ある物で煮物一杯おでん酒 2021年11月30日 | 写真俳句 私の千枚漬け 昨日は寒い一日でした。朝はマイナス3度、外は初氷でした。掘った大根、白菜で漬け物漬けました。今食べているのは聖護院大根で作った自家製千枚漬け。手抜きで甘酢などは使ってません。来週あたり本物近く作ってみたいです。
来る月予定のありて引く大根 2021年11月29日 | 写真俳句 お天気も良いので大根、白菜など取り込みました。友人、知人、コンビニの仲間に配ります。食べられないほど作ってアホらしくも見えますが家族分の十本ではそれほどアホらしくなります。皆さんに喜んで貰えるなら嬉しいです。今のところ出来る事が楽しみの一つです。
千枚漬け手抜きの味も良かれけり 2021年11月28日 | 写真俳句 いつでも雪がふっても良い頃になると楽しみは千枚漬け。そのためには聖護院大根を植える。大きくなってそれが出来るようになった。本格的にはまず塩漬け、次にみりん、昆布など入れてつけ込む。とか。私は手抜きで塩と昆布だけ。それでも株本来の旨みもあるので充分。熱燗での一杯には欠かせない。
隠れたる山の大方冬めきぬ 2021年11月27日 | 写真俳句 先週は満月だったお月さん、かすかに。 今週は晴れの予報であっても傘が離せません。突然時雨ます。今朝も先ほどまで雨音がしました。山はすっかり雪雲です。この一山影まで初雪でした。高速道路も一時ストップ。完全に冬モードに入った陸奥です。孫守も出かける先を一ひねりしなくてはなりません。
冬紅葉いつかは消へる定めかな 2021年11月26日 | 写真俳句 雑木山も色がくすんできました。日々、北風に枯葉が散るばかり。久々晴れた朝、青空が見えてますが寝坊です。一週間に一度くらいは良いかと楽しんでおりました。ワンコの散歩はそろそろ寝起きの朝は止めようかと思います。太陽上がってからのんびり歩きます。