今、涙がこぼれてます。
ホルモンの影響なのかなぁ。。。
情緒不安定。
なんだか旦那さんとの関係がギクシャク。
お互い口をきけば冷たい物言い。
別に喧嘩したいわけじゃないのに、いちいちカンに触って揚げ足取り。
ちょっと前、子供に思わず「お父さんとお母さんはお別れするから」と言ってみた。
やっとしゃべれるようになったばかりなのに『aoくんさみしいよぉ、だめだよぉ」と。
これじゃいけないと思って、仲良く楽しい家族にしなくっちゃと
仕事で忙しいだろうけど、子供の出来事を伝えたり、仕事の話をなるべく聞いてあげたり
栄養あるメニューを考えたり。
でも結局、会話をすれば険悪なムードになってしまう。
それでも頑張って、コミニュケーションとろうとしても
「あとで」「仕事だから」とか、無視とか、馬鹿にした態度とるとか、
なんかもう努力が馬鹿馬鹿しく思えて悲しくなった。
無理してるから、してあげようと考えてるから、
期待しても駄目とわかっているのに、それでも報いを期待してしまうから、
こんなに腹が立つのかな?
最近の自分。考えることと言えば・・・
明日のメニューのこととか、それはいつ買いに行こうとか、
どの乗り物で行くとか、育児のこととか、旦那への不満とか、
そんなことばかり。
新聞も読まず、TVもほとんど見ず、学のある本も読まず、勉強もせず、
時間があればひたすらPC開いてネットの中。
それじゃなければ手芸をして、でもほとんど子供の相手。
そして年ばっかり取って、白髪だらけで、オシャレもせず、
不平不満と愚痴ばかり。
そして眉間に皺は刻まれ、顔つきに優しさもなく・・・
どんどん理想としている自分から離れていく。
な~んなんだろ。
何がしたいんだろ。
どうしたいんだろ。
分からないけど涙がこぼれる。
嘆いても同じ一日。
だったら楽しく過ごした方がいい。
いつ事故に遭ったり、病気になって命を失うか分からないんだもん、
その日をめいいっぱい楽しまなくちゃ。
でも、涙モード。
風邪も1ヶ月も長引いて疲れてるし、
偏頭痛と吹き出物もでてきて体もだるい。
だからきっと涙モード。
は~。日本にいれば、ちょっと息抜きに実家に帰ったりもすぐできるのにな。
タイでの生活にあまり不自由さは感じなくなって、だいたい行きたい場所にも行けるし
だいたい何食べても大丈夫になってきたし、子供も成長して楽になってきたし。
だけど、ふと、自由のなさを感じる。
もし、タイ駐在がなくてそのまま日本にいたら、もう働いていて
毎日家事と育児に必死で、余裕なんかなくて、
きっと専業主婦に憧れていたんだろうな。
ないものねだりなんだろうな。
あ~ぁ、なにもかも嫌になっちゃうなぁ。
ホルモンの影響なのかなぁ。。。
情緒不安定。
なんだか旦那さんとの関係がギクシャク。
お互い口をきけば冷たい物言い。
別に喧嘩したいわけじゃないのに、いちいちカンに触って揚げ足取り。
ちょっと前、子供に思わず「お父さんとお母さんはお別れするから」と言ってみた。
やっとしゃべれるようになったばかりなのに『aoくんさみしいよぉ、だめだよぉ」と。
これじゃいけないと思って、仲良く楽しい家族にしなくっちゃと
仕事で忙しいだろうけど、子供の出来事を伝えたり、仕事の話をなるべく聞いてあげたり
栄養あるメニューを考えたり。
でも結局、会話をすれば険悪なムードになってしまう。
それでも頑張って、コミニュケーションとろうとしても
「あとで」「仕事だから」とか、無視とか、馬鹿にした態度とるとか、
なんかもう努力が馬鹿馬鹿しく思えて悲しくなった。
無理してるから、してあげようと考えてるから、
期待しても駄目とわかっているのに、それでも報いを期待してしまうから、
こんなに腹が立つのかな?
最近の自分。考えることと言えば・・・
明日のメニューのこととか、それはいつ買いに行こうとか、
どの乗り物で行くとか、育児のこととか、旦那への不満とか、
そんなことばかり。
新聞も読まず、TVもほとんど見ず、学のある本も読まず、勉強もせず、
時間があればひたすらPC開いてネットの中。
それじゃなければ手芸をして、でもほとんど子供の相手。
そして年ばっかり取って、白髪だらけで、オシャレもせず、
不平不満と愚痴ばかり。
そして眉間に皺は刻まれ、顔つきに優しさもなく・・・
どんどん理想としている自分から離れていく。
な~んなんだろ。
何がしたいんだろ。
どうしたいんだろ。
分からないけど涙がこぼれる。
嘆いても同じ一日。
だったら楽しく過ごした方がいい。
いつ事故に遭ったり、病気になって命を失うか分からないんだもん、
その日をめいいっぱい楽しまなくちゃ。
でも、涙モード。
風邪も1ヶ月も長引いて疲れてるし、
偏頭痛と吹き出物もでてきて体もだるい。
だからきっと涙モード。
は~。日本にいれば、ちょっと息抜きに実家に帰ったりもすぐできるのにな。
タイでの生活にあまり不自由さは感じなくなって、だいたい行きたい場所にも行けるし
だいたい何食べても大丈夫になってきたし、子供も成長して楽になってきたし。
だけど、ふと、自由のなさを感じる。
もし、タイ駐在がなくてそのまま日本にいたら、もう働いていて
毎日家事と育児に必死で、余裕なんかなくて、
きっと専業主婦に憧れていたんだろうな。
ないものねだりなんだろうな。
あ~ぁ、なにもかも嫌になっちゃうなぁ。