□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

2015瓢箪⑧

2015年09月25日 | ひょうたん
ずーっと腐敗させっぱなしの水漬け瓢箪をすすいで、漂白と臭い消しのための水漬け作業中。
 
こっちは2回目の方。

穴掘ってひょうたんフリフリして腐敗した中身と種を出してます。

あぁ、腰が痛い。
用心深くやっても返り汁を浴びちゃう。
でも最初の頃はカッパ着用長靴はいてマスクしての完全防備だったのに、今ではゴム手袋のみ。
臭いにも慣れたもんだ。


そして、実家にお願いしていた干瓢と千成をもらいに。

稲刈りも終わってすっかり秋の景色。

当初の想定より少なかったものの、これだけ採れました。

畑の作物もすっかり秋。
            

これなんだかわかる?
  

正解は、パパイヤ!

もっと大きく成長するかなぁ?
寒くて枯れちゃうかな?
ソムタム作れるといいな~

別の畑では落花生を収穫。
子供たちは穴掘って水ためて、落花生の船にバッタのっけて遊んでた。

 

これは人参。3種類だか6種類の品種を植えているらしいが、3種しかわからなかった。
 


こちらは、ブドウ園の前の畑に成っていた瓢箪を母がもらってきてくれた。
百成ひょうたんかなぁ?

あ、手前のは干瓢。
他の人がいいのはもらっていった後らしく、傷ありばかりだけど、嬉しいな。


干瓢でお面や炭入れを作る、ふくべ細工。
直径10㎝くらいの穴を開けて中身を掻き出し乾燥させるのが一般的と書いてあった。
そのままだと乾燥に6か月くらいかかるらしい。

バケツに入らない大きなサイズはその方法で乾燥させてみよう。
乾燥後は中身のフガフガを金たわしでこそげ落とすらしい。へ~。
小さめサイズは瓢箪と同じように水に漬けて処理してみようと思う。

貰ってきてから天気が悪いので、まだ放置中。
少しカビてきてるものもあるので、早めに処理をしたい。





ソープカービングのコスモスで羊玉autumn。

2015年09月20日 | カービング
季節もので今回はコスモスを選択。

花が彫りあがり、どんな入れ物にアレンジしていこうかと先生とアイデアをだしあって、
その日は早々と教室を後にして、いざ100均へ。
長椅子案がでたけど、一人掛け椅子しかなかったので、ちょうどいい浅さの木箱をチョイス。

そして先日、がくをつけ、葉っぱを準備してアレンジ開始!
先生にアドバイスを受けながら、ほらほらほらーーーかわいくできちゃったもんね~~♪


コスモス畑の羊玉。



コスモスの花弁は8枚。
石鹸だけど、それらしく見えるよね!!


この日に限って、カービン教室の生徒さんが次々羊玉コスモスを撮影。
大人気に私も大喜び。
カービング+αで楽しさ広がる。

次はどんなのができるかな。



さて、梅酒解禁しましたー!

まだリキュールがズドンとくる感じだけど、立派に梅酒。
もっと熟成したらまろやかになるのかな?
梅シロップの時はあまりのおいしさに感動したんだけど、
梅酒は期待しすぎて、あれ・・・って感じでした。
ちびりちびりと飲んでくぞ!

もう少ししたら、かりん酒を仕込まなきゃ。
去年は不作だったけど、今年は裏の空き家の花梨が大豊作なの。
うちに落ち葉を落としたり毛虫の糞で汚すのを許す見返りとして、花梨いただきます!!

クワ型ぽっけ入賞ならず。

2015年09月16日 | ソーイング
第1回で入賞したのに味をしめて、第2回にも応募。

 

男の子用を意識して作った。
家に余っていた皮がいい感じに使えた!
バネ口の中だけでなくポッケが2か所。
そして羽の部分からはティッシュが出せる!
うーん、かわいくて機能的~!!

なんと今回も一次審査通過したー
ウキウキしながら2次審査結果待ち、待ち、待ち・・・

そうこうしているうちに、お友達がSNSでグランプリ獲得したとの投稿!

すごーい!そんでもって彼女も応募してたのねー
で、つまり受賞者には連絡がすでにきているということは、私はダメだったのかーーー。

主催のkawaguchiブログをチェックすると2次審査の様子が紹介されており私のクワポも写っていた。

そして数日後に残念な結果でしたーの通知メールが来ました。


そして、第2回目のコンテストの結果発表もUPされました。


グランプリのハリネズミ、かわいいよね!とっても実用的に使っているところがさらに素敵!


私は今回入賞できなかったけど、住むとこが離れている友人と同じ場所にそれぞれが作った作品が並び、掲載されるってすごいよねー!






ハロウィン支度

2015年09月08日 | ひょうたん
ハロウィンに向けてというよりも、BKKで10月6日開催のKeys Handmade Marketのお友達のブースに便乗出品に向けて、励んでます。

時期的にテーマをハロウィンに絞ることにしたので、今回は瓢箪に色を塗ってみました。
そして昨年すごく私的にhitしたキャンディースパイダーをmixして、
ジャーーーン!ヒョウタンスパイダーランプです!!

暗くすると、

さらに真っ暗では、


はい、こんな感じです。
どうかなぁ?

牙?なんか口についてそうなものもパテでくっつけました。
 
でもなんかアリンコみたいね・・・

先日getしたダ○ソーのタワーライトLEDイルミネーションのタワー部を取り去って使用。
チカチカ瞬かないでゆっくりと色が虹色に変化します。
ボタン部分もなかなかしっかりしていて良いです。

セ○アのLEDセンサーライト等は、スイッチと電池の接続が緩くて接触不良がけっこうあったのですが、
こちらのダ○ソーのタワーライトはバッチリです。スイッチボタンがちょっと固いけど、しっかり点きます!

つけ爪用の夜光マニュキュアも買ってみました。
プラスチックに2度塗りして、光を当ててから暗闇で見たら、なかなかよく光っていました。
でもマジックの上から塗ると、マジックの塗料が落ちちゃいました。
それと下地が黒いと、光も弱いようです。
このマニュキュアで、これから作る木登りお化けを塗る予定。
木製のお化けに塗って、うまく暗闇で発光するかな?
ずっと雨ばかりで、木工作業が進みません。
はやく糸鋸でカットしちゃいたいのにな。


そして、羊玉octはもちろんハロウィン仕様。
思い切って?魔女の宅急便風です。キキ羊です。

どうかな?いけてるかな?

箒をどうやって作ろうか、ススキとか取ってくるかとも思ったけど、爪楊枝とひもでいいのができました!
よく紙袋の持ち手になってるやつ。
あれをカットして、色を塗った爪楊枝に刺して、糸で縛って、ひもの編み込みをほどく。


リボンはフェルトで作りました。


箒がけっこうそれっぽくて嬉しくなっていっぱい作ってしまった。

プラ板で黒猫も作って、リボンと箒あれば、これでもう立派な「魔女の宅急便」風。

2015瓢箪⑦

2015年09月05日 | ひょうたん
新しいPCに引っ越したら、このブログのログインパスワード忘れちゃってて危うくサヨナラになるところでした。
絶対忘れないと思っても、忘れちゃうのね。。。でも3日目のtryでようやく当たりました。よかったぁ。


さて、2015年自宅垣根下のこだるま瓢箪は3個・・・・

かりんに間違われたけど、瓢箪です。

そして実家にお願いしている干瓢も10株くらい植えたと思うんだけど
今のとこ1個収穫。

もうちょい様子見が3個くらい。
10個は取れると思ったのに、茎も太くて元気良かったのに、難しいものです。

今年はやらないはずが発芽実験のコントロールの為に作った千成瓢箪の苗。
結局これが今年の主力となりました。



54個。
あと3つはまだ産毛があったので、もうちょい様子見です。

54個っていうけど、ほら、

こんなシボシボも入れてです。
100個とれた去年だったら捨ての瓢箪。
でもうまくいけばシボシボしてない部分が使えるので、水漬けします。

シボシボとかブツブツとか、通常のランプ用としては使わない瓢箪も、
こんな風に使ってます。

 
正面。


後面。


下面。

大胆にカット!
未成熟ゆえに固くない薄めの皮なので、割れやすいけどカットもしやすい。

ハロウィンに活躍してもらいます。

これいいでしょー。

ほんとは蜘蛛の巣モチーフをドリームキャッチャーみたいに糸を張り巡らせようと思っていたんだけど
こんな蜘蛛チャームを入手したのでこんな風に使ってみました。


いやーハロウィングッズといえば、今年の100均はすごいバリエーション豊富ですね。
去年検索して一番安くて500円はしたようなアニマルノーズも100円で登場してるし、
衣装や飾りも凝ってるし、傷シールとかコスプレグッズの充実ぶりにびっくりしました。

100均といえば、また新しいライトでてました。
グラデーションライトは、チカチカ瞬きうるさくない、ゆっくり色が移り変わるタイプでボタンもしっかり押せるし、
試しに1個買ったけど、もうちょい追加かな。

いつ使うか分からないんだけど、ある時に買ってストックしておかないと、いざほしい時にはもう売ってないのよね。

今日は54個+3個の瓢箪の種だし作業をやりました。

先に漬けたバケツもそろそろ取り出してみなくちゃな。