goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

最近、こんなハガキが結構目につくんですけど!〜Super Three Dimension(超三次元)ハガキ〜

2020-01-14 | 手帳・周辺


文具店うろうろが日課のまんじゅう顔、

この日も懲りもせずに目についた文具店にはもれなく入ります。


ここ最近、

実は気になっているものがあるんです。

それは、3Dポストカード。


わたしが子供の頃から、こういうのってありました。

とっても不思議で、

手に入れると大事に持っていたのを覚えています。


その後、自分の興味がなかったからか、

あってもあまり文具店でも気にならなかったのか、

長年、あまり見たような気がしてませんでした。

ところが、

ここ何年か、すごく目に入るのですけど・・・。


これって、ずっと変わらず人気があって売られていたのでしょうか?

わたしには、

今にわかに多く出回っているように思えてならないのですが・・・。


海外へハガキを送りたいと思い、

日本的なハガキを求めて文具店でハガキコーナーを見てましたら、

もう春の季節のハガキがたくさん並んでいました。

その中で、3分の1くらいが、この3Dポストカードだったんです!

桜を写したもの、たくさん3Dのものがありました。

わたしはその1枚をチョイス。

写真自体がめちゃめちゃ綺麗なんですけど、

3Dだから、もう夢の世界です。





さらに、浮世絵でも3D。

波が何層にも重なり合って、動いているようです。

北斎もビックリじゃないかしら。




お値段はだいたい300円程度。

これら、いわゆる下敷き並みに分厚く、

送る場合は、国内で84円の切手を貼らないといけません。


あ、そういえば、

ごく最近買った「スターウォーズ」ものでも、3Dのシールがありましたっしね。


でも、

こんなハガキが届いたら、

えらく特別感ありますよ〜〜。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カドを活かす、新感覚「カド... | トップ | あちこち頭の中で旅をする!... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちかこーん)
2020-01-14 18:37:07
わぁ~!綺麗に3D感が写真に残せましたね!
ほんと葛飾北斎さんのなんて想像するだけで動きがあるって素敵!
いつまでも飾っておきたくなりますね☆彡
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2020-01-14 18:41:03
ちかこーんさん、こういうのって、なかなか写真、難しいですね〜。
そうそう、北斎のはびっくりしました。
結構動きがあって、迫力があるんですよ〜。
飾っておきたかったのですが、早速ドイツのUrsulaに送りました。
楽しんでくれるといいのですが・・・。
返信する

コメントを投稿