突き抜ける朝日に力冬送る 2020年01月31日 | 写真俳句 今朝の画像ではありませんが二月ともなると明るくなるのも日々早くなりますね。寒さも例年より和らぎ既に一月過ぎてしまいました。今朝は急な電話で暗い内に出かけました。午後は子守、夜は役員会。きたる総会に備えるためです。
龍の吐く吐息に光り春近し 2020年01月30日 | 写真俳句 龍泉寺前の棚田です。数年前の暮れからこうして今も輝いてます。いろいろイベントやっているお寺ですが、今年は季節毎に花火を打ち上げるとか。お寺でジャズや落語を聞いた後の花火はどんな事になるのだろう。
不思議にもこんなところに寒桜 2020年01月29日 | 写真俳句 道路脇に花。今時期花など無いと思っているのでましてカーブでもあり気付かない人が多いかも。降りて行ってみると樹肌から寒桜かとおもった。多分棚田の持ち主か、近くの人が植えたのだろうか?
枇杷の花棚田見下ろす日向にて 2020年01月28日 | 写真俳句 探梅ではありませんが、通りすがりに花を見つけた。車のユータンにふとみると枇杷の花、しかも立派。車庫の手入れの悪い我が家のとは大違い。花数が多く立派。手入れも良く肥やしもたっぷりなのだろう。いつか見たときの実は見事だった。
雪の果て手持ち無沙汰のシャベルかな 2020年01月27日 | 写真俳句 未だ一度もつかっていないスノウーダンプとスコップ。片付けるわけにもゆかないし、段々玄関から遠くなる。今週は雪マークもちらほら見えてきた。気温も大寒らしい日もありそうだ。冬日など忘れてしまいそうだ。