今日はアンパンマンショーに行ってきました。
今回は、私一人ではなく、娘も一緒。
幾分いつもより楽でした。
そのあとはイタリアンのバイキングに行って来ました。
1歳と3歳を連れては無謀だと思ったのですが、
娘が「大丈夫でしょ」と言ったので。
案の定、3歳児は大騒ぎ。
なぜかスイカのシャーベットが1回しか出てこなくて、
「スイカ、スイカ」と大騒ぎする3歳児。
しかたなく、グレープフルーツのゼリーを5個も食べる3歳児。
それでもそんなに店に恐縮することもなかったのは、
たぶん同じような流れで、
アンパンマンショーを見たような親子連れがいっぱいいたから、
うちの3歳児もさほど目立たなかったから助かった。
母は強いというか、図太いというか、
私もそうとう図太いのですが、
飽きてじっとしていられない1才児を横目に、
「デザートとアイスコーヒー持ってきてくれる?」
と親に頼む娘。
そんな娘です。

昔の親は潔かった。
どんなに早く結婚しても、母になった途端に母になった。
今の人達は、母であっても綺麗でいたい、とか
子供がいるように思えないと言われる事に身を砕いている。
いつ頃からこんな傾向になったんだろう。
長女を子育てしている時は、同級生の母親に違和感は感じなかった。
私は24歳で長女を産んでいるので、
同級生の母親も、どんなに早く子供を産んでいたとしても
私とは5歳も違わなかったからか。
長男の時は31歳で産んだ。
年齢の格差はひしひしと感じましたな。
10歳も違うとね。
しかも、母親らしくはなく、小奇麗にしている。
どの辺りが境界線なんだろうと分析するに、
ママさんタレントが台頭してきた辺りか?
私達と同世代の百恵さんなんて決してテレビにも雑誌にも出なった。
森昌子さんだってママさんを振りかざしてはいなかったはず。
松田聖子辺りから?
しかし、彼女はママさんタレントの分野ではないような・・・
ま、子供がいても母親には見えない元祖のような人ではあります。
母親にはみえなくてもきちんと母親家業をやっていれば、
他人がとやかく言う筋合いのことではないのですが。
ね、我が娘よ。頑張って下さいよ。
今回は、私一人ではなく、娘も一緒。
幾分いつもより楽でした。
そのあとはイタリアンのバイキングに行って来ました。
1歳と3歳を連れては無謀だと思ったのですが、
娘が「大丈夫でしょ」と言ったので。
案の定、3歳児は大騒ぎ。
なぜかスイカのシャーベットが1回しか出てこなくて、
「スイカ、スイカ」と大騒ぎする3歳児。
しかたなく、グレープフルーツのゼリーを5個も食べる3歳児。
それでもそんなに店に恐縮することもなかったのは、
たぶん同じような流れで、
アンパンマンショーを見たような親子連れがいっぱいいたから、
うちの3歳児もさほど目立たなかったから助かった。
母は強いというか、図太いというか、
私もそうとう図太いのですが、
飽きてじっとしていられない1才児を横目に、
「デザートとアイスコーヒー持ってきてくれる?」
と親に頼む娘。
そんな娘です。

昔の親は潔かった。
どんなに早く結婚しても、母になった途端に母になった。
今の人達は、母であっても綺麗でいたい、とか
子供がいるように思えないと言われる事に身を砕いている。
いつ頃からこんな傾向になったんだろう。
長女を子育てしている時は、同級生の母親に違和感は感じなかった。
私は24歳で長女を産んでいるので、
同級生の母親も、どんなに早く子供を産んでいたとしても
私とは5歳も違わなかったからか。
長男の時は31歳で産んだ。
年齢の格差はひしひしと感じましたな。
10歳も違うとね。
しかも、母親らしくはなく、小奇麗にしている。
どの辺りが境界線なんだろうと分析するに、
ママさんタレントが台頭してきた辺りか?
私達と同世代の百恵さんなんて決してテレビにも雑誌にも出なった。
森昌子さんだってママさんを振りかざしてはいなかったはず。
松田聖子辺りから?
しかし、彼女はママさんタレントの分野ではないような・・・
ま、子供がいても母親には見えない元祖のような人ではあります。
母親にはみえなくてもきちんと母親家業をやっていれば、
他人がとやかく言う筋合いのことではないのですが。
ね、我が娘よ。頑張って下さいよ。