goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【菅原木工住宅情報】 さかいだの家まもなく完成 岩手県一関市

2010年05月25日 | 菅原木工

さかいだの家まもなく完成

(完成まじかの一関市千厩町で建築中の玄関付近の画像です。)

菅原木工が創るシンプルな家

JAいわいの丘のふもとに建つ「さかいだの家」がまもなく完成します。

Data

建築場所 岩手県一関市千厩町

敷地面積 434.61

延床面積 87.77

用途地域 指定なし

建ぺい率 16.77

構   造 木造軸組工法

竣   工 20106

Design Office

設   計 菅 原 令 (菅原建築設計事務所)

029-.3401 岩手県東磐井郡藤沢町増沢字畑沢62-2 )0191-63-2399

 

Contractor

施   工 菅 原 木 工

029-.3401 岩手県東磐井郡藤沢町増沢字畑沢62-2 )0191-63-2399

Material

【外部仕上げ】

屋根材 ガルバリウム鋼板 0.35㎜ 立平葺

外装材 KMEW セラディール14

破風材 ガルバリウム鋼板 0.35㎜

雨樋   エスロン RV105

開口部 複層ガラス

【内部仕上げ】

1階

床/ノダ 「ネクシオ」

床/WOOD ONE 

壁/ビニールクロス

壁/杉羽目板・パイン羽目板

2階

床/ノダ 「ネクシオ」

壁/ビニールクロス

人気ブログランキングへ


【塗料】 自然塗料はリボスがお勧めです。

2010年05月07日 | 菅原木工




ドイツ/リボス社の栽培契約農家では、無農薬・有機栽培でリボス塗料の原料である植物を栽培しています。特に主原料の亜麻の花は、食品レベルの安全性を維持し、製造時においては、「ビタミン」を壊さぬよう一切の熱、高圧を掛けず、薬品処理などもおこなっていません
(亜麻仁油の工業生産では高熱、高圧を掛けての搾取が多いですが、熱によりビタミンが破壊され、高熱によりシアン化合物が発生します)



活きたビタミンはリボス塗料の中で、塗料を活性化する役割を担います。昔ながらの製造方法により、天然成分の力を100%取り出して出来た「リボス自然塗料」、 ドイツ国内の信頼あるエコテストでも最も安全性の高い塗料として認められております・・・ぜひお試し下さい!

リボス自然オイルは殆どの商品がシャバシャバとして粘度が低く、初めての方でもスムーズな塗り込みが出来ます。新築の無塗装フローリングを施主の方(女性の方でも)が自ら塗り込みをされ、綺麗に仕上げられるケースが数多くございまして、喜びの反響を沢山いただいております。


リボスオイル塗装を始めていただく前に、幾つかのポイントを上げさせていただきますので参考にして下さい。



塗る際は「薄塗り」に心がけましょう。

タップリ厚く塗ることは塗料ロスも多くなるばかりか、ウエスでの拭き取り作業も大変になり、仮に拭き残しがあったりしますと表面に残ったオイルが乾燥し難くなったり、いつまでもベタベタしたり臭いが残ったりします。

オイルの乾燥不良トラブルについては >>> こちら ご覧下さい。


フローリングなど広い面はコテバケが断然薄塗りがしやすく、塗り面積も伸び、綺麗な仕上がりが得られます。






【リボス社製品】

 

 

 




住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
にほんブログ村 住まいブログへ blogram投票ボタン


【住宅価格】 住宅の坪単価の注意点!

2010年04月30日 | 菅原木工

 宅を建てる際の工務店やハウスメーカーを決める重要なの目安のひとつに、「坪単価」というものがあります。ハウスメーカーや工務店からさまざまな「坪単価」が提案されています。

この「坪単価」は工務店・ハウスメーカーによっては、建物の本体工事とは別途に、下記のような追加の金額が発生する場合があります。

  • 下水道接続工事
  • 屋外給排水工事
  • 雨水排水工事(雨樋からの雨水を敷地に埋設しているパイプを通じて、敷地外に流す)
  • 地盤調査(瑕疵保険に入る際には必ず発生する費用です)
  • 屋外電気工事
  • 確認申請手数料 設計図書作成費
  • 諸経費(会社経費など)

また、この他には、格安の「坪単価」自体が、一定の坪数以上の建物でないと適用出来ない場合があります。

※実際に上記のような項目はチラシには端のほうに小さく書いてありますので、住宅の新築の際には、メーカーによく確認して、ご購入をお願いします。

「坪単価」だけで決めるだけでなく、自分の予算と気に入った間取りや外観・内装のデザイン・住設機器仕様を提案できる建築業者をお勧めします。

<iframe height="336" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E5%9D%AA%E5%8D%98%E4%BE%A1&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

人気ブログランキングへ


【水廻り】 エコキュートやIHヒーターを取付けてみたいとお考えの人

2010年04月29日 | 菅原木工

 コキュートIHヒーターは各家庭に徐々に浸透してきました。まだ取り付けていない人でも、取付を考えている人は多いと思います。

 これから、既存の石油・ガスボイラーやガスコンロからエコキュート・IHヒーターに買い替えしようと思う人はこちらの点を注意して検討してください。

 エコキュートIHヒーター電気で動きます。各家庭には分電盤がついていますが、その中にブレーカーがあります。こちらのブレーカーがエコキュートIHヒーターそれぞれに必要なのです。

その際に分電盤にブレーカーを収めるスペースがない場合、新たにブレーカーをつけなくてはなりません。(場合によっては、分電盤の交換になる場合もあります)

また、分電盤から、エコキュートやIHヒーターまでの距離が遠いと、そこまでの距離に応じて専用の電気の配線を行わなくてはなりません。

これらは、別途電気工事に加算される場合がありますので、工事をお考えの方は、工事を行う、電気店や工務店・家電量販店に聞いて見てください。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&o=9&p=15&l=st1&mode=books-jp&search=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9B%BB%E5%8C%96&fc1=000000&lt1=&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="468" height="240" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>

人気ブログランキングへ


【住宅施工例】 注文住宅でもできる!理想の1000万円台で建つ住宅。

2010年04月13日 | 菅原木工

 現在、岩手県一関市千厩町内で、1000万円台で建つオール電化住宅を建築中です。

屋根はガルバリウム鋼板「立平葺」と窯業系サイディングの「ストライプ柄」の外装材を採用したシンプルデザインな外観スタイル。

大容量460㍑のエコキュート並びにIHクッキングヒーターを採用。

室内木部(玄関框・羽目板等)には環境にやさしいリボス塗料を塗り・人にも自然にもやさしい家つくりを提案しています。

2010年6月完成予定

写真は完成予想外観パースや今回設置予定のエイダイのシステムキッチン「ラフィーナ」のイメージ写真です。20100411115634580_00011

写真は屋根は立平葺の葺きあがりを屋根面から撮影してみました。

Cimg6626

D000002622菅 原 木 工

岩手県東盤井郡藤沢町増沢字畑沢62-2 ℡ 0191-63-2399

<iframe height="336" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E6%B3%A8%E6%96%87%E4%BD%8F%E5%AE%85&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

 
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト