□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

白髪。

2012年06月25日 | その他
若白髪?中学生くらいから白と言うか銀というかそういうの時々あった。
大学受験で浪人したくらいから増えてきて30代前半にはかなり目立ってきて。
いつが最初だったか忘れたけど、黒髪にも憧れがあったので1回白髪染めをしちゃったら
新しく生えてきた白髪が気になって気になって、1か月に2回は部分染めをするようになっちゃった。

白髪があると、気分的に美容室に行きにくい。
なんか恥ずかしくて。
美容室で毎回染めるのは高くてできないし、
自宅で自分染めだと前側しかちゃんと染めれない。
長い髪も染めにくいから、髪型もショートやボブばかり。
でも数年染めていたから慣れたもんで、けっこう上手に後ろも染められるようになった。
だからロングもできるようになった。
年齢も40にだんだん近づいてきたので、美容室にも白髪のこと開き直って言えるようにもなってきた。

でもさ、染めるの止められない。
いつになったら染めるの諦めて、白いままにできるようになるんだろう。

例えば、長期入院したら・・・
例えば、震災などで染めるコトが出来ない状況になったら・・・

白髪なんて病気じゃないし、こんなことで悩むなんてと思われそうだけど、
コンプレックスなのよね。

いつも同じ分け目なのは、おでこのつむじのせいにしているけど
他の分け目にすると白髪が目立つからでもあるのよ。

芸能人はどのくらいの頻度で染めているのかなぁ?

これまでは月に2回、クリームタイプの白髪染めを使用。
待ち時間20分くらいのスピーディーなものを選んでいた。

最近はヘアカラートリートメントを試している。
1番目は利尻昆布ヘアーカラートリートメント。
200g3150円(別途送料525円)
評判通り染まりはいいのだけど、確かダークブラウンを使ったのに真っ黒な印象。
生え際の皮膚も黒くなった気がした。キャップ部分が固くて、最後がうまく出にくかった。
2本くらいは続けて使ったけど、次のメーカーへ変えてみることに。

2番目はDHCのQ10カラートリートメント。
235g2800円(送料500円)
バラの香りが良かった。時間を置くと流した時に色が出にくくなるので、髪に色が入った気になった。
少し頭皮がピリピリした感があった。染まりはう~~ん。でも香りがいいので使いやすかった。
これも2本くらい使って、また次へチャレンジ。

3番目はLPLPカラートリートメント。
200g3150円(送料500円)
スパイシーな香り。頭皮のピリピリ感はなし。
染まりはう~ん。でもこれは乾いた髪にも使用可能。
私はは基本シャワー浴なので、実はシャンプー後にカラートリートメントして10分待つのはしんどい。
シャワー出しっ放しなんて不経済でしょ。
だから乾いた髪に先に塗っておいて、10分以上経ったらシャワーに入る方法が時間が有効に使えるのだ。

だけど、価格的にDHCを注文しようと思ってた。香りが良いし、タオルへの色落ちも少なかった気がして。
そんな矢先にLPLPから電話。
ついついおまけのシャンプー欲しさにLPLP定期便をお願いしちゃった。
3か月(2本×3=6本)は継続してみることにした。

ヘアカラーだと染まりはいいけど刺激強いから、月2回が限度って感じだった。
でもカラートリートメントは毎日使っても大丈夫という。
気になったらその部分だけに低刺激で染められるので、ここ最近はすっかりこれに。

私の身近な友人には白髪で困ってそうな人いないんだけど、
みんなどうしているのかなぁ?

そういえば、60歳前後の習い事の先生はヘナを愛用しているらしい。
2時間以上だったか時間を置くみたい。
あまり染め上がりが綺麗じゃないけど、いいらしい。
紫色に綺麗に染めている方もヘナらしいけど、汗かくと色落ちするから大変と言っていた。
私も大きな声で白髪染めの話をしたり、いっそ白髪のままで過ごせるようになりたいな。。。




気持ちの切り替え方

2012年06月11日 | その他
しばらく更新しないとテンプレートが表示されなくなっちゃうんだね・・・
mixiやFBしてるとここまで辿り着かない。

久しぶりの更新なのに、ネガティブな記事。

今日、嫌なことがあった。
事務的な手続きで自分に不備が続きかれこれ3か月も手続きが完了しない。
窓口に提出しては、しばらくして自宅に不備の電話。
もういい加減今日で完了と思って、印章変更の手続きも済ませて朝一で窓口へ。
その後その施設に3時間滞在。言われた通り帰り際に書類提出。
帰路の途中に電話。運転中だったので帰宅後に折り返し電話すると、
その施設の都合上指定の日時までに再度来てくださいと。

仕事してない主婦ですけど、どうせ暇な主婦ですけど、
子供が幼稚園行っている貴重な時間を、そんなそちらの都合でホイホイいけるかってーの。

私の不備が原因なんだから、半分は私が悪いと思うの。
でももう何度もその件でやりとりして、電話までかけてきて、そして出向いて対応しているのに。

あまりに空しくなってきて、大人げなく、大きなため息ついて、「もうやめたいです」って電話切っちゃった。

それで自己嫌悪。

気持ち切り替わらなくて、子供のささいなイタズラにもイライラ。
気分は沈んで心が重い。

朝一の時点でちゃんと対応してくれていれば・・・
帰り際書類提出した際にちゃんと確認してくれていれば・・・
数日前電話かけて来た時に、ちゃんと今日私が来ること、どういう手続き中の人であるかスタッフに申し送りしていればよかったのに・・・

もうほんと嫌になってしまった。

こういう時の気持ちの切り替えってどうしたらいいんだろう。

で、検索で切り替え方みたけど、自分にhitせず。

で、アルコールの力を借りつつ、こうして愚痴を綴っています。

やっぱこのブログは愚痴ノートなのかなぁ。。。

あぁ、日々の我慢のこととかもここにぶちまけてしまいそう。

あぁ、なんと無駄な時間。