今、
この記事を左手1本で書いています。
今回は、毎週載せてるウイークリーの写真もありません。
上の写真は、かつて撮った実家のネコちゃんです。
実は、
金曜日夜、食事の準備も終え、
りんごのカスタードパイとアップルパイを焼いてる最中に
ブレーカーが落ち、
慌てたわたし、
普段だったら絶対にしないと思う、
キャスター付きの椅子の上に乗り、
配電盤を開けようと上を向いた瞬間、
体がぐらっと傾き、
背けに落ちてしまいました。
右肩から落ちたので、
右肩強打。
あまりの痛さで起き上がることができず。
わたしの異変に気づいたまーさん、あたふた。
夫がすぐ近くまで帰ってきてることがわかっていたので、
夫が帰ってくるまで、
台所床で転がっていました。
帰ってきた夫に起こしてもらうと
今度は体がガタガタ震え出した。
ショック状態だったとのこと。
救急で診てもらったら、
鎖骨が綺麗に折れてました。
ということで、
約1ヶ月の不自由生活に突入です。
家事全般は夫の役目に。
息子はそのサポート。
まーさんは洗濯係。
手帳も書けず、
写真も撮れず、
手仕事もできず、
今はただ安静に。
トイレ、衣服の着脱をうまくやれるかが目下の課題。
夫からは、
「何もできない生活を楽しめ!」と言われました。
ちょうど1週間、仕事がない週に当たっていて、
不幸中の幸い。
でも、仕事もいずれ出かけなくてはならない。
まさに口だけの仕事になりそうです。
ブログもお休みを考えましたが、
パソコンは左手一本でもすこしなら書ける。
少しの間、こんなでもお付き合いいただけますか。
よろしくお願いいたします。
それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。
ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
もう、お大事にとしか言えませんが、何よりご家族が動いてくれて心強いですね。動ける年代が揃っていることが不幸中の幸いかも。幼児期だったらね…大変😨
それに、ご主人の愛あるお言葉。良いですね~
うちにはそんなことをいう人間はいませんでしたよ。
動けないなりに頭も使うし、体も慣れてくれると思います。
焦らずに過ごして下さいね!
キャスター付きの椅子は絶対危険です
わかっていらしたのにちょっとした油断で大変ですね
でもご主人、なかなか優しい事言ってくださるんですね
家事も普段からされているのですか?
わが家では絶対ありえないことです!
神様からのご褒美だと思ってゆっくり読書でも楽しんでくださいね
お大事になさってください
もう!
びっくりしましたよ!
「痛くて起き上がれない」、「ガタガタ震えた」と読んで、まさか骨折?と思いましたが、、、。
ここのブログでわかるだけでも、お仕事の後に買物と台風の対策、お夕飯の準備、そして2種類のパイを焼く(その前にリンゴを煮たんですよね?)、なんて今の体力の私にはできません!
お疲れがたまってたんだと思います。でなければ、キャスター付きの椅子に乗っても転ばないような気がするんです。
痛みは和らぎつつあるのでしょうか。
どうぞお大事になさってくださいませ。
左手だけで今私もこのコメント書いてみています。
まんじゅう顔さんがこの不自由な状況のなか
「左手だけでも少しなら書ける」と言って
決して「少し」ではない量の文を書いておられたので私もここのコメントをするときは左手だけでやってみます!
意外と指5本使うと書けるものですね!
色んな発見がありますね!
ご主人同様,プラスの方向に考えましょう♪
ちなみに私の父はなんと普段から右の人差し指1本で文字入力していますヾ(≧▽≦)ノ
追伸…このコメレスも私のブログへのコメントも無しで大丈夫ですので,その分どうぞ一日も早く治してくださいね♪
こういう時のコメントは励まされます。
でも返信は短くてすみません。
夫は普段はしませんよ。こりゃいかんとスイッチが入ったのでしょう。
ぼちぼちやりますね。ありがとうございます。
ほんと、こういう時のコメントは元気をいただきます。ただ、簡単な返信ですみません。
おっしゃってくださるように、こういう時間も与えられた時だと思います。日頃は洗濯だけしかしない夫ですが、頑張ってくれてるので任せますね。
ありがとうございます。
返信は短くてすみません。
ちょっと張り切りすぎて、慌ててました。怖いですよね。
綺麗に鎖骨が折れてました。ずれないようについてくれるよう、安静にしたいと思います。ありがとうございます。
バカやちゃったなと自責の念が強くなってますが、コメントで元気をもらいました。
そう、人間頑張れば何とかなる。左手で打つのも最初は間違いばかりで疲れてましたが、徐々に早くなってきました。
でも、今日はここら辺で。無理をしないようにしたいとおもいます。あいがとうございます。
大変でしたね。
身体が震える痛さって。
怪我って心もへこんでしまう。
キャスター付きの椅子に乗る。
私もやらないとは言えないです。
お大事にして下さい。
祈ってます。
鎖骨 折ったことはありませんが
ちょっと動いても痛いんじゃないか?と
想像しています
どうぞご無理なさらずに
お大事になさってくださいね
キャスター付きの椅子は
怖いですよね~(;^_^A