goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【TOTO】 快適&エコなトイレ 「GREEN MAX4.8」で節水生活

2011年11月29日 | TOTO

 

日本の家庭でいちばん水を使っているのは、お風呂でも洗濯でもありません。


トイレなのです。





事実、水回りメーカーであるTOTOはこれまで真正面に向き合ってきました。

昨年8月には、洗浄水量4.8Lの節水トイレを7モデルに強化し「GREEN MAX4.8」として展開。

よりきめ細やかな節水を可能にする「eco小ボタン」を搭載したモデルでは、男性小用時などに「小」よりさらに少ない3.8Lで流すことができました。


流通量の多い従来の13Lタイプから取り替えた場合、1年間での節水量は180Lの浴槽で約288杯分にもなります。



またTOTOの便器は清掃性の高さにも注目しなければなりません。

清掃がしにくかった便器のフチをなくした「フチなし形状」や陶器表面の凹凸をナノレベルで平滑にし、汚れが付きにくく、さらに落ちやすくした「セフィオンテクト」加工などでお手入れしやすくしました。



毎日使うトイレだからこそ考えたい。

使いやすさと、心地よさ、そして環境のこと。


そろそろトイレにもスマートなエコ仕様に取り替えを考える時期にきたのではないのでしょうか?




にほんブログ村 住まいブログへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。