□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

被災地への支援物資のコト

2011年09月30日 | 311震災関連
食器・プラズマカーの中継先となってくれた方を応援するブログがあります。
BKKのママたちで協力しあったモノの他に
私個人でもできる支援を続けようと決め、わずかですが支援を続けています。

9月1日にBKKから成田に無事帰国。
そのまま空港から中継先に発送し翌日到着したベビーカー。
9月6日には被災地石巻市の仮設住宅にいる赤ちゃんが座っていました。
それがブログに載っていました。
  ↓
http://ameblo.jp/hisaichi-support/entry-11009575046.html?frm_src=thumb_module

BKKではベビーカーはあまり乗せる機会がなかったので、結構いい状態だったと思います。
処分して帰国しようと思っていたけどこうして使ってもらえて良かった。

こうして私と被災地を繋いでくれている方の、
被災地へ直接出向いての物資支援は12月末が一応の目途。
日本は日ごと寒くなってきていて
その方の支援も通常のミルクやオムツの他に
温かい下着や毛布なども需要が高くなっているとのこと。
アマゾンなどネット通販利用でミルクやオムツの支援が可能なので、
ミルク1缶でもいいので被災地で暮らす赤ちゃんのお腹を少しでも満たし
心も体も暖かくする支援を、縁あってこのブログを覗いた方にもお願い出来たらなー。
と、ついここにも書いてしまった。


最後のあがき企画

2011年08月16日 | 311震災関連
本帰国まで残り2週間ちょっと。
プラズマカーなのかスイングカーなのか分からないけど
たぶんコピー商品だからだろうけど
日本で買うよりかなりお安いので在タイ最後にもうひと踏ん張り!
6台購入してきましたー。

これ大人が乗っても大丈夫だし、2人のりできるし、バッテリーなくともハンドル操作で前進後退できるし、
小回り効くし、楽しいのよね~。

動作確認を兼ねて子供と一緒に部屋中を乗り回してみました。

引っ越しの船便に入れるので、受け取りは9月末。
中継先には10月になっちゃうな。
そして被災地幼稚園または保育所へは10月~11月お届けだろうな。
ちょっと時間がかかっちゃうけど、子供たちよ、待っていておくれ!

仲間を募った方が大きな力になるけど
大変なこともあるので
自分だけでやろうと思ったけど
数人の友人が協力を申し出てくれた!
うれしー
ありがとー

食器を贈るの会。【最終報告】

2011年07月31日 | 311震災関連
“タイから子供用食器を贈るの会”活動報告

                2011.7.26 
 
2011.3.11東日本大震災を受けて、5月末から始まった食器支援活動。
6/1  第1便 3箱→宮城県、福島県、千葉県、岩手県の被災地ママさんへ
6/14 第2便 1箱→宮城県石巻市立若草保育所から園児たちへ
6/22 第3便 1箱→宮城県石巻市立若草保育所から園児たちへ
7/14 第4便 2箱→宮城県、岩手県の自宅避難や仮設住宅の方たちへ(7/30配布予定)
8/6  第5便 1箱→宮城県石巻市立若草保育所から園児たちへ(予定)
8/6  第6便 1箱→宮城県亘理郡ふじ幼稚園に通っていた園児たちへ(予定)

みなさんからの活動資金・眠り食器寄附・一時帰国を利用しての日本への運搬/発送の協力を得て
上記の通り食器を贈ることができました。
受け取った被災地の方からお礼のメッセージもいくつか私のところに届いています。
被災地のママさんもお子さんも喜んでくれたようで、本当に嬉しいです。
在タイのみなさん、ご協力ありがとうございました。

■会計報告
【収入】25,450B
【支出】18,675B
    内訳: 食器購入①8,293(baby用56セット、kids用50セット)
       食器購入②3,950(追加kids用50セット)
       梱包材等  912(段ボール、テープ、緩衝剤、ビニール袋など)
       国際電話代 500(取次してくださった方との連絡や保育所への受取確認)
       発送費① 1,600
       発送費②  570
       発送費③  570
       発送費④ 1,140
       発送費⑤  570
       発送費⑥  570
【残金】 6,775B・・・在タイ日本国大使館へ赴き、日本赤十字あてに寄付しました。


*8月は一時帰国者が多いのと、私事ですが9月1日に本帰国するので
先に最終報告をさせてもらいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・
第2~6便は次の中継先を介して支援をお願いしています。

http://ameblo.jp/hisaichi-support/entry-10967719177.html

「被災地の赤ちゃんの為にできる事」コミュニティ
mixi内コミュ
(活動に参加されたい方はmixi会員である事が必要です。)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5530029

【コミュニティの概要】
私たちは、3月11日の未曾有の大災害、「東日本大震災」で被災された方達を支援するコミュニティです。
主に、在宅避難者、仮設住宅の入居者を対象に、小さい赤ちゃんのいらっしゃる家庭とその家族に向けて、現在必要とされる支援物資を現地に送り届ける活動をしています。震災被害の直後、3月16日を皮切りに多い時で月2、3回の割合で現地に赴き、mixi SNS内で集めた支援物資を手渡しで運ぶ支援をしています。現在、コミュニティのメンバーは761人、支援に参加いただいた方にはさらに、非公開のコミュニティに参加いただいている仕組みをとっています。非公開コミュでは、支援後のメンバーの方達より、貴重なご意見や今後の支援のアドバイスなどをいただき、今後の活動計画などの協議などをしています。


食器を贈るの会。@thailand

2011年06月04日 | 311震災関連
活動資金が目標額に達しました。
たくさんの在タイママさんが協力してくれています。

そして6月1日に第1便が日本に向けて出発。
翌2日には6セット入りの小箱が宮城県に届きました。
EMS(国際スピード郵便)だって3~5日かかるというのに
なんとたった1日で被災地へ!!
そしてその翌日にはママさんからママさんへと食器が届いたとのメッセージをもらいました。

25セット入り大箱2個は3日に千葉県に到着。
今後そこから食器を希望する被災地ママさんの元へと向かいます。

在タイママたちの想いが想いだけで終わることなく
タイと日本が繋がって、そして被災地へと繋がって。

食卓が明るく楽しい時間になりますように。
いっぱい食べておおきくな~れ!



心配の関税。問題なしでした。
空港の税関では特に尋ねられることもなくスルーだったとのこと。
ふ~一安心。

子供用食器を贈るの会@thailand

2011年05月30日 | 311震災関連
朝7:30集合し、セール行ってきました!
昨日の食器を手分けして、50個ずつ。
自分の欲しいのも含め、サクサク1時間でお買い物終了。

「早朝バスに乗った謎の駐在妻軍団出現、食器大量買い1時間で去る」

これ話題になってないかなぁ(笑 なんてみんなで笑って話していました。


シール剥がし
洗浄
梱包
パッキングリスト作成
食器セット説明書つくり
活動資金集め
眠っている食器集め
いろいろやることありますが、

一番の難関というか、分からないのが「関税」

20個以上の同一物を送ると関税がかかるとの噂。
ネットで調べてもこれといったhitなし。
税関のHPに震災関連の特例措置みたいな記事があるけど
読んだだけじゃどうしたらいいかわからない。
なので日本にいる妹に東京税関相談官に問い合わせてもらった。

・質問
手荷物で支援物資(無償)を持ち込む場合の関税、手続き、必要書類について
※空港から支援団体に送る
※子供用食器20kgくらい
※梱包荷物にリスト等入れる予定)

・回答
インボイスを予め準備し
(フォーマットは特にない)
送り主、送り先、内容物(量,金額等)、目的を記載。
◎支援物資として無償で
と必ず記載すること!
※『無償で』が重要

税関でインボイスの内容を口頭で申告
※『無償で』と必ず言うこと

上記で、免税扱いになる。とのこと

◇まとめ
①インボイスを予め準備
 ②税関で申告(無償で、と必ず言うこと!)


ですって。

さ、第1便の支援物資が6月1日にタイから日本に向かいます。
大丈夫かなぁ。。。


写真は、今日の梱包作業の一幕。

被災地にタイから子供用食器を贈ろうの会。

2011年05月27日 | 311震災関連
5/27~スーパーウェアー!
今回もセールに参戦予定。

星柄コップを新調したいな。
おやつ用の皿を買い足したいな。

ふと、思った。
子供のために(自分のために)こんなにも欲しい食器。
被災地のママさんや子供も欲しいだろうな・・・。

参加していた被災地ママの集まるコミュで「欲しい人はいないのかなぁ」
とつぶやいてみたら宮城県石巻市に住むママさんからコンタクトあり。
その方とママ友さん合わせて6セットの子供用食器を贈ることになった。
支援についてのやり取りの中で、そうだよね・・・と思った一文。
***********
みんな「何もできないのに一方的に支援してもらうのが申し訳なくて言い出せない」って…。
(中略)
被災者同士ではそうゆう話しもできるんですけど。なかなか「支援してください」と自分からは言えないのが普通ですよね(;_;)
***********

また、贈りたくても受取先がなければ送れないといった趣旨の私のつぶやきに
コミュの管理人さんからもメッセージをもらった。
***********
食器は、自宅で避難されているママさんには、もしかしたら必要かもしれませんね。
自宅が被害にあわれ、職場が被害にあい、経済的にも苦しいママさんはたくさんいらっしゃいます。
生活品を購入することも出来ず、でも、避難所のように物資を頂けることもないので
お申し出は非常にありがたいです。
私から、被災地ママさんへ何枚かずつでもお配り致しましょうか。
物資を発送する際に同梱していきたいと思います。
ご検討、よろしくお願い致します
************

支援についての考え方はひとそれぞれいろいろあると思う。
たとえばこの食器も優先順位的には低いかもしれない。
(だからこそ買うに至れないこともあるだろう)
でも食事は1日3回毎日ある。
つかみ食べや食べこぼし、それこそ食器をひっくり返す勢いの1歳前後
上手になってもまだ目が離せない2歳3歳。
落としても割れにくく、見た目にもかわいいスーパーウェアーのメラミン食器。
便利だよね、助かるよね、子供も好きだし、だから欲しくて買いに行く。
被災した全員には渡せないけど、縁あって繋がれた方にだけでもお渡しできて
そのママさんとお子さんが笑顔になれる瞬間があったらいいな。

・・・・・・・・・・

在タイママの協力者も得て、活動スタート!
初めての支援活動で戸惑いながらだけど
日本大使館に問い合わせてみたり
引っ越し業者さんに発送のアドバイス貰ったり
母校のタイ語教室で募金活動させてもらったり
取り組んでいます。
明日はいよいよ食器購入のためセール参戦。
1時間でサクサク希望の食器がgetできますように。