶大!