ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
かき氷いの一番に駆けつける
2024年08月04日
|
写真俳句
土曜日なので子守の日。
小学校で夏祭り、なので出かけました。
仲良しの家族に交ざり、大人もかき氷。
なんと言っても暑い日、一番の人気だったと思います。。
そして射的にボーリング、風船飛ばし等など
ゲームもあって学校をほぼ使い楽しみました。
とにかく暑い日教室はエアコンあるけれど
それでも汗だくになり午前中楽しみました。
久しぶりにかき氷、それでも汗が噴き出ました。
#フォト俳句
#写真俳句
#俳句
#野の花
#二本松
#智恵子の町から
#かき氷
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
復興の住宅街や秋隣
|
トップ
|
バーベキュウ兼ねて花火を見...
»
このブログの人気記事
紅白の揃う庭先花水木
藷の葉を除けて探せど空回り
あきれたな簡単すぎて日照草
暮谷澤小流れ落ちる涙橋
柚子湯して菜園納め祝いたる
散りもみじひらりひらりと右左
万愚節アロハシャツ着て防寒着
九月尽落ち逝く物もありにけり
玉蜀黍虫食いあれど仕方なし
届く手のその先にさえ庭桜
最新の画像
[
もっと見る
]
紅白の揃う庭先花水木
2週間前
紅白の揃う庭先花水木
2週間前
紅白の揃う庭先花水木
2週間前
岩手弁丸出し出してすみれ草
2週間前
岩手弁丸出し出してすみれ草
2週間前
岩手弁丸出し出してすみれ草
2週間前
岩手弁丸出し出してすみれ草
2週間前
岩手弁丸出し出してすみれ草
2週間前
岩手弁丸出し出してすみれ草
2週間前
岩手弁丸出し出してすみれ草
2週間前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
kitaura
)
2024-08-04 15:08:32
暑い最中ご父兄の方もご苦労様です子供たちが
喜ぶことを考えて有難いですね。
我が家に墓参りに来た親族も昨日は猪苗代湖で
遊び夜は温泉泊まり。今日は暑い真昼に墓参り
お昼は我が家でそれが終わったら食休みも無く
帰って行きました。それにしても暑すぎ汗が止ま
らずです・・・これが何日も続くかと思うと辛く
なります。
返信する
Unknown
(
たんと
)
2024-08-04 16:09:19
子どもたちの歓ぶ様子に接することが
親たちにとっては何よりのことです♪
返信する
Unknown
(
安のり
)
2024-08-04 18:05:03
>kitaura さんへ
>暑い最中ご父兄の方もご苦労様です子供たが...
子供達も一番の記憶になると良いですね。
子供達にも普段見せない教師の顔が見えるかも知れません。
それと父兄との懇親も深まりますね。
子供会がないので良きふれ合いになったと
思います。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2024-08-04 18:07:15
>たんと さんへ
>子どもたちの歓ぶ様子に接することが...
それが大人の喜びかもしれません。
学校と地域が一体となれる良き取り組みと
思いました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真俳句
」カテゴリの最新記事
戻ります
紅白の揃う庭先花水木
岩手弁丸出し出してすみれ草
琴の音と躑躅庭先「智恵子抄」
二回目は育てて食べるコシアブラ
いつの間に静かに埋めて鼓草
お風呂出で池の周りの遅桜
この芽吹く向山にも裏山も
あれ?無いぞ記念の写真山笑う
夏近し和菓子銘菓をみんな買ふ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
復興の住宅街や秋隣
バーベキュウ兼ねて花火を見...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
戻ります
紅白の揃う庭先花水木
岩手弁丸出し出してすみれ草
琴の音と躑躅庭先「智恵子抄」
二回目は育てて食べるコシアブラ
いつの間に静かに埋めて鼓草
お風呂出で池の周りの遅桜
この芽吹く向山にも裏山も
あれ?無いぞ記念の写真山笑う
夏近し和菓子銘菓をみんな買ふ
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2218)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
しつけ
(2)
日記
(0)
居間
(1)
日記
(3)
行事
(32)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
安のり/
紅白の揃う庭先花水木
たんと/
紅白の揃う庭先花水木
安のり/
紅白の揃う庭先花水木
高村光太郎連翹忌運営委員会代表/
琴の音と躑躅庭先「智恵子抄」
kitaura/
紅白の揃う庭先花水木
たんと/
岩手弁丸出し出してすみれ草
安のり/
岩手弁丸出し出してすみれ草
kitaura/
岩手弁丸出し出してすみれ草
安のり/
琴の音と躑躅庭先「智恵子抄」
安のり/
琴の音と躑躅庭先「智恵子抄」
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
喜ぶことを考えて有難いですね。
我が家に墓参りに来た親族も昨日は猪苗代湖で
遊び夜は温泉泊まり。今日は暑い真昼に墓参り
お昼は我が家でそれが終わったら食休みも無く
帰って行きました。それにしても暑すぎ汗が止ま
らずです・・・これが何日も続くかと思うと辛く
なります。
親たちにとっては何よりのことです♪
>暑い最中ご父兄の方もご苦労様です子供たが...
子供達も一番の記憶になると良いですね。
子供達にも普段見せない教師の顔が見えるかも知れません。
それと父兄との懇親も深まりますね。
子供会がないので良きふれ合いになったと
思います。
>子どもたちの歓ぶ様子に接することが...
それが大人の喜びかもしれません。
学校と地域が一体となれる良き取り組みと
思いました。