花ごよみブログ

花ごよみのオフィシャルブログです。

ふうらんのフリーペーパー

2010-01-21 17:53:46 | ギャラリー 富貴蘭

 話は昨年の10月にさかのぼりますが

ちょうど上野グリーンクラブの

秋のイベント中のこと

愛知の伊藤さんからお電話を頂きました。

 

 お嬢さんが大学で

ふうらんの宣伝とウエブサイトの宣伝をかねた

フリーぺーパーをお作りになるとのことでした。

 

ちょうどその日は閉場後に

懇親会の会食があったので

夜10時頃なら電話を受けれますと

お伝えしておりました。

 

 

  会食後にホテルでくつろいでいましたら

伊藤さんのお嬢さん 

伊藤玲子さんから直接お電話を頂き

なんとそのフリーペーパーに

花ごよみのサイトを掲載したいとの

ありがたいお申し出に驚きました。

 

 私はフリーペーパーというものは

新聞に割引券のついたもののような

貧困なイメージしかありませんでしたので

全くどんなものが出来るのか

想像できませんでした。

 

 業界人でない若い女性から見た

ふうらんの表現に深い興味を覚えました。

 どのような形・大きさ・色刷りなのかなど

興味は尽きません。

 

 それからしばらくして原稿がメールで届きました。

ここで私がミスしてしまいました。

全く校正を考えていなくて

スルーしてしまいましたので

あとからご覧頂く冊子の1文字が誤字であったことを

見過ごしてしまい大変申し訳ないことをしました。

   これが表紙で

たばこ2個分の面積で見た目も可愛い冊子です。

 それから数ヶ月が過ぎまして

開き

先日、完成のお知らせを頂いたわけです。

    次のページ 

この富貴殿の1文字・・・私が気が付くのが遅かったです。

大変申し訳ないミスをしてしまいました。   

なんでもほかの方は500部だったのに

伊藤さんだけ1000部になったとのこと

    

      管理も分かりやすく簡素に出来ています。

 (多分出来具合がよかったためだと思いますが)

それではということでその半分の500部を

 

     裏表紙

送っていただいたのです。

 

 それが一昨日届き開封して驚きました。

可愛いサイズ(ちょうどタバコ2個分くらい)の

小冊子でこんなおしゃれな

フリーペーパーがあるのかといたく感心しました。

 

さっそく開いてみましたら

くどくなく ふうらんについての

説明や品種・培養方法など

気楽に出来そうなやさしいイメージで

出来上がっていました。

 

この冊子は多分これからの印刷物に

なんらかの影響を与える出来になっていると

予感しました。

 

 ご本人にも公開の確認を頂いておりますので

ここで公開させていただきました。

 

 如何でしょうか?

 

 新しい年代の方に発信するのはその年代の方が

適任のような気がしました。

 

富貴蘭に限らず春蘭でも また他の蘭でも

こんな小冊子があったらいいなと思います。

 私も勉強になりました。

この機会を与えていただけたことに感謝です。

 

 

 


KABATI・・・とんど祭り

2010-01-19 01:58:49 | 日記

 新年は忙しいですね。

お正月の注連飾りを外してみんなで持ち寄り”とんど祭り”で

燃やして(この表現でよいのかどうか分かりませんが)

1年間の無病息災を願う

正月明けのお祭りですが他地域でもあるのでしょか?

 

 子供達は初めての経験だったので印象に残ったようです。

先ずは私と一緒に注連縄をもっていき

私はお店を開けないといけないので

一度帰宅し子供達だけ自転車で出かけました。


皆さんが持ちよった注連縄が竹の元にたくさん集まりました。

   

  点火するとあっと言う間に燃えたようです。

竹のパンパンとはじける音が印象的だったと言っておりました。

     
そろそろ終わりが近いですね。

   

    
こんなふうでほぼ燃えました。

     
消防さんご苦労さまです。


この残り火で餅を焼いてぜんざいに入れて食べます。

     

このころからTAKUMIが

KABATIたれて(広島弁で屁理屈をいうこと)

帰ったと兄ちゃんが言っておりました。

 

 ドラマでの題名で使われているので

KABATIという言葉を使って見ましたが

子供たちは全く知りませんでした。

子供達が言うとイントネーションが違って可笑しかったです。

 

 確か小さい頃に使った記憶がありますが

今では全く使わないので言葉を忘れていました。

 ドラマのお陰で懐かしく思い出して

使ってみました。

 


2010 初売り

2010-01-12 15:30:49 | 日記

 

  お店のお正月を迎える準備に燃えます!

      

去年が喪中で地味にした分 今年はちょっと

にぎやかに派手に支度しました。

    

 暗いニュースをふっとばしたい思いで遊んでみました。

 

蘭会が明るく活気ある1年でありますよう願って!!

     

 

     

お陰さまで今年は初売り終了前にお年賀の記念品が

終了しました。

 早かったです!


ど根性もの

2010-01-12 15:15:29 | 日記

 実家の玄関前のコンクリートの隙間からコンニチハ

        ど根性もの

   

花壇から種が落ちたのでしょうね。

 がんばって花を咲かせています!!

      ど根性物ですね。

 


元旦初詣から

2010-01-12 00:53:24 | 日記

 毎年 厳島神社の初詣からスタートします。

ことしも元旦に参りました。

車で宮島口までいくは賭けです。

渋滞に巻き込まれるかスムーズに駐車できるかいつもドキドキです。

ことしは渋滞緩和のプランをテスト中ですんなりと駐車できました。

新年早々ラッキーでした。


 フェリーは風が強くて寒かったです。

   

 

宮嶋の大晦日の行事

鎮火際の松明がかっこよくて好きです。

  

       

   
何故に松明を飾るのかの説明でした。

 

 

 

     フェリーを降りて厳島神社参道を進みます。

この辺りで"甘酒が100円”でのめるお店が1軒アリ

      
大鳥居が見えてくるとワクワクします。

      

    

    

神社が近づきます。

     
並んでぞろぞろゆっくり進みます。

      

ようやく入りました。

ことしは記念品のしゃもじが頂けてラッキーでした。

海上の回廊を本殿参拝までぎゅうぎゅうで進みます。

 

     

この朱を見るとなぜかホッとします。

     

ようやく本殿参拝が終わり

お札・破魔矢をいただきおみくじをみんなで引き

(一昨年前まで私は2回続きで凶を引いてました。)

昨年からようやく吉になり今年も小さな吉でした。

   

          



       
この太鼓橋 お気に入りです。

 

このあと裏門に出ます。

 それからまっすぐに山手を人通りにあわせて進むと

”大聖院”さんに到着します。

 この参拝を完了してもう1つの参道を歩きます。



  
この景色を過ぎるとみやげ物の商店街に入ります。

直ぐに"揚げもみじ”の看板が目に付きます。

 もみじ饅頭にコロモをつけて揚げたてを食べさせてくれるお店があります。

是非、ご賞味ください。

美味しいですよ!

 

 揚げもみじを頂いてわがファミリーは

”やまだ屋”さんで手焼きのもみじ饅頭を食べるパターンに決まりつつ

あります。これもおすすめです。

 

   この宮島から我が家の新年は始まります。

このあとお互いの実家を訪ね新年の挨拶をし

元旦があっという間に終わります。

 

 翌2日はやはりいつもどおりですが

墓参りを済ませ氏神さまを参拝し丁度お昼時になり

 13時からの初売りに合わせて慌ただしくなります。

 

 続く・・・

 

   

 

   


謹賀新年

2010-01-01 00:06:12 | 日記

 新年あけましておめでとうございます。

旧年中は皆様の御愛顧を頂きまして

  誠に有難うございました。

 

今年も変わらぬ御愛顧をいただけます様に

効率よりも、こだわるのある仕事をして

より良い蘭の取り扱いが出来るように

進んで参ります。

 

 

 明るく楽しい蘭界で有りますように!!