goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

【毎日ノート】「備忘録」としての「毎日ノート」

2018-04-11 | 毎日ノート/エディタース365Days Note Book




「備忘録」って言葉、もちろん知ってました。

どういう定義かと言いますと、

ウイキペディアでは「記憶すべき事柄を簡単にメモするための個人的な雑記帳である」と説明しています。


でも正直なところ、

わたしには関係ないし、必要ないと高を括っていました。



ところが、

今年に入ってアイデアなどを書き留めるノートとして「毎日ノート」を作ったのですが、

これが今や完全「マイ備忘録」になってます(笑)。




それも、

わたしの記憶のあやふやなのをずいぶん助けてくれる

わたしにとってなくてはならない存在デス。



外出時、

忘れないようにちょっとメモ書きするのは、今でもよくポストイットを使います。


これまでだったら、

結局持ち帰って用済みになると、

ポストイットは捨てちゃってました。



今はそんなのも「毎日ノート」に貼ることもが多いです。


わたしが作っている「毎日ノート」は、1日1ページにしていて、各ページに日付を打っているので、




そのメモが発生したページに貼ればよく、

何でもひとところに残しておくと、

記憶につながりができて、ずいぶん頭の中の考えにまとまりができてくるのを感じます。


見聞きしたことで、

知ってはいるけど、意味があやふやな言葉だったり、

間違って用いていた言葉だったり、

感銘を受けた話だったり、

思いついた言葉や文章などなど、

ちょこちょこ書き留めておくことで、

それらがきちんと頭の中に入り、またアウトプットも正確にできるという経験もしました。





ああ、こういうノート、自分には必要だったんだ〜と

改めて思い知らされました。


ちょいと気づくのが遅いけれど、

これからどんどん活用すればいいですよね〜。



手帳ではない、

手帳とは別の「備忘録」としての「毎日ノート」。

もうこの手のノート、手放せない〜〜。



前にも書きましたが、

わたし、エディターズシリーズ365 ディズノートA6のトリコです。

このサイズ、この雰囲気、この紙質が「毎日ノート」にぴったり!

絶対他のノートだったら、

途中で放り投げていてかもです。



表紙は黒だけでなく、

わたしの使っている赤や、その他に黄色や水色もあって、

持っていて楽しい。


まんじゅう顔の中では、

「2018年のお気に入り文具」のひとつということができるかなと思います。



↓アマゾンへはこちらから。
ニトムズ ノート STALOGY 365Days Notebook A6 S4103
ニトムズ




<関連記事>
2018・2・1 5分で名入れ、すると急に特別になるノート〜エディターズ365 Days Notebook(STALOGY)〜
2018・3・18 「毎日ノート」大活躍してマス!〜エディタース365Days Notebook



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!




・三色丼(そぼろ肉、卵そぼろ、絹さや)&紅生姜
・筑前煮(人参、レンコン、たけのこ、しいたけ、ごぼう、鶏肉)
・新ジャガの揚げ煮
・トマト





それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ       
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「朝の時間割」再考(1)〜「... | トップ | 春は何かと「衝動の季節」で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
分かる、分かる! (edel)
2018-04-12 12:27:05
備忘録、ほんとに助かる~~♪

私も、+1で使い始めたリングノートが、なんというか一番役に立っています。(yPadhalfよりも・・・^^;)

私は見開きで一日、右側ページに日付スタンプ押してその日にしなくてはならないことをまず書き出しておきます。
下の方とか、場合によっては左側ページに連絡が入った内容を。

時系列でさかのぼれるから、助かりますぅ~~
返信する
そういう世代かな? (まんじゅう顔)
2018-04-13 07:26:19
edelさん、こんな備忘録、若い時はそんな必要があまりなかったように思うのですが、気のせい?
今は手放せませんね。
手帳とは全く違う存在です。
edelさんは仕事用に使っておられて、丁寧にきちんと書かれていますね。
とにかく、何もないノートに日付をつけることで、時系列になるという点が一番いい点でしょうね!
返信する

コメントを投稿