taishi.com

大志小ブログへようこそ!!
学校や子どもたちの活動の様子を日々更新していきます。お楽しみに!!

学校給食週間

2015-01-28 | 日記

1月28日(水)

 

毎年1月24日から30日は「全国学校給食週間」に指定され、各学校でさまざまな取り組みが行われています。

本校でも、今週は、日本各地の郷土食を味わったり、食に関する授業が行われたりしています。

 

 

このクラスでは、「めざせ、おはし名人」として、正しい箸の持ち方を学ぶ授業が行われていました。

 

 

箸の持ち方の基本は、「1本は固定して、もう1本だけ動かす」ということです。

「まず、1本目は、えんぴつと同じように、できれば少し上の方を持ちますよ」

 

 

最後に、大豆を箸でつかんで運ぶ練習をした子どもたち。

「上手につかめたね!」

先生からいっぱいほめてもらいました。

そして、授業が終わってから片づけるときも、大豆を箸でつかんで袋に入れました。

 

 

こちらのクラスでは、「給食を3色に分けてみよう」という授業が行われました。

 

 

3色とは、炭水化物、タンパク質、脂質の3大栄養素のこと。

今日の給食献立から、どんな食材が使われていて、その食材にはどんな栄養素が含まれているのか、種類分けをしていきました。

「これからどんどん大きくなっていくためには、3つの色をバランスよく食べることが大事なんだ」ということが分かりました。

 

 

明治22年(1889年)に始まったわが国の学校給食。

計算すると、今年で、もう126年目になるんですね。

 

おもしろいデータがありましたので、よかったらご覧ください。

「e-Start」という、政府の様々な統計を見る窓口となっているサイトです。

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001014499&

 

「学校保健調査」の統計を見ると、明治33年から平成26年までの小学生から高校生までの体格の変化を、年を追って見ることができました。

6年生(11歳)の身長で比べると、

男子が127.9cm→145.1cm

女子が127.9cm→146.8cm

何と、20cm近くも伸びているのですね!

これは、学校給食の普及が大きく影響していると言われています。

 

日々の給食に感謝です!