goo blog サービス終了のお知らせ 

ラックストーン・レコード雑記帳 - アート・和菓子・音楽

ラックストーン・レコード主人、山口'Gucci'佳宏がアート、和菓子、音楽などなど、徒然なるまま書き綴る、まさに雑記帳。

今日の美術展 [平成二十一年二月十七日]

2009年02月17日 | fine arts
いゃ~、寒い....。さすがに今日は原チャリで出掛けられなかったですね。夕方からの打ち合せの前に朝一番から展示を見て廻りました。写真は千鳥ヶ淵の猫景。よく見ると二匹います。千鳥ヶ淵の遊歩道はきれいに整備され、もうすぐ訪れる桜のシーズンには賑わうことでしょう。

145) 妙心寺 (後) 於: 東京国立博物館 平成館
自己期待度 – 乙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 丙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 丙
2/6に前期展へ出掛けた展示の後期展です。今回も歴史的に貴重な品々が並んでおりました。歴史の重みと尊さを感じる内容の良い展示でしたね。実際に「妙心寺」を訪れてみたいものです。

東京国立博物館 → http://www.tnm.go.jp/jp/servlet/Con?pageId=X00/processId=00

146) 松岡映丘とその一門 - 山口蓬春・山口丘人・橋本明治・高山辰雄 於: 山種美術館
自己期待度 – 乙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 戊
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 丙
没後70年にあたり、近代日本画壇に大きく貢献した画家のひとり、松岡映丘氏の画業を氏を取り巻く作家の作品と共に紹介する展示です。本人の作品はもちろん、松岡映丘氏の師、同僚、そして弟子達による素晴らしい絵画の数々、かなり魅入りましたね。

山種美術館 → http://www.yamatane-museum.or.jp/

147) 冬季展 日本の春-華やぎと侘び (前) 於: 畠山記念館
自己期待度 – 乙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 丙
自己推薦度 – 丙
自己趣味性度 – 丁
当館が収蔵する美術品の数々を紹介する展示の前期展。特に茶道具が趣き深いものが多いですね。楽焼、琳派など、江戸期の銘品に見応えがあります。

畠山記念館 → http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/

148) 美人画展 – 麗しの女性美を求めて (前) 於: 松岡美術館
自己期待度 – 乙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 丙
自己趣味性度 – 丙
女性が描かれた近代日本画の名作を展示しています。しっとりとした味わい深い作品の数々、まさに麗しく美しい女性の姿が表現されていると感じました。特に上村松園女史、鏑木清方氏による作品の何点かに惹かれましたね。

松岡美術館 → http://www.matsuoka-museum.jp/

展示に対する新レポート方式の詳細・説明はコチラで。