The British Racing Green

ローバーミニに乗って27年。

機動戦士ガンダム BE@RBRICK

2010年12月18日 | モノ・マガジン 

ペプシネックスにつく機動戦士ガンダム BE@RBRICK。スーパーで1本98円。16種類コンプリートもいいのだけれど、車検を前にその意欲はなく、ランバラルとグフを買ってみた。パソコンでそのまま変換すると 乱場裸留、愚夫になるんですね。さすがATOK。

ランバラルには目が描かれず。どちらも下っ腹が出た状態で、愛くるしいような、微妙な感じ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (皐月市1.3i)
2010-12-28 18:40:58
初めまして、今晩は。トラベリーマンさんからご紹介いただきましてよらせてもらいました。俄MINIオーナーです。つい先日まで「台車生活」でしたが、愛車が戻ってすぐに、この雪景色。往生しております。噂によると、我が家近辺にお勤めとか?山間部を抜けての通勤、ご苦労様です。
さて、不躾ではありますが質問です。本日(12/28)16:30頃、市内某大手スーパー脇を、西へ向かって走っていませんでしたか?
返信する
Unknown (ジョン クーパー)
2010-12-29 11:11:42
皐月市1.3i さん はじめまして
昨日の16:30は勤務中だったので違う人ですね。
トラベさんから皐月市1.3i さんのお話は伺っていました。 勤務地が決まり、不安になりながら地区探検をしていたときに、屋根がチェックになっているミニを発見して嬉しくなったことを鮮明に覚えています。某仕出し屋さんにも青いモンテキャリアを乗っけたミニがありますね。
今は融雪剤を避けるために某トンネルは使わずに通勤しています。
雪が解けたらトラベさんとベニバナツーリングお願いします。
返信する
Unknown (皐月市1.3i)
2010-12-30 10:40:22
こちらに赴任されて、そんなにたってないのですね。

「仕出し屋」って、ガード下のB花亭ですか?
しかし、ベテランオーナーの方は、流石に目敏いですね!「いい目をしているな…」by裸留氏。
地区探検。昔、分教場があった辺り迄行かれたのですか?まさかミニで!?だとしたら、「それに度胸もいい…」。裸留氏に、ますます気に入られそうですね(^_^;

冬を越せば、あの辺りは良いコースですが、春先はたぬき注意です。他にも熊、落石、今は凍結etc…中でも一番の強敵は、ニホンカモシカ。ご存知、特別天然記念物です。なにせバックには国がついているので、下手な手出しができません。そんなのが、庭先に出たり、道路で併走したり…全く難儀な所です。
返信する
Unknown (ジョン クーパー)
2010-12-31 10:09:56
皐月市1.3iさん こんにちは。

そうです。B花亭です。

春先は道路で動かなくなっているタヌキやヘビをたくさん見ました。

皐月市1.3iさんはガンダムも詳しいようですね。

皐月市1.3iさんは冬もミニに乗るんですか? 
返信する
Unknown (皐月市1.3i)
2010-12-31 21:16:19
こんばんは。
丁度一年前。「ロンドンに○○年振りの積雪」と言うニュースが、結構大きく報道されました。「えっ!?イギリスって普段は雪が降らないの?」ミニは雪が得意ではないことに、初めて気づかされました。映画「ボーン..なんちゃら…(確か一作目)」の最初の方で、ミニが雪の山道を走る場面を見て、大丈夫と勝手に思い込んでいた様です。今思えば、あれはアルプスかどっかの山越えシーンでした(^^;)。メキシコ湾流、侮り難し!
去年は、なんとか無事に冬を越せましたが、今年は一寸弱気になっています。
トラベさんもそうですが、冬期ルートをお持ちとは羨ましい。先日、トンネル方面に、早速白い悪魔が散布されてました。
ガンダムは1stのみを、少しかじった程度です。私ごときが「詳しい」などおこがましいスッσ(^_^;。

よいお年を…m(_ _)m
返信する
Unknown (ジョン クーパー)
2011-01-01 18:06:33
皐月市1.3i さん 

明けましておめでとうございます。

Bトンネル やっぱり融雪剤ですか…。「白い悪魔」いい表現ですね。破壊力はガンダム以上かもしれません。
ここ1ヶ月は13号を通勤しました。でも、バイパスだってかなり融雪剤をまきますね。
返信する

コメントを投稿