goo blog サービス終了のお知らせ 

ラックストーン・レコード雑記帳 - アート・和菓子・音楽

ラックストーン・レコード主人、山口'Gucci'佳宏がアート、和菓子、音楽などなど、徒然なるまま書き綴る、まさに雑記帳。

今日の美術展 [1 Sep. '07]

2007年09月01日 | fine arts
今日は土曜日・天候不良と言うこともあり電車にて北浦和へ。

勅使河原宏展 - 限りなき越境の軌跡 @埼玉県近代美術館
いけばな・草月流第三代家元、勅使河原宏氏の生誕80年・没後初の回顧展です。いけばな、陶芸、書、そして茶道や映画などマルチな芸術活動を行った勅使河原宏氏と言えば、やはり竹のインスタレーションが頭に浮かびます。本美術展でも各地で行った竹のインスタレーションを紹介していました。1995年のイタリア・ミラノで行われた「BAMBU」を紹介したヴィデオの中で氏が「竹は文句無く美しい。」 と言っていたのが、とても印象的でした。氏の作品の全てが奇抜でありますが、しっかりと筋が通っていて緊張感が有り、そこが美しいと思います。しかしながら宏氏や父の勅使河原蒼風氏が活躍した時代、そして環境には凄いメンツの芸術家達が集っていましたね。芸術界に日本全体が激動、皆が切磋琢磨していた素晴らしい時代・環境だったのでしょう。
さて、ここ埼玉県近代美術館は新国立美術館を設計した黒川紀章氏が始めて設計した美術館だそうです。(写真)

↓ 埼玉県近代美術館 ↓
http://www.momas.jp/