goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【冬のおすすめアイテム】 圧雪状態での氷砕きにはこれがおすすめ!!

2011年01月25日 | インポート

藤沢町でも-10℃を記録する。今日、昨晩降った雪も、今朝には圧雪&氷の状態です。

まして、前に降った雪など溶けるわけもなく、凍ったまま。

そんな時役に立つのが、氷割り ガン太 CS です。

 

氷割り ガン太

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガン太 使用イメージ

 

用 途 & 使い方

  • 氷や圧雪を砕くための道具です。
  • 外側のパイプを引き上げ、勢いよく振り降ろします。

ここがポイント!

  • ねらいが外れないスライドハンマー式
  • ヘッド部分はクロムバナジウム鋼を採用。焼き入れもしてあり頑丈です。
型 式 質量
kg
カートン
入数
CS 3.6 2

(画像 ㈱伊藤製作所ホームページより)

 

 

【その他氷割り関連商品】

【藤沢町】 現職、再選果たす!! 藤沢町町長選挙投票結果が出ました。

2011年01月24日 | インポート

任期満了に伴う、藤沢町町長選挙は23日の投票日に即日開票を行い、現職の畠山博氏が見事、再選を果たしました。

 同時に行われた町会議員選挙は千葉幹夫氏がその他2候補を抑え当選しました。

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&amp;asins=4902969793" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

藤沢町の医療のことについて書かれています。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関情報へ


【藤沢町】 今日、町長選挙と議会議員補欠選挙が告示になりました。

2011年01月18日 | インポート

 【藤沢町長選挙並びに町議会議員補欠選挙の告示です。】

 今日、1月18日は、岩手県藤沢町町長選挙と議会議員補欠選挙が告示の日です。

今朝ほどには、10cm程の積雪をした町内ですが、雪をも溶かす熱戦が今日から繰り広げられます!!!

予定通り、町長選は、現町長と新人の一騎打ちの様相です。

また、議会議員補欠選挙も3名の立候補の三つ巴の戦いになりました。

早速、各候補の選挙カーが廻って投票を呼び掛けていますが、果たして栄冠はとぢらの手に・・・・

1月23日投票 即日開票です。

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&amp;asins=4828411844" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関情報へ


【藤沢町】 藤沢町で20年ぶりに町長選挙が行われます。

2011年01月11日 | インポート

 任期満了に伴う藤沢町選は18日の告示となり、再選を目指す現職の畠山博氏(62)と新人で前町議の村上仁志氏(61)がいずれも無所属で立候補の予定です。

両氏の争いにより、藤沢町に於いて20年ぶりに町長選挙が行われることとなることが確定的となっています。

現職の畠山氏は「一関市との合併」にあらためて強い決意を示している。のに対して、村上氏は「一関市との合併について、町民の意思を確認する選挙にしたい」と表明。

投票は1月23日(日)、即日開票で同日9時ごろ当落が判明する予定です。

この選挙のポイント!!

今回の選挙は今年9月に控える「一関市との合併」が問題の争点です。

一関市との合併に対して、合併に対するメリットが少ない、むしろデメリットが大きいと感じる人が少なくないというのが、現職に対する立候補擁立に動いた背景だと思います。

「だれのための合併なのか」「どちらが本当に藤沢の将来のことを考えているのか」といことをよく考え、投票しなくてはなりません。

<iframe height="250" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=12&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E9%81%B8%E6%8C%99&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="300" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関情報へ


【藤沢町】  吉禎菓子舗 銘菓 「ふじまんじう」

2011年01月06日 | インポート

藤沢町吉禎菓子舗銘菓ふじまんじう
藤沢町吉禎菓子舗銘菓ふじまんじう

岩手県藤沢町には、おいしいものがたくさんあります。 この 吉禎菓子舗で長年作られている銘菓「ふじまんじう」もそのひとつです。

サクッとした皮の中に甘さ控えめの白あんが入ったまんじゅうです。あんこの入ったまんじゅうほどしつこくなく、日持ちもします。

ご自宅やご贈答に吉禎菓子舗の「ふじまんじう」よろしくお願いします。

吉禎菓子舗 ℡ 0191-63-2239


大きな地図で見る

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&amp;asins=4898063195" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

【そのほかの藤沢町の特産品】

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関情報へ