今日もまさに夏の終りと言う感じの良い天気でした。原チャリで移動中、幾つものお祭りを見かけました。お祭りは良いですね。ワクワクします。皆、楽しそうでした。今日も空と雲がとても綺麗な一日でした。空の写真を沢山撮りました。(写真は川崎市市民ミュージアム前から武蔵小杉方面を眺めた空模様。)
産業都市・カワサキのあゆみ100年 - 進化しつづけるモノつくりの街 @川崎市市民ミュージアム
自分は今の実家は横浜ですが、生まれは川崎、中二まで川崎市の外れですが百合ヶ丘に住んでいて、以前の職場も川崎だったり、結構、川崎に縁があります。今回の展示は川崎の沿岸地区の工業地帯、川崎の産業史を紹介した、大変、興味深いものでした。有名な企業の工場が多数造られ発展してきたのですが、中には音楽に関係ある日本コロムビアなどもあり、日本初の蓄音機「ニッポノホン」が作られたのは同社の川崎工場だったそうです。現在、工場の跡地がショッピング・モールになったり、いろいろな要因から川崎から離れて行く企業も多い中、今後の川崎がどの様に様変わりして行くのか、そして今までに培われて来た技術等がどの様に活かされて行くのか気になります。
星と宇宙のファンタジー イメージの中の宇宙体験 @川崎市市民ミュージアム
こちらは併催で本ミュージアムの収蔵品で星や宇宙に関する数々の作品を展示してありました。絵画、ドキュメンタリー写真、CG映像、コミックと、かなり多岐に渡った展示物でしたが、中でも自分の興味を引いたのが、ロイ・リキテンスタイン氏と田名網敬一氏の版画、そして米ライフ誌の誌面を飾った宇宙計画「アポロ」を撮らえた写真の数々でした。アポロの写真はとても美しく、1969年、自分の子供時分、アポロ11号が月に初着陸した時のことを思い出しました。
↓ 川崎市市民ミュージアム ↓
http://www.kawasaki-museum.jp/
産業都市・カワサキのあゆみ100年 - 進化しつづけるモノつくりの街 @川崎市市民ミュージアム
自分は今の実家は横浜ですが、生まれは川崎、中二まで川崎市の外れですが百合ヶ丘に住んでいて、以前の職場も川崎だったり、結構、川崎に縁があります。今回の展示は川崎の沿岸地区の工業地帯、川崎の産業史を紹介した、大変、興味深いものでした。有名な企業の工場が多数造られ発展してきたのですが、中には音楽に関係ある日本コロムビアなどもあり、日本初の蓄音機「ニッポノホン」が作られたのは同社の川崎工場だったそうです。現在、工場の跡地がショッピング・モールになったり、いろいろな要因から川崎から離れて行く企業も多い中、今後の川崎がどの様に様変わりして行くのか、そして今までに培われて来た技術等がどの様に活かされて行くのか気になります。
星と宇宙のファンタジー イメージの中の宇宙体験 @川崎市市民ミュージアム
こちらは併催で本ミュージアムの収蔵品で星や宇宙に関する数々の作品を展示してありました。絵画、ドキュメンタリー写真、CG映像、コミックと、かなり多岐に渡った展示物でしたが、中でも自分の興味を引いたのが、ロイ・リキテンスタイン氏と田名網敬一氏の版画、そして米ライフ誌の誌面を飾った宇宙計画「アポロ」を撮らえた写真の数々でした。アポロの写真はとても美しく、1969年、自分の子供時分、アポロ11号が月に初着陸した時のことを思い出しました。
↓ 川崎市市民ミュージアム ↓
http://www.kawasaki-museum.jp/