SAKIMANIA~目指せ!?日本一のカオラー~

ゴスペラーズ、杉山清貴&オメガトライブ、杉山清貴氏、そしてまさかのSixTONES(笑)にドハマリ中のさっきーのブログ。

最高の作品

2023-02-03 21:54:21 | 東京卍リベンジャーズ

先月の中旬頃、ちょっと病んでた時のお話(打ってたのにUPするの忘れてた)。

今、本職の自分が担当しているお仕事が山のようにありまして、
件数が多い時には多少残業して、あとは家に持ち帰って1時間前後仕事して・・
という生活をしています。
あと、何で自分だけがこんなに仕事せなあかんねんという憤りで
胃痛だったり腹痛だったり帯状疱疹に似た皮膚炎だったり
とてもじゃないけどブログUPする余裕がありませんでした。
なのでちょいちょいお休みしていたんですが、
このままじゃ心まで病んでしまいそうだ‥というくらい弱っていました。
それを救ってくれたのが
「東京卍リベンジャーズ」でした。
先週最終巻が発売されました。
人生で初めて作品の最終巻を買いました。
いくらドハマりしているからって今から31巻全部は揃えられませんよ。
もちろん揃えるだけのお金はありますが
置き場がね&ちょいちょい断捨離してるしね。
という事で最終巻と、
あと、東リベファンのSNS見ていたら
「キャラクター名鑑」が最高すぎる!
という声があまりにも多かったので
これも買おう!と思って買った本が
「キャラクターブック天上天下」
でした。
「キャラクターブック天上天下」は
東リベ初の公式キャラブックで「芭流覇羅編」(第8巻)までの内容を網羅したもので
「キャラクター名鑑」は
『東リベ』全キャラクター情報がこの一冊に!
好評発売中のキャラブック3冊を元に、
”関東卍會”、”六破羅単代”、”梵”のメンバーら最終章に登場したキャラクター情報を追加して再編集したもの。
間違って買ってもうたわ(汗)
間違いに気づいて翌日「キャラクター名鑑」買いに行ったという。
ま、これはこれでカラーイラストだったりツイッターに載ってたイラストだったり
何より、東卍メンバーについて詳しく載っていたからよしとしよう。
という事で先週3冊の東リベ関連本を買ったわけですよ。
最高すぎる!
「キャラクター名鑑」最高すぎる!
これさえあれば全巻揃えなくてもいいくらい情報満載です。
それくらい事細かくキャラについて書かれているし
何より!
東卍メンバー7人の「ハッピーな後日談エピソード」が最高すぎる!
それ読んだだけで本当にハッピーな気持ちにさせられたし
もし自分が10代、20代だったら
それを基に薄い本作ってたかもなー(え?????)
最終話で唯一何の仕事に就いたかわかっていなかった主人公タケミッチが
ちゃんと職に就いていたことがわかってよかったです。
てっきりヒナのヒモになっていたかと思い、心配したよ。
推しの三ツ谷君のキャラ紹介での髪型がロン毛Verだったのがちょっと残念でしたが・・
いや、ロン毛Verもセクシーでかっちょよくて好きだけど
短髪派だったので。
あと、遺影の写真が黒髪短髪だったなんて(驚)
遺影の三ツ谷君もかっちょいいやん!←過去殺された
あぁもう三ツ谷君かっちょいいわー!
会社の通勤時のバスの中だったり(50分前後)
会社の昼休みに集中して読んでます。
読んでいると仕事の事とか色んな事とか頭の中から消えて
東リベ一色になるのでストレスが消えてしまいます。
買ってよかったわー。
あの最終話、何?って未だにケチつけるファンも多々いるようですが
自分はあの最終話で凄く救われたし
「キャラクター名鑑」の後日談エピソードだったり
美麗イラストに幸せな気持ちで満たされたりで
あぁもうこの作品にドハマリして正解だったなー。

今は持ち帰りの仕事がなくなった(昨日はあったけど)ので
多少余裕が出来ました。
なので明日から懸賞に力入れる!(ゴス活動じゃないんかい!)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿