goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

「B6サイズ・クリアカバー(1)」〜クツワ株式会社〜

2015-08-29 | 手帳・周辺

透明なブックカバー、

これまで何回かご紹介してきました。

わたしは、婦人之友社「主婦日記」を使い始めてすぐの頃から

このカバーを使ってきました。

表紙部分に自分の好きな絵や写真をいれることができ、

すっきりしているからです。





ダイソーで買ったり、無印良品で買ったりしてましたが、

どうも最近、無印良品の店では見当たらないという話もお聞きし、

わたしも近くの無印良品に行ってみましたら、

ほんと、

置いてないのですね。

無印良品のクリアブックカバーは、

しっかりしていて、

わたし、お気に入りだったのですが・・・。


今、もしクリアブックカバーを手に入れたいと思ったら、

文具店で一番手にいれやすいのは、

クツワ株式会社の「ブックカバー」

だと思います。

大きな文具店なら、割合どこでも置いてあります。



これは、いろんな大きさがあります。

パスポートサイズ、B7サイズ、現金通帳サイズ、文庫本サイズ、新書ノベルズサイズ、

B6参考書サイズ、ビジネス書大四六サイズ、 A5サイズ、

B5サイズ、絵本 ABサイズ、A4サイズ、A4変形サイズなどです。


わたしはこの中で、

2015年の手帳のまとめ用に

B6サイズを購入しました。


  




↓アマゾンへはここから。
クツワ STAD クリアカバー B6サイズ DH006
クツワ





わたしの最近の使い方は、

その年が終わる日に、

日頃使っている手帳カバーから、その年の手帳を外し、

+αノート2冊とまとめて

このビニールクリアカバーに入れるというもの。


そう、手帳を使い終わったあとの

まとめ用に使っているのです。


ちなみに、2015年の分を入れてみたら・・・。

 



スッキリです。



↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「第12回・私の針仕事展」に... | トップ | B6サイズ、マス目のノートを... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (sweetpotato)
2015-08-29 08:29:58
探して頂き、ありがとうございます!
主婦手帳サイズのカバーは、なかなか見つけられませんでした。
ダイソーにもあったんですね~
もともと付いているカバーでは、心もとない感じでした。
さっそくポチッとな(笑)
返信する
ありがとうございます (changa)
2015-08-29 13:44:01
やっぱり無印にはなかったんですね

ちょいと文具店で探してみます

ありがとうございます(^_^)v
返信する
こんにちは (まんじゅう顔)
2015-08-29 14:50:28
sweetpotatoさん、無印良品は見つけられず残念です。クツワ株式会社の分は、上が空いていますが、無印良品のは、上側もかぶせるようになっていて、挟んだものが落ちにくかったので、いいなと思っていたのですが・・・。
でも、クツワ株式会社の分で十分だと思います。ここのはサイズがいろいろあるので楽しいですよ。
返信する
残念です (まんじゅう顔)
2015-08-29 14:52:44
changaさん、今度無印良品に行った時には、直接聞いてみたいと思っています。無印のはしっかりした作りだったのですが・・。

クツワ株式会社のもの、文具店でよく見かけますが、見つけられなかったとしても、アマゾンで手に入れられますので、よかったらご覧ください。
返信する
ダイソーで (プチパール)
2015-09-01 07:13:06
B6サイズがダイソーで見つかったので、使っています。長さが足りない分おもて表紙にのみビニールを差し込み、裏表紙はそのままに。何もないよりは主婦日記が守られるので仕方ないということで。後ろのビニールには薄いメモ帳を差し込んだりしています。
返信する
ダイソーにもありますね (まんじゅう顔)
2015-09-01 16:24:10
プチパールさん、アメリカのダイソーにもB6サイズがあったなんて、ちょっとびっくり。あまりBサイズはないでしょう?
でも、手に入って良かったです。安いですから、やや簡単なものになっていますが、十分だとわたしも思います。わたしもダイソーのものを使っていたときもありましたよ。
返信する
ダイソー (プチパール)
2015-09-03 13:53:11
ダイソーは一応、日本のお店なのでB6はありますが、一度あるからといって次にあるとは限らないのです。ずっと品切れということがあるのですよ。そういえば、B6のビニールカバーは最近見ないですね。
返信する
あるんですね! (まんじゅう顔)
2015-09-03 16:41:06
プチパールさん、後から考えると、米ダイソーを覗いてみたかったなと思いました。日本にあるものは、アメリカにも一応あるんですね!ただ、ずっと品切れというのも、よくわかる現象。ある時に買わないといけませんね!
返信する

コメントを投稿