花ごよみブログ

花ごよみのオフィシャルブログです。

期待に応えてくれました!

2016-08-27 18:28:55 | ギャラリー 富貴蘭

 昨年夏に韓国の№1の株立を数多く栽培される愛好家が

コレクションを放出されました。

ちょうど直後に訪韓しましてずらっと並ぶ株立ちを見て驚きました。

しかし売らないと言われガッカリしたのですがこれまでの取引を汲んでもらえたのか

急に売ってもらえるようになり立派な満月・宝錦・翠宝など気に入った物全てを

急遽購入出来ることになり来て良かった!と喜んだものでした。

その中で最も高価で一番購入を悩んだのがこの玉金剛です。

名前は

黄金宝冠です。

美しいルビー根ですがこの牡丹芸のような柄が何時冴えて出てくるのか

またはこの現状程度なのか? ほんとうにかなり悩みました。

しかし偶然でしょうがこの子供を数年前に購入していることをこの業者から聞き

いまも栽培している蘭だと分かりましたが この栽培している物はコンディションが整わず

中々本芸を見せてくれていない物でした。

それなら逆にこの機嫌良い大きな玉金剛なら何か見せてくれるんじゃないかと

思うようになり可能性を見込んで購入しました。

しかしその後持ち帰ってからはかえって柄が沈んだ位で華やかさが出ませんでした。

そしてこの初めての春に少し色が乗って来ましたが そこまで美しいあがりでないので

残念!と見てました。

それが驚くことに8月になって急に美しくなりドキドキしてみています。

先ず昨年購入時の画像です。

そしてこれが先ほど夕方撮影した今の状態です。

こんなに美しくなってくれました。

サイズも玉金剛の変異種としては過去最高のサイズで見応えあります。

ちなみにこの蘭は以前購入したものとこの株の2点だけだそうです。

蘭を信じて良かったです。


ここまでハゼるとは驚きました。

2016-08-27 16:51:52 | ギャラリー 春蘭

 みなさん こんにちは 当地は昨日の雨でようやく30℃を切る気候になって来ました。

お店で作業中に熱中症とか これまであり得なかったことを経験しました。

その猛暑の割に蘭は よく出来てくれていると思います。

 

 やはりこの仕事で一番大事だなーとつくづく思うのが長くお付き合いして頂けることです。

先日もあることで地元のお客様とお話していたのですが

これほど物の真贋がわかりにくい世界ですのでお客様と業者の信頼がないと成り立たないと

お客さまが言われましたが その通りで芸をする前の特徴出ていない蘭の判定が出来る方は

この世には存在しないと思います。

お話させて頂いた事を信じて頂けて始めて成り立つ世界です。

 

この蘭は自分が最も好きな中国蘭である宋梅に関西エリアで突然変異が起こり

覆輪縞が入ったものです。

考えて見たら未だ花も咲いたことのない宋梅の芽変わり柄物としてお買い上げ頂いて

大事に栽培していただいたお陰でこれまでに見たことがないほど色っぽく冴えて

来た蘭を増殖品としてお持ち頂けた事です。

まさかこんなに冴えて美しくなるとは思いもよりませんでした。

栽培によっては殆ど柄が見えなくなる場合もあるようですので

全てのこの蘭が魅力満載ではないようですが 

出来るだけ持っている魅力・潜在力を引き出す

お手伝いが出来たら幸せです。

おそらく未だ変化していく過程なのだろうと思います。

一段とこの宋梅縞(覆輪縞)が好きになりました。

とぎれてしまってはどうなったか全く分からないのですが

お付き合い頂いているリピーターのお客様でしたので また拝見させて頂く事が出来

この蘭の新しいポテンシャルを知る事が出来ました。

栽培に関してもご質問を良く良い頂いて分かる限りのアドバイスをさせて頂いているのですが

お付き合いない方からのご質問が一番困難です。

何故かというと栽培品を拝見してどのような作か分かっている方にはある程度

的確なお話が出来るのですが その背景が分からない場合はアドバイスをさせて頂く事が非常に難しく

的確なお話は出来ない場合が多くなります。

かかりつけのお医者さんのようなものかも知れません。

愛好家の方の宝物ですからうかつに間違ったことは申せませんですから。

 

 

 

 

 

 


まだ暑いですが少し動きました。

2016-08-24 00:22:22 | 日記

 みなさま いつもありがとうございます。

この残暑の暑さでとうとう自分も軽い熱中症になったようです。

おまけに熱線カットの温室内の最高温度がMAX32℃だったのが

とうとう34℃まで上がりました。

通常の町中の外気は37℃もありますのでそれでも涼しいのですが。

日中はこの様な調子ですが夜間は涼しくなっており昨日など22℃まで下がっておりました。

 

 それで予約を取り付けて今日は少し仕入れに動きました。

春蘭の望月・新羅の種木・小振りでも愛嬌ある金閣宝の株

達磨・素櫻(そおう)などで

大量ではありませんが状態のよい物を少しずつ集めて準備を始めたところです。

しかし帰りの道中は気が遠くなるような強烈な暑さで ほんとうに参りました。

 


昨日から株分けを始めました。

2016-08-20 22:38:48 | ギャラリー 春蘭

 みなさま いつもありがとうございます。

この時期に春蘭の古木をカットすると直ぐにアタリが動き

芽を支度して冬越しするので非常に効率よい方法の1つといえると思います。

しかしそれには植え替え後の活着を早めるために砂や鉢を保水させる準備が大事だと思います。

流石に暑い時期の株分け植え替えですので過度に蘭にストレスを与えない野がベストでしょう。

望月・日月華・栄光・不動丸・宋梅縞・紺冠のかぶり良い金閣宝・安積冠・麒麟冠の上株

力和などからスタートです。

ちなみに広島の最高温度は町中で37℃ぐらいですがうちの温室は熱線カットの屋根材の使用もあり

最高で32℃ほどです。最低温度は霧の出る扇風機前が22℃ぐらいですので

このところ良く伸びています。

今日の夜の散歩で気がついたのですが

轡虫の大合唱全盛ですがリーンリーンと鈴虫も鳴き始めています。

夜温も下がって来ていますから秋の足音が近づいて来ているようです。

弊社の春蘭の作は物によりバラツキが大きいのですが全体にまあまあの出来だろうと

思います。

 

 秋が待ち遠しいこの頃です。

 


春蘭の培養土のこと

2016-08-14 13:03:13 | ギャラリー 春蘭

 もう少しで春蘭の植え替えが始まります。

秋の植え替えでこのところ一番苦心しているのが

培養土をなじませるのにかなり時間がかかる点です。

当地ではこれまで入手しやすい薩摩土を主体で春蘭をさいばいしており

良く出来ていましたが10年ほど前からだんだんと出来にくくなって来ていて

その1つの原因と思われるのが採集地での砂の質の低下があると思います。

良く出来ていた頃は薩摩土が黄色で水分を良く含んでくれて指でつまむと

つぶれる程度の堅さでしたが 次第に砂が白っぽくなりガラス繊維のように

堅くてしゃりしゃりしていて水を含みにくくなって来ました。

 そのころ日光砂を紹介されましたが 一番良いタイプは入手が出来なくて

苦労しましたが色が黄色で保水力ありつまむとつぶれるほどの堅さでした。

しかし同じように採れなくなってきて質が低下し始めたと噂をきくようになると

やはり砂が白くて硬くなって来ました。

左右ですなの色の違いがおわかり頂けると思います。

このように水に浸すと白っぽい砂が一番上に浮いて来ます。

それで今期はこの白っぽくて堅い砂を取り除いてみようと試みます。

乾燥した秋の植え替えで早く水になじませるために保水力低い白っぽい砂を取り除いて

保水力をupできないかと考えています。

最近では愛樂園さんの蘭鉢のサナもプラスチックのドーム型の物に変わり

余計に下の方も乾きやすくなっており注意が必要だと思います。

このため砂も数日水に浸けた後に水切り軽い乾燥させて使う段取りです。

たかが砂ですがされど砂ですね。

出来るだけ蘭がつかれないようなサポートを心がけたいと思います。


やはり22,5℃まで下がりました。

2016-08-13 11:08:51 | 日記

 春蘭の棚はミストの出る扇風機を1つ連続稼働させて

あと数機の扇風機はタイマーで間欠稼働させています。

このミストが効いているのか春蘭の棚の最低温度(地上65cm~70cmの位置)は

予想通り22,5℃に下がりました。

そろそろ割れそうな温度になって来たと思います。

ふうらんの棚の方は遮光も少なく普通の扇風機のみでミスト扇風機を置いていませんので

流石に最低温度が23℃でした。

(画像では22,5℃に見えますが真っ正面から見ると23℃です。)

暑さのため冷房でしのごうという方もおありのようですが

あまり自然とかけ離れた栽培は余所で栽培が困難になる可能性が高く

商売人としては全く取り扱い出来ない蘭になります。

うちではここ数年研究を重ね夏の暑さの中でも普通に育つような栽培を目指した結果

ふうらんよりも夏に暑がるはずの春蘭(特に広島よりも気温の低い産地の物でも)が

この暑さの中元気に伸び続けています。

暑がるはずの春蘭が動いていますから もっと暑さに強いふうらんは樂です。

冬に過度な加温の中で育つふうらんは いわゆるインキュベーター栽培のような感じで

自分は取り扱いを遠慮させて頂いて居ります。

冬に低い加温の物は夏の暑さの中でも止まることは少ないようですし

うちなどの場合は 春蘭と一緒の栽培ですので厳冬期はマイナス1~2℃に普通になりますが

夏の止まりは殆ど感じません。

管理はシンプルなのが一番気楽で好きです。

 

 


午前2時半の今の最低温度が24℃です。

2016-08-13 02:21:24 | 日記

 今日も町中の気温が37℃ぐらいで温室の温度が31、5℃ほどでしたので

ほんとうに最高最低温度計が狂っているんでは?と疑ってしまいました。

今朝の最低温度は23℃を指していましたから ほんとかな?と見てましたが

数機ともおなじ温度を指してますので どうやら本当のようです。

広島は8・6を過ぎると夜温が下がりやすいとお話ししましたが

この調子なら今日の最低温度は23℃かそれを少し下回りそうです。

 なぜ温度を書くかと申しますと

そろそろお盆割りになるからです。

お盆過ぎに株分けをするのですが 流石に暑い時期なので

暦で実行するのはかなり危険なのです。

あくまでも最低温度が安定して下がり涼しい夜になるのがだいじだと思います。

あと数日気温を見て作業をスタートするつもりです。

今朝の最低温度はまた御報告させて頂きますが

私の予想では23℃~22,5℃辺りだろうと思います。


新しいカレンダーの準備が始まりました。

2016-08-12 16:20:46 | 日記

 みなさま いつもありがとうございます。

猛暑の中 蘭の生育は如何でしょうか?

山に移ってから今の温室では なかなか30℃を超えないのですが

昨日今日と31℃になってます。

お店の入り口からはもはや熱風?の生ぬるい風が入ってきます。

昨日も町中では最高温度37℃になっていたようで 実は家内が熱中症にかかりました。

皆様もくれぐれもご注意ください。

ただ広島では8・6が過ぎるとすこし夜温が下がりはじめます。

温度計が壊れろtるんとちがうんか?と朝見て最低温度23℃で驚きました。

こんな中で新しい風蘭のカレンダーの準備が始まったようです。

制作部数が若干下がった(実はうちも昨年減部しました。)らしく

以前より制作が大変になって来たようですが

当面は心配いらないみたいです。

 

 


園芸JAPAN 7月号8月号9月号の販売

2016-08-10 01:49:58 | 新着情報

 既にUPしていると思い込んで居りました。

園芸JAPANの7月号8月号を出し忘れていました。

申し訳ございません。

7号は先の日本富貴蘭会山口大会の記事が掲載されています。

日本富貴蘭会絶賛発売中■■園芸JAPAN(自然と野生ランより進化)20167月号■■DM便(旧メール便)扱いのみ送料込み(コレクト(代引き)・@ペイメント(カード決済)不可商品)

絶賛発売中■■園芸JAPAN(自然と野生ランより進化)20168月号■■DM便(旧メール便)扱いのみ送料込み(コレクト(代引き)・@ペイメント(カード決済)不可商品)

最新号9月号では弊社での春蘭の植え替えの様子を撮影された記事が

掲載されております。

弊社での植え替え取材記事掲載!絶賛発売中■■園芸JAPAN(自然と野生ランより進化)20169月号■■DM便(旧メール便)扱いのみ送料込み(コレクト(代引き)・@ペイメント(カード決済)不可商品)

少しでも愛好家のお客様の御参考になれば幸いでございます。

弊社今期の春蘭の出来は記事のような栽培法にてこれまでを超えた

作がかかりはじめました。

これまでに無い出来になりつつあります。


イベント前のオーダーが今入荷しました。

2016-08-07 17:48:08 | 新着情報

 今年に入り県内産水苔の入荷が急に悪くなり

中々都合良く必要な時の入荷が厳しくなりました。

夏のイベント前も余裕をもって かなり早めにオーダーしていたのですが

結局諸事情あり1個も入荷出来ませんでした。

秋も松茸が始まると入山はクローズになり採集出来なくなりますので

入荷を心配していたのですが

 前回発注分を少し持って来て頂く事が出来ました。

数にに限りがありますがベストシーズンに都合良く入荷は厳しいと

思われますのでお早めのお支度をお勧め致します。

ちなみに50cmオーバーのLLサイズの極上選抜品は在庫ゼロで

現在全く採れない状況で入荷して居らず次回入荷は未定でございます。

 

                  限定新入荷!上セレクト32広島産天然生水苔

     1箱7,500円  8箱限定

   10Kgのウエイトを乗せ苔を詰めるという気の遠くなる

作業の結果 ベテランでも1日3箱出来れば上出来という

質の高い天然水苔セレクト品が誕生します。

限定新入荷!広島産天然生水苔(乾燥品) 

     1袋 6,500円 5袋限定

同じ苔屋さんの真面目すぎる質の袋詰め天然水苔です。

一度お使い頂けますと内容に御納得頂けると思います。