goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【自然災害】 被災者生活再建支援金とは・・・

2011年08月24日 | 住まいの情報

災害により住宅が全壊するなど、著しい被害を受けた方々に対して支援金が支給されます。

支給額は以下の2つの支援金の合計額になります。

具体的な相談については各市町村役場にお問い合わせください。


1世帯あたりの金額(単世帯は3/4の額となります)

※アパートに賃借して住んでいた場合も含まれます。在留外国人の方にも支援金が支給されます。

  1. 基礎支援金 全壊など:100万円 大規模半壊:50万円
  2. 加算支援金 建設・購入:200万円 補修:100万円 賃借:50万円

例) 震災で住宅が全壊した後、避難所や賃借アパートに移り住み、その後新居を建設・購入する場合、支給額は300万円となります。震災で住宅が全壊し、避難所で生活した後、賃貸アパートに移り住んだ場合の支給額は150万円になります


※申請手続きが簡素化されています。

  • り災証明書:全壊の事実がわかる写真でも可能です。
  • 住民票:提出が困難な場合、口頭で本人確認などできれば可能です。
  • 預金通帳の写し:銀行名、支店名、口座番号がわかれば可能です。

【被災者生活再建支援金関連サイト】

仙台市

気仙沼市

亘理町

南三陸町


にほんブログ村 住まいブログへ 人気ブログランキングへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト blogram投票ボタン




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。