□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

ドラドラ2020

2020年05月15日 | ドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツその後

2019の夏にベランダに出し、そのまま取り込まず冬を越し、やはり枯れました。
現在の様子↓


もうすっかり枯れたのに放置のまま。
せめて処理せねば。
ミイラのようになってます。
緑色は、元の株。
保護のため?最初から塗られてた。

そして、生き残りが!

卵の殻を鉢に、2~3Cmの脇芽挿しておいた子が、5㎝くらいに成長し、さらに脇芽を出しています。

買って2~3年で実がなるといってた気がするけど、育て方が悪かったのか、とうとう花をつけることもなく挫折です。

生き残りちゃんが実をつける日はくるのか?
そこまで育て続けられるのか?

2018ドラゴンフルーツ10月

2018年10月29日 | ドラゴンフルーツ
久しぶりに我が家のドラゴンフルーツの現状を。

下に枝垂れるようにと枠を設置したが、彼らは上に上にと目指し、ぶつかっては折れ、挿し芽されて根付き、
なんだかな~の状態です。



脇芽は取った方がいいとは思うんだけど、、、放置。




どうしてかいっぱい出てきてます。



思い出したかのような頻度の水やり。
そんな放置状態でも枯れない。
折れても、枯れない。

とげは細くて刺さると痛い。
ほこりがたまるけど棘が邪魔で拭けない。

もう栽培を辞めたい。
でも枯れない。
そして新芽を出す。
辞められない。。。


ドラゴンフルーツエンドレスループ。


前回の記事を読み返したら、やっぱり脇芽は摘まなくちゃ。
だいぶ成長してきちゃったけど、思い切って新芽脇芽は全部摘むぞ。

2017ドラゴンフルーツ4月

2017年04月13日 | ドラゴンフルーツ
ひっさしぶりのドラゴンフルーツです。

最初植えても何の音沙汰もなかったから、新芽が出た時は嬉しくて嬉しくて、どんな脇芽もそのままに。
伸びては重みで折れて差し芽にして増やし、それを繰り返しもう4~5年経過しちゃった。
1~2年で結実すると書いてあったはずなのに、花芽を持つこともなく伸び放題。

つい数か月前に再度ドラゴンフルーツの栽培法を確認したら、なんだもう!脇芽はとらないと実がならないって!!
ちゃんと支柱とかで整えてあげないといけなかったのに、ほぼ放置。
そして植え替えをするには時期というものがあり、待ちました、春になるのを。



右上の鉢が無法地帯化したドラゴンフルーツ。
手前のはもう一鉢を出したところ。

根っこもちゃんとはってるんだね~。


蘭とかを整える支柱を買ってみたので、これで対応。


この子にも押さえを手伝ってもらい・・・



はい、こんな感じにまとまりました。

思い切って小さな脇芽はすべてcut。

ドラゴンフルーツ=サボテン。刺さる刺さる棘刺さる。
髪の毛くらい細いのや針位固いのやら。
丸い支柱の中にこの本数を入れるのは痛かった。
あんまり整った感じもしないけど、とりあえず追肥もしたし、これでしばらくまた様子見です。

脇芽は取って、葉は垂れ下がる方が結実しやすいとのことなので、そんな風になるように誘引して行く予定。

そして購入時は赤株と白株だったけど、今は確か白株のみかな。
いつか実る日がくるのだろうか?



さて先日蒔いた種。記述通り4日でキュウリとトマトが発芽しました。

2016春のドラゴンフルーツと笠間の陶炎祭

2016年05月01日 | ドラゴンフルーツ
もう赤株だったか、白株だったか忘れるくらい、放置のドラゴンフルーツ。
折れては差し、そしてまた折れては差して、これは増えているというのか、分身しているだけというか。
たいしたお手入れもせず、気が向いたらごくたまーーーに水あげて、ごくごくたまーーーに栄養剤与えて。

ちょっと気が向いたので、土を半分入れ替えることにしてみた。

これ、1個分の鉢のドラゴンフルーツ。
面白いなー、太いやつの茎。緑の部分がなくなって、中心の木の部分だけになってる。
こんな風になるんだわね・・・

半分土を変えて植え戻す。
変わり映えなし。
とりあえず、深めに植えて倒れにくいようにはした。
でもきっと芽が増えてバランス崩れて鉢にもたれかかるんだろうけど。
そしてぶつけられて芽が折れて、また土に差されて増えていくんだろう。



キノコ。毒キノコ。見えます?



いい感じでしょ?
昨日笠間の火祭りで1個100円で購入。
小さなお家を置きたいと思っていたけど、きのこになりました。


昨日購入したモノー!





これこれー!おたまじゃくしーーー!

これがお目当てだったのに、なんだかんだいろいろ買っちゃった。
お料理が趣味だったらもっといいのにな。
4時間近くブラブラ歩き回りました。

ドラゴンフルーツと多肉ちゃん201409

2014年09月20日 | ドラゴンフルーツ
寒くなってきたので先週位からおうちに入れました。

一向に花を咲かす気配はありません。
時々新しい芽を出して成長は見られるけど・・・。
いつか実をつける日がくるのだろうか?


毛糸の苔玉の多肉ちゃん。

落としたりして1つは葉っぱ0になっちゃった。
取れちゃった葉っぱからは、徐々に子供が育ってきています。


多肉ちゃんって不思議。
ドラゴンフルーツも育ち方似てるねぇ。
葉っぱ0になっちゃった多肉ちゃん、茎を切れば切った上部の下端からは根っこ、株の上部からは葉っぱが生えてきそう。
やってみようかと思って見たら、芽が2つ出始めていた。
すごいな~。
ひょろながいとバランス悪いから、やっぱり茎を切ってみようかな。

2014ドラドラ7月。

2014年07月09日 | ドラゴンフルーツ
すっかり放置気味のドラゴンフルーツです。


5月ごろ日差しがあたたかくなりベランダにだしたら、日焼けさせてしまいました。
肥料もろくにあげず、水もなんとなくしかあげていません。
母に植物栽培向いていないと言われました。

気づいています。
シクラメンを枯らした時に。

花が咲く気配がないと不満をもらしていますが、
花が咲くような育て方をしていないんでしょうね。
ゴメンよ、ドラゴンフルーツ。
でもいつかきっと花を私に見せておくれ!
できれば実もつけて、味あわせておくれ!!

なのに、かわいさのあまり購入した多肉の苔玉。


10日に一度の水やりなので、これは今のところ守ってあげています。

始め玄関に飾ったら、日が当たらないためか色が抜けてきて元気もない様子でした。
なので今は直射日光も午前中はあたっちゃう東側の窓辺に置いています。
緑は取り戻した気がします。

でも葉っぱが取れたり萎れてきています。
なんでだろう?

取れた葉っぱは、子が生えてくるというので、ドラゴンフルーツノ植木鉢に間借りして様子を見ています。

10日以上経った頃かな?カウントしていなかったのでわかりませんが、ある日子供が出てきました!

根っこも伸びてきました。

萎れて取れた葉っぱは子が出てこないままですが
肉肉しい葉っぱは子を出せるんですね!

これを成長させて、毛糸玉にしたいな。

ドラゴンフルーツ2013922

2013年09月22日 | ドラゴンフルーツ


折れた白株のドラゴンフルーツの先っちょに新たな動きが!!



また芽が伸びてきた。

これも上に伸びて重みで折れる運命を辿るのだろうか?

どうにもドラゴンフルーツの考えが分からない。
何をしようとしているのだろうか?

赤株の太い茎の先端が腐り始めていたので、ついに切断をした。

中心部にとっても固い芯がある。
ほんとにほんとに固い。
乾燥した木の枝みたい。
その周りはスポンジというか、フラワーアレンジで使うオアシスの感じ。
腐るのはこの切断で食い止められるのだろうか?


いつか花を咲かせる日が来るのだろうか?


話変わって、

カタバミ。
ハート型の3枚の葉を持つカタバミ科カタバミ属の多年草。
道端や人通りのあるところでも繁殖し、根が深いため駆除に困る雑草でもあります。
春から秋にかけ黄色の花を咲かせ、成熟時には勢いよく種子を弾き出す小さいオクラのような実を作ります。

知っていますか?

これがね、やっかいなの。
芝生の間にわんさか生えてさ、

根元から抜こうと触ったら、爆弾爆発。いや散弾銃か?
そのオクラのようなロケットにたくさんの爆弾がしかけられていて、

プチプチッと弾けて小さな粒が弾け飛んでくるの。
おでこや鼻の頭や腕に結構な衝撃でさ。
服も種まみれ。

こんな小さいくせにさ

ゴマ粒より小さいくらいなのにさ、
痛いんだよ。
あれ?ほくろあっったっけ?と草むしりで汗ばんだ顔や腕にくっつくし。
って、一生懸命抜いているのに種をいっぱい飛ばして、ほんと酷い。
これは戦い。
根元から抜こうとしたらカタバミの思う壺。
だから種を包み込むようにぐしゃっと握る。そして芝ごと引きちぎる。
でもいっぱい種は飛んでるんだろうな。また生えてくるんだろうな。

黄緑色の外皮が弾けさせているか、中にバネっぽいしかけがあるのかと思ったら
種を包む膜がゴムのようで、その膜が破ける勢いで種が飛び出すみたい。
あ~忌々しい。
髪の毛の中にも潜んでいそう。
どうにかこの爆弾をうまく処理する方法ないかしら?



おまけ。
せっかく綺麗だと思って撮ったものの、どこにも載せることがなかったのでここで。
先日の台風一過の夕焼け。
黄金色に輝いていました。

どらどら914

2013年09月14日 | ドラゴンフルーツ
先週くらいのドラドラ。


白株の先端が重み?で折れたので、隣に差してみた。

とりあえず、枯れてはいないようだ。
太く映っている方も元は本体が腐ったため先目を切断して差して育った子だから、きっとこのまま育つであろう。

そして今日この頃の赤株ドラ。

多分腐ってきている。
はやく切断したほうがいいよな?
どうせ腐る範囲が広がるだけなんだから。
それとも脇芽を切って差し、本体は捨てるか・・・・

こんな調子でいつか花を咲かせ、ドラゴンフルーツの実がなるのだろうか。



どらどら714と爪切りと障子とパズル。

2013年07月16日 | ドラゴンフルーツ
  

1週間でこんなに成長。
赤株の蕾と期待したものはただの芽でした。
どんな風になっていくんだろう?

こちらは爪切り2種目。


右側がフリースペースになっているので、手の位置変えに良いと思ったけど
下に押す力が入りにくく、これは片手じゃ切れない。
もう片方の手で押してあげる分にはいいんだけど。

前回の1種目の爪切り。


こちらの方がちゃんと片手で切れる。
何人かに試し切りして頂いた。
1人は、使えそう!欲しいと!
もう一人は、(その人が発端でこれを作ったわけだが)なんか今一な反応。
そしたら視力の問題浮上。爪がぼやけて見えない、眼鏡は持っていないのだそう。
深爪の心配があるので、使えない・・・
もう一人は、練習すれば使えそう。

上司や職員さんにも説明し、反応は良好。
自助具、しかもこの爪切りなんて身障系のお仕事していれば誰もが知っている、OTのリハを経由した方なら1度は紹介されたことがあるだろうと、みんな知っているけど使わないだけかと思っていたら、違ってた。
便利グッズ好きの血が騒ぎ始めちゃう。


半沢直樹をyoutubeで見るのに忙しくて、子供が帰宅してから爪切りを作り始めたもんだから
6時過ぎたというのに子供がダダ捏ねて、パズルを作る羽目に。
昨日ホームセンターの木工コーナーで木製パズルをみかけたんだよね。
しっかり覚えていて、リクエストされた。
 

昨日から急にパズルにはまっている息子。
複雑な都道府県パズルはできるに、この自分で考えたイルカパズルには苦戦していました。


長くなったけど、もう一個。

穴を開けられてしまった障子には、これまで和紙シールにハンコ押して補修していましたが色褪せてきたし、新たに破けた箇所があるので、色つき和紙を貼ってみました。
ぐっと和風になった障子。
新しい白い障子紙に貼りかえるまでは、この色つき和紙で気分を変えてみるつもり。
小窓の障子は、子供の絵を貼り付け、障子の一枠ずつを額に見立てられたらな~と思案中。

どらどら78&工場直販sale

2013年07月08日 | ドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツ、動きが出ました!



赤株の横っちょ先端と白株の上部先っぽ。

ひょろりと出たと思ったのは枯れかけて、その横に丸っぽいのがお目見え。
まさか蕾とか?ものすごく楽しみ。


動きが止まっていた白株ちゃん。
先端伸びてきた~



そして、昨日は母と共に工場直販saleに行ってきました。
こっそり写真1枚だけとってきました。

この奥にも手前にも布と婦人服でいっぱいです。

ちょっぴりタイのパフラット気分に浸りました。

買ったのはこちら↓


去年の冬にサイズがなくて諦めたモコモコのソファーカバー。
ちょうど良い生地発見。
引っ張り出してもらい、ちょうど残りわずかということで
だいぶおまけして1050円/mのとこ、1.6mで1050円にしてくれました。
クッションカバーにしようかな?ソファーカバーできちゃうかな?
茶色のモコモコはクッションカバーだな。
冬の楽しみが早くもできちゃいました。


綿のドットはとりあえず購入。

ニット生地の白地に黒ドットはパジャマの予定。
牛っぽくできるといいな~。