手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

ダルメイン世界マーマレードアワードで賞を獲得した友人のマーマレード

2023-06-14 | おいしいもん
(↑一昨日、小田原で買ってきた280円の紫陽花。いろんな種類が組み合わさっています)




一昨日、小田原へご一緒した友人は、

多趣味でさらにそれを極める人。

今回も車の中ではもっぱらその話も。

彼女からバラ関係の情報をもらったり、

リースの材料をいただいたり、

手作りかごをいただいたりと、

いただくものが多いのですが、

どれもよく勉強し、凝った領域に踏み入ってる。

一緒に米山マリ先生の人形講座にも参加したこともあります。


当然ながら彼女、

フルタイムで仕事もしてらっしゃり、

ご家族もいらっしゃいますから、

そんなにたっぷり時間はないはずなのに、まあ多趣味。


彼女からもらった梅干しもマーマレードも逸品で、

どちらも特に夫のお気に入り。

彼女からもらった梅干しが一番美味しいと夫。

それが小田原の梅ということで、

今回ご一緒することにしたのですが、

まんじゅう顔、

自分で漬けるという気分にはならないし、

頑張って漬けても彼女みたいな味になるとも言えず。

そんな話をしていたら、

「漬けてあげる」と彼女。

「お代金はお支払いします!」とお願いを(笑)。


さらに今回驚いたのは、

彼女がせっせと作ってるマーマレードの話。

せっかく作るんだからと

ネットとかですごく勉強したんだとか。


自分の作ったマーマレードがうまく行き、

美味しかったので、

由緒ある「ダルメイン世界マーマレードアワード」

というのに出品したということでしたが、

なんとアマチェアの部で銅賞を獲得!

初出品ですよ〜。




今は、更なる飛躍をと意気込んでおられます!


一昨日の小田原の帰り、

彼女のご家族を迎えに行った後、

少しおうちに寄らせていただきました。


お庭のバラは、ずいぶん数が増え、

これが満開の時はどれほど素晴らしいだろうと思いました。


さらに、

あちこちにお宝のマーマーレードやジャム、

梅干しが隠されていて(笑)




え、ここにも??

ここにも??




あまりにあちこちに点在していて、

出てくる、出てくる。

思わず笑っちゃった。


そして、

そのお裾分けをもらって帰りました。

ラッキー!




まずは、

その賞を取ったマーマレードを次の朝に味わいました。

お酒が入ってるようです。




柑橘系があまり得意でないわたしも、

このマーマレードはどんどん食べられる!

さすが!

このマーマレードとクリームチーズをトーストにトッピング。

美味しかったです〜。


まんじゅう顔、

ただいま

美味しいものに囲まれて幸せで〜す。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田原へちょっくら「青梅」... | トップ | 足を伸ばしての「たまプラー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sweetpotato66)
2023-06-14 10:16:30
このコンテストで何度も受賞してる方のレシピをどこかで教えてもらい見てみたら、すごく時間もかかり、片手間に出来ることではないと諦めました。マーマレードは何度か作ってますが、毎回レシピを変えてお試し中です。苦味に得手不得手もあり、出来たものは賛否両論。ジャムと違って、マーマレードは難しいなぁって毎回思います。
ご友人、きっと色々研究されたんでしょうね~
Unknown (ポテト姫)
2023-06-14 12:40:02
 この「お友達」の方、凄いですね。(°_°) フルタイムでお仕事をしながら、そこまで色々と挑戦するとは…。
 「マーマレード」作りに関して、そんな「賞」があることも、初耳でした。(・・;)
 「何かに挑戦する姿勢」…見習わないといけませんネ。(^。^)
Unknown (まんじゅう顔)
2023-06-14 18:25:41
sweetpotatoさんも極めていこうとされてますね〜。
ご自分の納得できる味に到達できるといいですね。
わたしの友人は超勉強家だと思いました。まあ色々調べてらっしゃるようです。わたし、話についていけてません。
今回の賞についても一緒に細かい評価が具体的についてきたので、それをもとに次を狙っているようです。
すごいなあと感心するばかり。マーマレードは難しいですね〜。
Unknown (まんじゅう顔)
2023-06-14 18:28:01
ポテト姫さん、そうなんですよ。
フルタイムで仕事しながら、結構他にも忙しい方でありながらです。
聞くと、こういうのが逆に気分転換になってるとか、それでもすごいと思います。
わたしも彼女から聞いて、こういう大会もあるのだと知りました。でも、こういうのに挑戦するっていいですね!

コメントを投稿