goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

紅白の揃う庭先花水木

2025年04月30日 | 写真俳句

家内の実家を真似して自宅を建てたときに

紅白の花水木植えました。

残念は白花は土質の関係で枯れましたが

隣地に白花は沢山。

少し離れますが見られてラッキーです。

先日の街歩きでも街路樹として咲いていて気持ち良く歩けました。

電線の無い広い旧街道沿いの中心街、その町の意気込みが

市民の想いが良く解りました。

智恵子生家での「智恵子抄」朗読会。

主催者がブログにのせてくれました。此方です
https://koyama287.livedoor.blog/高村光太郎連翹忌運営委員会のblog


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩手弁丸出し出してすみれ草 | トップ | 戻ります »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2025-04-30 08:41:33
桜が終わり次は花水木ですねやはり花の命は
短いです藤や山吹もこの先は途切れることなく
花々が咲き誇ります。
智恵子さん亡くなった後も大勢の方々に愛され
ております自分が亡くなったらすぐ忘れられます
皆が皆こうはなれませんが智恵子さんがこの先も
忘れずにと安のりさん達の活躍が有難いです。
ブログ読ませて頂きました長文なので・・・
知らないことも沢山ありました。
返信する
Unknown (安のり)
2025-04-30 17:28:42
>kitaura さんへ
>桜が終わり次は花水木ですねやはり花の命は... への返信

 ブログ読んでくださり有り難うございました。
こうして毎日光太郎、智恵子に関わること流して
くれてます。この町でももっと盛り上げたいと思いますが、地元ではそんな動きはありません。
一部フアンが居るだけです。
 でも何方かがやらないと完全に忘れされます。
細々ながらも続ける意義があると思ってました。
返信する
Unknown (たんと)
2025-04-30 17:52:36
今日はハナミズキつながりになりましたね。
初夏の晴れやかさを感じさせる花です♪
返信する
Unknown (安のり)
2025-04-30 18:04:34
>たんと さんへ
>今日はハナミズキつながりになりましたね。... への返信

 この花の頃は気持ち良いですね。
なにをするにも楽しい季節となりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真俳句」カテゴリの最新記事