実家に行ってきました。
実家と言っても、毎週のように行っているので
「行ってきました」
と高らかに言うほどでもないのですが。
実家の姪っ子(中3)が
「〇〇のおばさんは(私のこと)はいつもお洒落なものを着ている。
お母さんもお洒落したら」
と私の妹が言われたそうだ。
「え~どこがお洒落なの、このオバサンが」(私)
「だよね~」(妹)
でもね、密かに
「妹よ、あなたよりはお洒落かも」
と内心ほくそ笑んでいました。
姪っ子にそう言われたものだから、
何気に意識しておばさんくさくない格好をしていった服
今日の妹のスタイルは、
これっぽっちも考えていない無防備なスタイルだったんでしょうが、
中途半端な丈のなロングスカートに
何年前に買ったの?という感じのおばさんくさいTシャツ。
ちなみに彼女は私と4歳違い。
妹が戦闘態勢で着ていく服(例えばPTAとか飲み会とか)
を見たことがないので、なんとも言えませんが、
少なくとも普段着は、本当に流行遅れの服を着ています。
(この間はキュロットスカートをはいていました。しかも水玉)
彼女も諸事情があるんでしょう。
私もあの当時(子供が中学、高校)の頃はとにかく忙しかった。
自分も働いていたので、
平日は家事と子供等の送迎。
休みは部活の応援やら送迎。
今みたいに平日のらりくらりショッピングなんかできる余裕がなかった。
金銭的余裕もなかったし、(それは今もだけど)
まさに髪振り乱して・・・だったのかな。
姪っ子達も部活は引退したみたいだし、
前ほど送迎に時間を費やされないだろうけど、
来年は順調に行けば大学生2人に高校生1人。
教育費が・・・
ご愁傷様です。
彼女のお洒落心に火がつくのはいつでしょう。