goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

ジョッターを作るってか?〜コリコリ夫の撹乱〜

2019-02-21 | 手帳・周辺




老後をぼちぼち見据え始めている昨今の夫、

テレビのコマーシャルを見てて素早く反応したのが、

「はじめてのレザークラフト」アシェット・コレクション・ジャパン


はじめてのレザークラフト(1) 2019年 2/13 号 [雑誌]
アシェット・コレクションズ・ジャパン




「これ、やってみたいな〜」

「レザークラフト?」

「老後の楽しみにする?」




あれやこれやと手を出してる妻を傍目で見ていて、

「よくやるよな〜」

「俺なんて、そうやって熱中できるものが何もないな〜」ってよく言ってましたっけ。


うちの夫は、

いろんなものに興味を持って、

一時期すごくコリコリに凝るんです。

でも、なかなか長続きしません。

長く何かを楽しむタイプではなかったのですが、

今回ようやく目覚めたか〜と。


わたしも、

「それいいじゃん〜」と

背中を押す気持ちになったのですが・・・・。


次の一言であんぐり。

「ほんとは、レザークラフトがしたいわけではなくて、ジョッターが作りたいの」

「???」




「ジョッター」に関しては、

わたしのブログを読んでくださってる方々、よくご存知のように、

我が夫、

とにかくあちこち手を出して、

ずっと狙っていたスマイソンのジョッターまで手に入れました。




最近もそれを機嫌よく使ってるのを見てましたから、

これが最終局面だと、わたしもたかをくくっていました。


ところが、

何?

作るだって???


思わず「オイ、オイ、オイ」と言いたくなる。

独学ですから、

いくら丁寧に作っても、

絶対スマイソンには勝てないでしょう・・・。

手作りは、思い入れはあっても、出来上がりの精巧さは、既製品にはどうしても劣りますよね。

もともと、ジョッターにぴったりな皮革を手に入れること自体難しいし。

老舗には絶対勝てっこありません!


それなのに、どうして作るなんて言うんだろう・・・。

もうわたしの理解をはるかに超えてます。


鬼の撹乱ならぬ、夫の撹乱だ〜〜〜。


その後、もうその話には一切触れず。

静かに夫の中で潮が引いていくのを待つのみです。

あああ。




ちなみに、ただ今、コリコリ夫がハマってるのが「時計」。

ここ数ヶ月で、時計を3つも買いました。

もちろん、そんなに高いものではないですよ〜〜。

でも、続けて3つですからね。

「どうした〜」と叫びたいまんじゅう顔なのでした。





それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日々を愛おしむ手帳 | トップ | 「コーラル&シェル」のタペ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirori07)
2019-02-21 19:02:57
我が家の主人も創刊号を買いましたが、買っただけで気が済んじゃったみたいです〜
返信する
ジョッター (名古屋の弁護士と愉快な仲間たち)
2019-02-21 20:17:07
まんじゅう顔さんのブログ訪問歴が浅いからでしょうか、
ジョッターを存じ上げず、写真を見てもピンとこず、今調べてみました☆彡
ほぉ~なるほど♪
まんじゅう顔家は、ご夫婦、いや、ご家族そろって皆さんメモ魔なんですね( *´艸`)♡
男性って言いだしたら止まらないものなんでしょうか。
うちの旦那ちゃんも、色んなブームがきて困っています(笑)
単価は安いけど…買って満足してその辺にポイっ!ですから(@_@)笑
返信する
おはようございます! (まんじゅう顔)
2019-02-22 09:42:35
ひろりさんところは、実際購入されたんですね?
創刊号はいかがだったんでしょうか?
もしかすると、ご主人の思っていたものと違ってたのかも・・・。
本当にやろうと思うと、きちんと教えてもらった方がいいでしょうね。
返信する
おはようございます! (まんじゅう顔)
2019-02-22 09:46:07
ちかこーんさん、夫は一時期、口を開ければ「ジョッター、ジョッター」だった時期があるんです。
背広を着る男性には、とても便利なものだと思いますよ。夫は今ジョッターを完璧に使いこなしてます(笑)。自分専用の名前入りの用紙まで用意してますのでね〜。
ちかこーんさんの旦那ちゃまもブームがあるんですね?
そうそう、ブームがさったら見向きもしないっていうのもありますね。こう言うのも趣味の一つと言えるのでしょうか?
返信する
Unknown (cheer)
2019-02-22 10:28:38
なんかワタシ…ご主人の気持ちがわかります!!
ワタシもあのレザークラフトのCMみて
同じこと考えたんですよー!!(もしかして思考や好みが似てる?)

もちろん既製品。究極に万能性を極めていて大好きです。
持っているだけで幸せになるしー♡

でもワタシの場合
どこかで『コレのココがああだったら』っていつもあって。
(手帳で言えば今のラコニック、もっと白い紙だったらワタシ的ベストなんですがみたいな)
ワタシ仕様ってやつですね。きっと(笑)
ただのワガママなんですけど。

それと自分MADEもそそられる(笑)

そのへんかしら。

追伸
まんじゅう顔さんブログ復活したの見つけてくれて凄く嬉しかったです。更新する励みになりました!!ありがとうございます♡
返信する
そうなんだ〜〜 (まんじゅう顔)
2019-02-22 17:40:42
cheerさんは、うちの夫の同じようなタイプですか??
「同感してくださる方があるよ〜」って夫に言ったら、夫、「そら見ろ!」っていうと思います(笑)。
でも、確かに手帳で考えたら、わたしも同じかもと思いました。わたし、手帳は自作したいタイプですもん。

cheerさんがブログを再開されて、まんじゅう顔、とっても嬉しいです。
また、色々な為になる記事、興味深い記事、楽しみにしていますね〜〜。
返信する

コメントを投稿