goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【菅原木工施工例】 トイレの改修工事をしてきました。

2013年01月08日 | INAX

今回は、トイレの改修工事を行ってきました。

【菅原木工施工例】 LIXIL サティス 設置例

トイレはLIXIL(INAX)の「サティス」を採用しました。

改修したトイレの場所が2階ということもあり、直圧式のトイレにありがちな設置後に水圧が弱く汚物が流れない・・・

なんてことにならないように、低流動圧ブースト内蔵ので低水圧を補うサティス(寒冷地用)で施工しました。

床の一部には、TOTOのハイドロセラ・フロアを使用し、便器廻りでの尿の飛び散りによるシミや汚れを軽減させてくれます。


トイレの背面の壁にはINAXのエコカラットで室内の湿気や臭いを吸着させて快適な空間を保ちます。

エコカラットは、カタログでは白く見えてたものが、実際に見るとベージュに近い色になっていました。

採用する際には注意して検討してください。

【菅原木工施工例】 TOTO レストルームドレッサー

手洗いにはTOTO「レストルームドレッサー」と円形の鏡でシンプルな空間を演出。

【菅原木工施工例】 LIXIL シンプルアートⅡ サークル突き出し窓

トイレの窓には、LIXILのシンプルアートⅡサークル突き出し窓で、ほのかに太陽光を取り入れています。

この突き出し窓は、突き出しの幅が30㎜しかありませんので、換気程度の機能しか持ち合わせていません。

また、今回取付けたガラスは型板ガラスですが、シンプルアートⅡの標準のガラスが透明ガラスのため、型板ガラスでの納品には3週間ほど時間がかかりました。

【菅原木工施工例】 LIXIL ウッディ-ライン

トイレの扉は窓と合わせた円形のデザインをウッディーラインのアウトセットの引き戸を使用しています


LIXIL ウェブサイトへ  TOTO


にほんブログ村 住まいブログへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト blogramで人気ブログを分析




【INAX】 INAX製便器の停電/断水時の便器の洗浄方法は?

2011年09月27日 | INAX

自然災害や事故等によるの停電や断水時のINAX便器の洗浄方法をここにまとめておきます。







【停電/給水制限/断水時対応】サティス・レジオ・センサー大便器の停電/断水時の便器洗浄方法は?






【給水制限/断水時対応】一般的な大便器の断水時の便器洗浄方法は?

あらかじめ浴槽などに水を一杯に汲み置きしておいてください。 バケツ1杯程度の水を便器鉢内に水飛びに注意しながら一気に流し込んでください。さらに3-4Lの水をゆっくり注いでください。ただし、この水量では便器の汚物を排出する事ができても、排水管の途中に汚物が停滞する事がありますので2-3回に一度は、バケツ2杯程度の水を流してください。




【停電/給水制限/断水時対応】自動水栓の停電時の対応方法は?

ナビッシュ、オートマージュ、大便器・小便器自動洗浄システムにつきまして停電時はご使用いただけません。
ナビッシュの停電中のご使用についてはリンク先を確認ください。
また、ほとんどの機種において、吐水中に停電となった場合につきましては、停電すると同時にバルブの開閉を閉めとしますので、次の通電時に通常使用が可能となります。
吐水が停止しない場合には、止水栓を閉めてください。

【INAX製品のその他のお問い合わせ】

http://inax.lixil.co.jp/support/inquiry/index.php?user_type=pub

LIXIL ウェブサイトへ


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
にほんブログ村 住まいブログへ blogram投票ボタン




【住まいの情報】住宅エコポイント期間短縮 2011年7月まで

2011年05月18日 | INAX

利用が想定を上回り期間短縮

(トステムホームページより)

  国土交通省などは5月13日、省エネ住宅の新築や改修工事でもらえる『住宅版エコポイント』について、想定を上回る利用があったために、対象となる期間を5か月短縮し7月31日までの着工分にすると発表した。

完成後に行う申請の期限や2014年3月31日までのポイント交換期限は変わらない。

対象期間は当初、12月31日までの着工分の予定だったが、省エネ意識の広がりなどから、想定していた新築、リフォームそれぞれ60万戸分の予算約2400億円を早期に使い切りそうな状況となった。

4月末までのポイント発行実績は、新築30万戸分、リフォーム36万戸分。

もらえるポイントは断熱性の高い窓の交換による2,000ポイントから、一戸建て新築の最大32万ポイントまで。1ポイント=1円換算で、商品券と交換したり、施工した会社による他の住宅関連工事の費用に充てたりできる。

【お問い合わせ先】

住宅版エコポイント事務局

 

【主な住宅版エコポイント関連メーカー】

トステム

YKK

新日軽

三協立山アルミ

INAX

TOTO

パナソニック電工

タカラスタンダード

クリナップ

サンウェーブ工業株式会社

ハウステック

 

 

【住宅版エコポイント関連商品】

人気ブログランキングへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト ブログランキング blogram投票ボタン




【INAX】 ウィリアム・ド・モーガンがタイルに残したメッセージ  INAXライブミュージアム

2011年03月09日 | INAX

『土と水と火との出会い』の象徴である『タイル』をテーマに、2つの企画展示室で企画展を開催!

 

 

■会期

3月14日(月)まで

10:00~17:00(入場は16:30まで)

■会場

INAXライブミュージアム「土・どろんこ館」「世界のタイル博物館」企画展示室

■入場料

一般:600円

高・大学生:400円

小・中学生:200円

【お問い合わせ】
INAXライブミュージアム

愛知県常滑市奥栄町1-130

TEL 0569-34-8282
FAX 0569-34-8283

http://www.inax.co.jp/clayworks/exhibition/detail/001687.html

 
大きな地図で見る

 

【タイルメーカーサイト】

INAX
TOTO
DANTO

 

【ウィリアム・ド・モーガン関連書籍】

<iframe style="border-bottom-style: none; border-right-style: none; border-top-style: none; border-left-style: none" height="150" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=9&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="180" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>

 人気ブログランキングへ

Buzzurlに追加Choixに追加Facebookに追加Googleブックマークに追加はてなブックマークに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加Twitterに追加Yahooブックマークに追加




【INAX】 住宅版エコポイント応援 キャッシュバックキャンペーン開催中!!

2011年01月22日 | INAX

【住宅エコポイントにキャッシュバックでさらにお得!】

INAXでは住宅エコポイント工事で対象の便器を購入した人にキャッシュバック行っています!!

キャッシュバックキャンペーン応募要項

 ●応募条件

 ・住宅エコポイントの対象となるリフォームを行った物件で、キャッシュバック対象商品を採用した場合。
 ・2011年1月1日~3月31日までに工事着手したお客様。応募は2011年4月30日まで到着分まで。

 ●キャッシュバック対象商品・金額

 ・10,000円キャッシュバック   サティス・レジオ・アステオ(各シリーズトイレ含む)
 ・ 5,000円キャッシュバック   ピタ(リトイレ含む)

 ●応募方法

 応募用紙に住所・氏名・電話番号等必須項目をすべてご記入の上、下記の申請書類のコピーを以下の送付先までご郵送ください。
 
 ①応募用紙
 
 ②キャッシュバックキャンペーン確認用書類
  ・住宅エコポイント申請書 1組(3枚全て)のコピー
  ・節水型トイレの性能証明書(エコポイント申請書に記入したものでキャッシュバック対象    商品のもの)のコピー
  ・断熱改修の証明書等(エコポイント申請書に記入したものの性能証明書または納品書)のコピー
  ・工事領収書のコピー

 ※住生活グループ特典(サーキュレーター)を受ける場合は下記書類が含まれていることをご確認ください。
  ・トステム「インプラス」の性能証明書(エコポイント申請書に記入したもの)のコピー

 ●送付先

  〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町16-9 箱崎ビル 
  株式会社INAX総合サービス
  「住宅エコポイント応援キャッシュバックキャンペーン」係

 ●発 送

  応募内容を確認次第、順次発送させていただきます。

 ●お問い合わせ窓口
 
  ■INAX商品の住宅エコポイント・性能証明書発行に関するお問い合わせ

   INAXエコポイント相談室 0120-1794-15

   受付時間 9:00 ~ 17:00 (土日、祝日、夏期・年末年始の休みは除く)

LIXIL 住生活グループ

20110120113055332_0001_2

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=st1&amp;mode=kitchen-jp&amp;search=INAX&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

にほんブログ村 住まいブログへ