goo blog サービス終了のお知らせ 

ラックストーン・レコード雑記帳 - アート・和菓子・音楽

ラックストーン・レコード主人、山口'Gucci'佳宏がアート、和菓子、音楽などなど、徒然なるまま書き綴る、まさに雑記帳。

今日の美術展 [平成二十一年一月二十三日]

2009年01月23日 | fine arts
雨上がりは温かい陽気となりましたね。冬らしからぬかわいらしい雲が浮かんだ素敵な青空 (写真) でした。

寿ぎと幽玄の美 国宝 雪松図と能面 於: 三井記念美術館
自己期待度 - 乙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 丙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 丁
当館所蔵の円山応挙氏の描いた国宝「雪松図」と重要文化財に新指定された54面の能面を中心とした展示です。「雪松図」は以前にも見ていますが、その雄大かつ繊細な姿は素晴らしいですね。そして、ずらっと並んだ能面の数々、ひとつひとつの表情が豊かで見事な名品揃いでした。

三井記念美術館 → http://www.mitsui-museum.jp/index2.html

田淵俊夫展 智積院講堂襖絵完成記念 於: 日本橋靍島屋 8階ホール
自己期待度 - 乙
自己満足度 – 甲
自己不満度 – 戊
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 丙
先日、日本橋三越本店でも田淵俊夫氏の展示を見ましたが、こちらは田淵俊夫氏が京都東山の智積院講堂に襖絵を描き、その完成を祝い襖絵60面全ての展示です。田淵氏独自の解釈で題材を選び、墨一色で描かれた作品の数々は厳かでありながら力強く素晴らしいものでした。

山口啓介 浮遊家族 – からだ、血管、眼房水 於: 日本橋靍島屋6階 美術画廊X
自己期待度 - 乙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 丙
自己趣味性度 – 乙
独自の活動をされている現代アート作家、山口啓介氏の個展です。展示の中心となる人体をモチーフとした絵画の数々は、少しグロテスクに思えるのに何故か爽やかなイメージもあり、とても不思議な感覚の作品でした。ちょうど山口啓介氏が音楽用カセットケースと、花や植物を使った作品「カセットプラント」の小作品を組み立てていらっしゃいました。

日本橋靍島屋 → http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/index.html

無声時代ソビエト映画ポスター展 第1期 於: 東京国立近代美術館フィルムセンター展示室
自己期待度 - 甲
自己満足度 – 甲
自己不満度 – 戊
自己関心度 – 甲
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 甲
ロシア・ソビエト文化研究家・翻訳家であった袋一平氏 (1897~1971) の蒐集による無時代のソビエト映画ポスターの展示。この 第1期は1925~28年に於ける作品のポスターが展示されています。どのポスターも構成主義を感じさせる洗練された優れたデザイン、タイポのイムパクト、色彩、構図、イラスト、全てが美しいですね。あとの2・3期もとても楽しみです。

東京国立近代美術館 → http://www.momat.go.jp/

展示に対する新レポート方式の詳細・説明はコチラで。