2007年発売のノートパソコンVY16A/ED-2にWindows8をインストールしてみました。
業務用のデスクトップPCには従来のWin7とXPを使用し、ためしにCore2Duo搭載のノートPCにWindows8を使ってみたいと思いました。
期間限定の優待アップグレード版を使用しインストールしました。
以前のOSはWin Vistaでしたが、インストール自体は何も問題なく完了しました。
起動してみると、マイクロソフトの宣伝通り、起動とシャットダウンが早くなっています。
とくにシャットダウンは格段に速いです。
ただ、このPCのメモリが1.5GBしか搭載していないせいなのか、ネットでの常時接状態でなのかはわかりませんが、ハードディスクのアクセスが頻繁なのが気になります。
Windows8の最大の特徴である、新しくなったタイルUIですが、確かに使いづらいというところはあります。
Win7までのOSと最初の画面がまるで違い、「すべてのプログラム」がなくなっていますし、コントロールパネルやドキュメントの場所がわかりづらく、まったく新しいOSを使っている印象を受けます。
仕事の都合でoffice2003をインストールしてみましたが、互換モードでのインストールとなりました。
また、フリーソフトCADのJW-CAD(Ver7.11)もインストールできました。
ただスタートメニュー登録をしていないとアプリの表示がなく、後でショートカット作成をするようになります。
仕事で使った場合は、即業務にというわけにはいかないようです。
設定の仕方等をある程度覚えるのに時間を要するようです。
【Windows8関連商品】
<iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B008N6SO6U" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe> <iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B009LX096C" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B009K1SLAQ" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B009K1SK3E" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B009K1SKMA" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>
前回の、メモリ増設に引き続き、今回は、グラフィックボードの取付をしてみたいと思います。
前回メモリの増設と共に、OSをWinXPからWin7へアップグレードしてみました。
それに伴い、MY24A/E-1のWindows エクスペリエンス インデックスでパフォーマンスを確認してみます。
ゲーム用グラフィックスが一番低いサブスコア3.4と表示されています。
現在はCPU内蔵のグラフィックチップでのスコアとなっています。
PC本体背面下部にグラフィックボード口があります。
PCIスロットの下にあります。
このPCはロープロ対応機種でないと取付はできません。
今回取付けるグラフィックボードは、「 RADEON HD4350 512MB DDR2 11142-07-20ファンレス仕様 」です。
Radeon HD4350を取付した状態のところです
DVIとHDMIの接続が可能です。
再度、Windows エクスペリエンス インデックスを確認するとゲーム用グラフィックスがサブスコア5.4と改善されています。
【NEC 関連記事】
【パソコン】 NEC Mate MY24A/E-3 のメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC MATE MY26X/R-1にWindowsXPをインストールしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/R-1 メモリの交換をしてみました
【パソコン】 NEC MATE MY26X/R-1にDVDドライブを取り付けてみました。
【パソコン】 NEC VersaPro VY17F/RF-Wのメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC Mate MY24A/E-3 のメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC VY17F/RF-XにDVD-ROMドライブを取付けてみました。
【パソコン】 VY16A/ED-2にWindows8をインストールしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/R-1のCPUを交換してみました。
【パソコン】 NEC VALUESTAR VL500/2DのCPUを交換しました。
【パソコン】 NEC MATE MA24Vにビデオカードを取り付けてみました。
【パソコン】 NEC VALUE STAR VL500/2 のメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-JのCPUを交換してみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-JにWindows7をインストールしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-Jのメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC Mate MJ18R/B-3 HDDの取付をしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MJ18R/B-3 Windows7をインストールしてみました。
【パソコン】 MY26X/E-1のHDDを取り付けてみました。
【パソコン】 MY26X/H-JのHDDを取り付けてみました。
【NEC Mate MY24A/E-1関連商品】
<iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00243GS2A" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe> <iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B004VCXWO4" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0049HAJEW" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>